「敏」の焼めしセットを・・・半分だけ![ダイエット]
(2015-07-11 17:51:12) by shinoda


昨日の昼飯は久しぶりに外食を。

いつも一緒に弁当を食べている取引先の人が「週に一回くらいは外食を・・・」とおっしゃるので俺もお付き合いで。

<画像:20150710_toshi2.JPG>
行ったのは横川の「炭火焼肉 敏 横川店」。

以前よく通ってた横川の立ち飲み屋「咲」の向かいにある店です。

焼き肉関係だけでなく、色々なランチメニューがある様子。
俺は、その中から「焼めしセット」680円也を注文。

これ、以前はよく食べていた「ラーメンと炒飯の豪快炭水化物セット」ですよ(笑)
ああ、こんな素敵な食べ物を口にするのは何日ぶりか・・・

しかし、このセットで 680円というのは安いねえ。何と、ラーメンと焼めしの両方を大盛りにしても 880円ですよ!!安っ!
ああ、ダイエット中でなければ両方大盛りにするんだけどな(笑)

で、ラーメンのお味の方ですが、(豚骨濃い系の)オーソドックスな広島醤油豚骨系スープ・・・なんだけど、焼肉屋のラーメンにありがちな、多分、出汁を取る肉には不自由してへんで!的なプラスアルファの肉の甘みを感じますな。
ま、俺的にはそのプラスアルファは不要ですけど。←相変わらず広島醤油豚骨系スープが大して好きではないので評価が厳しい(笑)

<画像:20150710_toshi1.JPG>
でも、なかなか美味しいラーメンでしたぞ。また食べに行ってもいいなあと思うくらい。これ、広島醤油豚骨系ラーメンに対する俺の反応としては高評価の部類ですぞ。

ただ、焼きめしはちょっと微妙。
醤油系の味なんだけど、質感が中華おこわみたいな感じで、いや、食べるとそんなにねっちょりでもないんだけど、パラパラ系が好きな俺にはいまひとつかなあ。
味もわりと醤油の味ばかりで単調な感じ。具もなんかシンプルすぎるし。正直「安く作ったなあ」という焼きめしですな。

しかし、久しぶりのラーメン&炒飯はたまらん。ラーメンを啜り、レンゲですくい取った焼きめしを口に運びこむ度に心の奥の大切なところが満たされていきます(笑)

ところで、俺はダイエット中。
強い心でラーメンの汁は半分残し、そして、焼きめしも半分だけ食べて残りは他の人にあげたのであります。これ、デブの行動として、相当凄くない!?
これで、摂取カロリー量も半分・・・まではいかないけど、相当減ったでありましょう。

俺、偉い。俺、鋼鉄の意思!!俺が福山雅治になる日も近いんじゃないの?(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8