3/24 のオープン戦は楽しかった[スポーツ見たり、やったり]
(2019-04-01 05:41:49) by shinoda


今シーズンの開幕戦。カープが巨人を 0-5x で破った。丸 4三振!!大瀬良、すごいぞ!!
ま、その後カープは巨人に二連敗したわけですが・・・

<画像:20190324_carp1.JPG>
しかし、今回はその話ではない。
3/24(日)にあったソフトバンクとのオープン戦のことである。

オープン戦はなかなか満員になることがない。先日の新井の引退試合のような特別な試合は別だが、例え相手が巨人であろうとシーズン中のようなことにはならない。
基本的にオープン戦は内外野共自由席だが、のんびり出かけても今まで座れなかったことがなかった。

・・・が、今回、試合開始の 1時間ほど前に球場入りしたのだが、2階の内野自由席まで既にいっぱいである。
この日は、俺夫婦、親父、おふくろ、そして俺の妹の旦那さんの 5人で出かけたのだが、5人が固まって座るなんて絶望的で、まあ、それでもシーズン中のようなことはなく一人ずつであれば何とか席を確保できる状態ではあったので(シーズン中はそれすら不可能(^^;)、結局バラバラに座っての試合観戦となった。

<画像:20190324_carp2.JPG>
ま、でも、試合は面白かった。

岡田が相変わらずピシっとせず、突然崩れてフォアボールを連発して失点したり、イライラさせられたんだけど、ドラフト2位の新人・島内はちゃんと中継ぎの役目を全うし、反対にソフトバンクの新人・甲斐野は會澤の顔面にデッドボールを与え危険球退場と明暗を分けた。島内、いいぞ!

4回まで 5-0 とリードされていた試合を、5回から始まった反撃で、7回には逆転。結果的に 6-6 の同点で終わったけど、カープにとっては色々得るものもあった良い試合だったと思う。

観客席にいた松山のそっくりさん(素人さんだろうけど、やたら似てて周りは爆笑だった)も面白かったし(笑)

ただひとつ残念なのは、この日も代打で出てきた長野のバットから快音が響かなかったことだ。それでも、長野が打席に立った姿を見れただけでも満足だけど(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8