第一日目の朝飯は「野菜ちゃんぽん」[酒とか食べ物とか]
(2015-08-17 13:39:05) by shinoda


いやあ、すっかり、一泊二日の鹿児島旅行中に体重を戻してしまいましたよ(^^;

午前3:30に家を出て、九州自動車道の古賀SA(下り)に入ったのが 6時頃。
朝飯を食っていこうということになり、俺が選んだのは「野菜ちゃんぽん」。

まあ、起床直後からラーメン、カレー、焼肉なんでも食べられますからね、わし。だから太るんだけど(^^;

<画像:20150815_chanpon.JPG>
つーか、朝の 3:30から起きてるんで、もう起床後 2時間以上経ってるわけで、今年80歳になる親父も豚骨ラーメン選んでるし、高校生の息子は豚キムチ丼とか食ってるし。
嫁さんと娘だけ「朝からそんなもんが食えるか!」とうどんにしてたけどねえ。

さて、野菜ちゃんぽんですが、野菜のボリュームすげえ(^^;
上に載ってる野菜だけで腹いっぱいっすわ。
取り敢えず野菜を全部食った時点で(この時点では、俺のダイエッター魂がまだ熱く燃えていたので)「もう麺とスープは残しちゃおうかな」とか思ったんだけど、それはあんまりなので(900円くらい払ってキャベツ食っただけというのはねえ(^^;)、結局麺もスープも完食(^^;あ、いや、スープはちょっと残したかな。ダイエッターなので(笑)

内容的には、麺がちょっと茹で過ぎやったなあ。俺には柔らか過ぎてちょっと食べづらかったわ。のびた麺がなかなか喉を通らないあの感じね(^^;
最近の SA の麺類はけっこう「茹で加減」に気を使っているものが多いので、久しぶりに「パートのおばはんが適当に茹でた麺?」という疑いをもった麺であった。

スープの味はちょっと薄味かな。「サッパリ系」というヤツだと思うけど、俺的にはちょっと物足りない。

「美味いけど、リンガーハットの方が良い」という感じですな(笑)

ちなみに、これ、古賀SA(上り)の「野菜たっぷりちゃんぽん」とは別物です。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8