2014年3月アーカイブ

今月初めの熊本出張。
納品したサーバへの Windows 7 機の接続がうまくいかなくて作業時間が延びたため(ちなみにうちはまったく悪く無い:-))、結局熊本のグルメを楽しむことは出来なかった。

晩飯は帰り道、北熊本サービスエリア(上り)の軽食コーナーで。

熊本ラーメンが美味そうだったのだが、実は昼飯も古賀サービスエリア(下り)でラーメンだったので、「連続してラーメン」というのが何となく恥ずかしくてカツカレーに。
いや、この日熊本に同行したのが、初めて取引をするお客さんだったのだ。
ほら、あんまり知らない人の前で、太った俺が昼も夜もラーメン食うとさ、「ああ、こいつ、やっぱ太ってるからラーメン大好きなんだな。多分、三食、ラーメンばっか食ってるんだろうな。それじゃあ太っちゃうよ。くすくすくす・・・」って思われちゃうじゃん。

20140304_kumamoto.JPG
だからカツカレーにしました。

ま、失敗だったけどね(^^;
味の方は、まあ「いかにもサービスエリアのカレー」って感じの普通の味だったんだけど、量がね・・・ルーの。
「あ、これ・・・少しルーが少なくね?」と思ったんだけど、俺は絶対白飯を余らせたくなかったからさ、マジ、もの凄い気を遣ってカレーを食うハメになったわけですわ。

で、俺の食い物を前にした時の天才的頭脳のおかげでルーとライスの同時フィニッシュには成功したんだけど、なんだかなあ。
そんなに原価高そうなルーじゃないんだからもっとたっぷり入れてほしいよな。

・・・てか、次は恥ずかしがらずにラーメンを頼もう・・・と、強く心に刻んだ熊本の夜。
3/9 の麻里布酒祭で「串かつ 寅卯」の大将に会った。村重酒造に蔵見学に行く途中で寄ったそうな。

大将の顔を見て、そういえば「寅卯」にしばらく飲みに行ってなかったことを思い出した。ちょうどその週の後半、広島の事務所に泊まる用があったので、その晩早速顔を出したのである。

この日は熱燗一杯ひっかけたらさっさと帰るつもりだったのだが、なぜだかそういう日に限って他のお客さんと仲良くなってしまい、なんだかんだと長居してしまった。
俺はだいたい一人で飲みに出かけても、店で他のお客さんと積極的に関係を持つ方ではないので、こういうことは非常に珍しい。孤独を愛する男だからな(笑)
でも、この晩は色々興味深い話を(俺の取引先の会長さんと遊び仲間だというお父さんや、岩国の酒に詳しいお兄さんとか色々な人から)聞けて実に楽しかった(笑)

ということで、結局、3種類の山口県のお酒を1合ずつ飲んで帰ったのである。

最初は、周南市の中島屋酒造場の「きもと純米 カネナカ」を。

20140313_torau1.JPG

辛口の酒だが、そんなに軽い感じがなく、しっかりと米の味のする酒で、当然ながら美味い。辛口なのに重厚という感じかなあ。熱燗にしたらけっこう強烈に鼻に抜ける感じだった。
この日飲んだ中で一番好き。

次は、同じ中島屋酒造場の「中島屋 熟成純米」。

20140313_torau2.JPG

飲んだ瞬間「うはぁ、米の味がすごいねえ。濃厚だねえ」と言うと、「そりゃ熟成酒だもの。」と大将。その時点で初めてラベルに眼をやり「ああ、熟成って書いてあるなあ」と俺(^^;すんません。日本酒のこと、あんまり知らなくて(笑)
いやあ、もう、美味けりゃなんでもええけんね(笑)
年度の違う熟成酒を多年度ブレンドした酒らしい。美味いけど、実は日本酒の熟成酒ってそんなに好きじゃないんだよな(笑)

最後は、地元岩国の村重酒造「協会八號酵母」を。

20140313_torau3.JPG

いや、これも美味かったと思うんだけど、この頃にはかなり他のお客さんと楽しく話し込んでいて、実はあんまり覚えてない。
確か、一番鼻に酸味がつーんと抜けて、しっかりした飲みごたえのある酒だったという記憶があるんだけど、違ったかな。でも、不味い酒のことは覚えてるんで、そうじゃないってことは美味しい酒だったということだ。
今度、ちゃんと味わいに行かなきゃ(^^;

しかし、相変わらず広島土橋界隈の店でありながら、山口の酒の品揃えが尋常ではない店だ。
「串かつ 寅卯」素敵だぜ!山口県民の広島における心の拠り所だ(笑)
20140326_barista.JPG
事務所でコーヒー淹れるのに、ネスカフェのバリスタを使っている。
ボタン一発で熱々の(インスタントだけど)コーヒーが10数秒で出来上がるのはありがたい。
結構頻繁に(インスタントだけど)コーヒー飲むからな。

でも、これ、電気をすげえ使うんだろうね?

事務所で、電子レンジとバリスタとテレビを同時に使うとブレーカー落ちるわ(^^;
例えば、電子レンジと電気湯沸かしとテレビ・・・といった組み合わせだと問題ないのだが、湯沸かしとテレビがバリスタに変わった組み合わせだと絶対落ちちゃうな。(もちろん、PCやプリンタもつながっているけど、これらは仕事で電源入れっぱなしなので話からは除外)

電子レンジも相当電気使うから、チンしてる時は他の電気使用機器の取り扱いには注意するんだけど、バリスタはついつい使っちゃう。で、熱々の温水が出てる途中でブレーカー落ちちゃう。
考えてみたら、10数秒でカップ一杯の熱々のお湯を沸かすんだから、電熱部分は相当電気使うんだろうね。

十日市の事務所でラックマウントのサーバ 2、3台同時インストールとかすることあるけど全然ブレーカー落ちたことない。
そう考えると、バリスタめ。見た目と違って相当の大食いなんだな。
皆様、気をつけましょう(笑)

<追記>
FB フレンドが教えてくれた
こちらのサイトによると消費電力 1,450Wだそうです。
うちの事務所の電子レンジが 500W だから約 3倍か(^^;こりゃ相当電気食うね。
夢のような日々の2日めは、クラブクアトロ広島でのマイケル・シェンカーライブであった。

20140308_michael1.JPG
MICHAEL SCHENKER'S TEMPLE OF ROCK ~BRIDGE THE GAP Japan Tour 2014~

これも、高校時代、MSG(Michael Schenker Group)を聴きまくっていた俺らには「え?マイケル・シェンカーが広島のクアトロに来るの?アリーナじゃなくライブハウス?それも広島?」という嬉しい驚きだった。
俺らが高校生の時、MSG の来日公演があったのだが、当然のように大阪の次は広島吹っ飛ばして福岡だったからね。
岩国から近い広島でマイケル・シェンカーが観れるの!!?と(笑)

ちゅうことで、今から 30年前。高森高校で一緒にバンドをしていた仲間二人(SテとTシャン)と一緒にクアトロに向かったのである。

岩国で二人をひろい、俺の車で広島まで行ったのだが、道中も当時聞いていたハードロックの話でテンションアップであった。一応、話が盛り上がってギター弾きたくてたまらなくなった時のために Pignose のミニギターも積んでたけど、それには誰も手を着けなかった(笑)当時と比べるとギターの腕もかなり錆び付いているからね(^^;皆の前で披露するのはもう少し練習してからだな(笑)

開場時間より少し前にクアトロに着いたのだが、既に開場を待つ人の列は、パルコ 10階の会場から、5階まで続いていた(^^;エレベータで10階まで上がったものの、そこから 5階まで階段を下りるハメに(^^;若干俺らの心に、「まあ、マイケル・シェンカーといえども、今、広島でそれほど盛り上がることもあるまい」などと油断があった。マイケル・シェンカーは今でも「神」であった。

そしてライブスタート!

クアトロは初体験の俺ら三人は、すっかり場所取りを失敗してしまい、1階の平らなところの一番後ろに陣取ってしまった。おかげで、つま先立ち、あるいは背の高いヤツの隙間から上手にステージを見るような職人技を強いられてしまったが、「おい!」と声をかければ「よお!」と手を振って返してくれそうな、ほんの数メートル前であの「神」が演奏しているのである。自然に頬も弛む(笑)

いやあ、前日に Char から「最近は枯れてしまってどうしようもないエリック・クラプトン」の話を聞いていたので心配だったが(それにマイケルは何度もアル中、ヤク中でおかしくなってるし(^^;)、もう、そんな心配はまったく必要なかった。そこには変わらず「神」の姿があった。

序盤、3曲目くらいで「Armed and Ready」、「Into the Arena」が演奏されたところで早くも俺らの興奮は最高潮に達し、四十代後半の肉体は悲鳴を上げる。

何せ、ライブ開始からほとんどつま先立ちだし、「あ、人間の首って、ここまで延びるんだ」というぐらい背伸びをして観ているのだ。
しかし、「神」を身近に観れる喜びが勝ったのか、最後までその姿勢をとり続けることが出来たのである。

1185043_527766210666624_1823789851_n.jpg
いやあ、マジ、マイケル・シェンカーが「1、2、3・・・」とドラマーに向けてカウントを取る声まではっきり聞こえる距離で、マイケルの指使いをしっかり観ることが出来た。もちろん、俺のギター演奏にそれが反映することはないが(笑)、非常に満足出来るライブであった。
SテやTシャンからは、また70~80年代のバンド、またはギタリストが広島でライブをやらないかチェックを怠らないようにと指示が出たので(笑)、「ぴあ」のサイトに思いつく限りのバンドを登録しておかないとな(笑)

でも、何度も言うようだが、本当にマイケル・シェンカーは「神」のままだった。
笑顔を浮かべながらステージの一番前まで来てギタープレイをするファンサービス、最高であった。歳を取ってからの日本ツアーといっても、まったく手を抜いてない。顔も若々しくて、本当に俺らを高校時代にタイムスリップさせてくれた。
「Doctor Doctor」が始まった時には軽く失禁した(嘘)

まあ、ボーカルのドゥギー・ホワイトは年相応に太ってて、若干「おいおい」って感じだったけど、ま、それもご愛敬だ。しっかり声は出てたしな。
そもそも、太った人間を非難する資格は俺にはない!(^^;

※ライブが終わった後の会場の写真はSテ君が撮ったものを使わせてもらいました。
3月上旬は実に夢のような日々を送った。

20140307_char1.JPG
最初は、Char のライブだ。
何と、シンフォニア岩国の多目的ホールであったのである。多目的ホールつったら、毎年、うちの息子たちのピアノの発表会をやってるステージやで。
そんなところで、あの Char がライブをしてくれるなんて・・・
何せ、Char は俺が一番好きな日本のギタリストである。その演奏を岩国で聴けるなんて夢か!!

Char 2014 TRADROCK TOUR

うちの弟と友人の三人で行くことになったのだが、弟もにわかには信じられないようで、「実際は、Char が一人だけでフォークギター持って出て来て、アコースティックライブだとか言って、やっつけ仕事していくだけなんじゃないん?」と。
まあ、確かに、翌々日には BLUE LIVE 広島でライブの予定である。広島に行く途中にちょっと寄って小遣いかせいでいくつもり・・・と俺らが思ってもしかたあるまい。だって「Char が岩国でライブ」なんて、マジで信じられんわ。

会場に入ると、俺らの心配は的中した!
なんと、ステージの上には、椅子と、ちょうどそれに座りながらギターを弾いて歌うとベストな位置にマイクが・・・完全にフォークグループのコンサートという様相を呈している・・・

「アニキ・・・やっぱりアコースティックライブなんじゃないん?俺は Char のチョーキングを観に来たんじゃけど・・・」
「だ、大丈夫だ。ドラムセットもあるし・・・あ、ほら、ステージの袖に、ムスタングを持ったボーヤが・・・」
「いや、アニキ、あっちの袖にはアコギ持ったボーヤが・・・」
「あわわわわ・・・」

と、不安に打ち震える俺たちの前に出て来た Char は・・・やっぱりアコギを手にしていた。
ドラムの古田たかし氏はコンガを、ベースの澤田浩史氏はコントラバスを手に Char に続く。

「やばい!アニキ、Char のチョーキングが・・・」
「俺だって Char のアーミングを堪能したかったわい!」

20140307_char0.JPG
しかし、そんな俺達兄弟の不安は杞憂であった。
アコギだろうがなんだろうが、ギターを手にした CHar は Char 以外の何者でもなかった。
チョーキングだってバンバン極めながら高速フレーズを奏でていく。トレモロアームをぐあんぐあんは無かったけど。

また、Char が高校生の時に、萩~津和野~岩国~宮島~広島と修学旅行でまわったという話も出てきて岩国市民の Char 親密度も急上昇(笑)
「友達に『チャー坊、広島の不良になめられたらいかんから、修学旅行の時はリーゼントにしてきてくれ』と言われて、悩んだあげくに長い髪を切り、リーゼント頭で錦帯橋の前でウンコ座りしている写真がある」という黒歴史の披露もあり、「錦帯橋の前で Char が!」と岩国市民の心を鷲づかみであった(笑)

「やっぱ Char は最高じゃのお!」
「うん、でもアニキ、やっぱりエレキの演奏が見たいで」
「う・・・うむ。まさかこのままアコースティックライブと、楽しいMCだけで終わるなんてことは・・・」

そんな若干の不安も内包しつつ、夢のような一時間が過ぎていったのであった・・・

しばらく買ってなかったんだけど、セブンイレブンの汁なし担々麺(430円也)の内容がいつの間にかちょっと変わっていた。

20140319_shirunashi711.JPG
以前より麺が細くなった?
汁の色がちょっと薄くなった?
味も、少しマイルドになったか?(いや、以前も店で食べる汁なし担々麺と比べるとマイルドだったけど、それ以上に花椒の風味が抑え気味になったような・・・)
容器が浅くなってるね(以前は丼の形だったが、焼きそばとかの容器よりちょっと深いくらいのものに変わった)

麺が細くなって汁が絡みやすくなったし、味がマイルドになった分、汁なし担々麺未経験の人も食べやすくなったんかな。

まあ、自分で花椒と唐辛子と辣油ぶち込んでヒィヒィ言うような味にしてから食べる俺には少々の味の変化など関係ないがね(笑)

これ、岩国方面の店じゃ売ってないんかなあ。見たことないなあ。
こっちのセブンイレブンでも売ってくれると嬉しいな。まだまだ店で汁なし担々麺出してるところは少ないからな。
一昨日はちょうど昼飯時に欽明路を走ったので、昼飯にスエヒロのラーメンを。

欽明路のスエヒロの前は週に何度か通りがかるんだけど、なかなか飯食うタイミングと合わなくて寄ることが出来なかった。

一応、炭水化物の取りすぎを気にして、おにぎりはやめてラーメンのみにしておいた。もちろんアブラはダブルでお願いしたけどね!(意味無し)

20140318_suehiro.JPG
「中華そば、やさい、アブラダブルで」と(笑)

中華そば 550円+やさい(ねぎ、モヤシ増し)80円の 630円也。

ああ、うま~い。
この、大量の背脂をズルズルと啜るのがたまらん。脂の甘みと醤油スープが絶妙のハーモニーやぁ~

てか、俺、脂身って苦手なのに、ここの脂はずるずる啜って飲み込めるよ。臭味もなく、ただただ甘い。
この脂身がそのまま俺の腹の脂身になるわけだが、やめられんわぁ~(笑)
タワーレコードとカープのコラボ商品である「NO CARP NO LIFE レプリカユニフォーム」のビジター用を買ってたんだけど、やっと今日届いたよ。

20140319_uni.JPG
背中には「NO CARP NO LIFE」の文字と、奥田民生が球場ライブで着ていたユニフォームと同じ「082」の背番号。082 は広島市の市外局番だ。
嫁さんに見せたら、「なんで 0827 じゃないん?」とツっこまれたけど。0827 は岩国市の市外局番ね(笑)

Amazon に出品している某ショップで買ったのだが、注文確定してから出荷までに一ヶ月以上かかることがショップから Amazon にちゃんと伝わってなくて、Amazon から「まだショップが発送の連絡してこないんすわ。その連絡があるまでは、勝手に精算したりしないんで安心してね」メールが来たりすったもんだありましたが・・・やっと(笑)

さあ、篠田の背番号も変わっちゃったし、今年はこれ着て応援するぜ!
あれ、通信の方向が逆ですわ。自分が SQL Server のホスト機をする時の設定ですな。今回は自分はクライアントなので、設定するところは別。

一応、何でそんな誤解をしてしまったのかというと、Windows フィアウォールって、設定しても、すぐにはその設定が有効にならんよね?
例えば、ファイアウォールを「無効」にしてて、それを「有効」にしても、しばらくパケットだだ漏れなのよ(^^;
しばらくすると「有効」になって、突然通信ができなくなったりするんだけど。そのため、色々やった中の、どの設定が「効いた」のかわかんなかったのよ・・・ごめん。

実際には、Windows ファイアウォール(firewall.cpl)を実行して、([詳細設定]タブではなく(^^;)「例外」タブを開き、

名前:SQL Server
ポート番号:1433
プロトコル:TCP

名前:SQL Server Browser サービス
ポート番号:1434
プロトコル:UDP

を追加。
ここまでは、(設定する場所間違えてたけど(^^;)前回の設定と一緒。

20140319_firewall.jpg
問題は、SQL Server ホストの名前解決に「NetBios による名前解決」が行われていること。
IP アドレスや、DNS で解決したホスト名ではなく、今回設定を行っているシステムでは俗に言う「コンピュータ名」で SQL Server に接続を行っている。その名前解決に、「ファイルとプリンタの共有」で使われる 137, 138, 139 といったポートが使われるのだ。NetBios だからな。

いや、それはわかっていたのだ。だから、「例外」タブを開いて、ちゃんと「ファイルとプリンタの共有」を例外としてチェックしていたのだ。

しかし、それだけでは足りなかった(^^;

うっかりしてたけど、Windows Virtual PC ってホスト OS とは「ルータ接続」なんだよね。
例えばホスト OS が「192.168.100.21/24」なネットワークでも、ゲスト OS である Windows XP 側は「192.168.131.65/24」とか、全然別のネットワーク(サブネット)に所属してるんだよね。

だから各ポートを「どのネットワークに対して例外とするか」をちゃんと設定してやらないといけないのだ。
なぜなら、「ファイルとプリンタの共有」のためのポートは、そのスコープが「ユーザのネットワーク(サブネット)のみ」になっているのであります。
だから、192.168.131.0/24 というサブネットに属している Windows XP から、192.168.100.0/24 という別のサブネットに属している SQL Server への137ポート行きのパケットは Windows ファイアウォールで止められてしまうのであーる。

ということで、今回の設定のキモは、「137, 138, 139 ポートのスコープの変更を行ってやること」だった(^^;

「サービスの編集」画面で対象のポート(名前)を選択し、「スコープの変更」ボタンを押そう。「ユーザにネットワーク(サブネット)のみ」にチェックが付いているはずだ。これを、「任意のコンピュータ(インターネット上のコンピュータを含む)」に変えよう。

これで、君の Windows XP Mode から無事 SQL Server に接続出来るようになるぞ!!

ま、そういうことやってる人、あんまりいないと思うけど(笑)
昨日、Ameba から「ホームパーティーセットをプレゼントしました。【アメーバピグ】」というメールが来た。
「そういえばアメーバピグってあったなあ」と、ものすごく懐かしく思い出した。
いや、マジで、mixi なんかのことはごくたまに思い出すこともあったんだけど、アメーバピグとか完全に忘れてたわ(笑)
まだあったんだぁ~と(笑)

LINE の隆盛で消えていったサービスの最右翼はピグだろう。
いや、まだ消えてないんだけど(^^;

例えば LINE で mixi がトドメを刺されることはないと思うけど、ピグを殺すことは出来るんじゃないか。そのくらい、LINE とピグはヘビーユーザ層も重なってるし、そのユーザがサービスに期待しているものも同じだろう。

ほんの数年前。LINE が出てくるまで、中高生たちはピグで連絡を取り合っていた。
電話やメールではなく、ピグの会話で部活の予定を確認しあったり、クラスのうわさ話をしていたものだ。

20140318_pig.JPG
馬鹿な女子中高生なんか、ピグの中に自分の理想の世界を作り上げてて、そこには(リアルな容姿とは似ても似つかない)可愛いキャラの友達だけが溢れていた。
そういう中高生たちがたむろしているところに、例えば俺のアバターはムッチャ不細工なんだけど(笑)、そういうキャラを差し向けると、マジで「キモイ、こっちくんな!」とかキレられたものだ(笑)

で、久しぶりにアメーバピグに接続してみたんだけど、一分毎くらいに、「サーバーとの接続が切れました。更新ボタンを押してください。」って出て、家から出れません(^^;
なんじゃこりゃ。

まあ、さっき会社のPCで接続してみたらちゃんとつながったので、家のプロバイダーが悪いんだろうなあ。
アイ・キャンのサービス使ってるんだけど、ここ、許してるセッション数超えると、古いセッションから切るやろ?
ssh とかでサーバにつないであれこれしてる時、例えばサムネイル画像や広告バナーが沢山表示されるような Web ページを開いたら、ssh の方のセッションが切れるからな(^^;
普通、古いセッションが切れない限り、新しいセッションを張らせないって制限するやろ?やってることが逆なんじゃっつうの!!
これ、ホンマ腹が立つわ。俺がアイ・キャンの技術者なら、こんなこと許さんのにのお!!まったく!!

・・・あ、ピグの話が思わぬ方に行ってもうたがな。

ま、あれです、アメーバピグもいつまで続くのかねえ・・・という話です。
先日、お客さんのところからの帰り道。サラリーマン時代によく行っていた牛タン定食の店に昼飯食いに行ってみようと橋本町の方へ自転車を向けたのだが、残念ながらその店は姿を消していた(^^;
そのまま、あてもなく城南通りを事務所に向かって帰っていると、女学院前で「日替わり弁当盛り」を出している「お料理 にしなか」という小料理屋を見つけた。

20140226_nishinaka.JPG
こういう店で昼飯を食べるのも久しぶりだなあと思い店内へ。
カウンターに座り日替わり定食を注文した。
定食は入り口のお品書きに「弁当盛り」と書かれているとおり、ひとつの重箱にご飯とおかずが詰められた「お重弁当」の形になっている。サラダと味噌汁は別だけど。

この日は、「たらの卵あん掛け」と「豚の竜田揚げ」がメインのおかずであった。

ちょっと量的な部分で太っちょの俺には不満なところはあったのだが、味は良かった。
豚の竜田揚げなんか、もう、もろ俺のストライクゾーンど真ん中で、この5倍くらい量があってもええわあ(笑)
まあ、でも、ちゃんとご飯と同時ゴールを迎えることは出来たので、極端におかずが少ないってことも無いのだろうが(笑)

味噌汁は熱々だったが、少し味は薄かったかなあ。でも、こんなに熱々なヤツもなかなか口に出来ないから満足。

ということで、700円という値段は日頃の俺の昼飯としては少し高めだが(ああ、貧乏が憎い・・・)、この味なら別のおかずも試しにまた来てみたいなあ。

ちなみに、この店は女性に人気のようだ。まあ、ちょっとランチの内容もヘルシーだしな。俺は少し早い時間に入ってたのだが、12時になると立て続けに 5人くらい OL さんが入って来たよ。

ちなみに、ちなみに、店に貼ってあるお品書きのひとつが「かきバータ焼き」になってて、「なんやねん、バータって」と心の中で突っこんでたら、ひとりカウンターで料理を待つ間の良い暇つぶしになりました(笑)
日曜日は第29回田布施近郊中学校野球大会二日目。

7:10から選手を乗せて田布施中に移動。

柳井中と熊毛中の勝者と準決勝を戦うのだが、練習試合などで柳井中の強さを良く知っている俺らは、相手は柳井中だろうと思い込んでいた。
しかし、実際にはあの強打の柳井中を 1点に抑え、1-2 で熊毛中が勝利を収めていた。

20140316_kumagesen.JPG
実際、試合をしてみると、熊毛中は強かった。
ピッチャーも良いし、1番はとんでもなく俊足。それに大きな選手が揃っていて当たれば良く飛ばす。
部員数たった10人の周東中と違い、23~24人くらい部員もいるようで選手層も厚い。調子を見ながらどんどん選手も替えてくる。
しかし、1回にいきなり一点を先制された後は周東中もよく粘り、結局、7回の最終回を迎えて 1-1 の同点。

7回表、周東中の攻撃は 3番のうちの息子から始まる良い打順だったのだが結局 0点。
ついに運命の 7回裏。
熊毛中は 2アウトながらランナーを三塁に。
そこで、次のバッターがセンター前にヒットを放ち、結局 1-2x で周東中は負けてしまった。

・・・が、最後に見せ場があった。
センター前に落ちたボールを捕球したうちの息子はすかさず 1塁に送球。
ノーバンの球がすーっと一塁手のミットへ。
これでアウトならサヨナラは無い。

・・・間一髪だったが「セーフ!」の判定(^^; 惜しい!!

でも、センター前にボールが落ちた途端にサヨナラの歓声を上げてた熊毛中ベンチも、息子が一塁に送球した途端に「え!?」と一瞬静まりかえり、最後の最後まで見所のある試合となった。
この間の防府の交流試合以来、打つ方ではまったく快音の聞けない息子だが(^^;、このプレイはよかったなあ。
最後のバッターが打席に立った時点で、「センターにボールが飛んできたら、取れるか取れないか際どいボールの時は思いっきり飛んでスライディングキャッチを試みよう。明からに取れそうにないボールの時はセンターゴロに仕留めよう」と思っていたそうな(笑)

もう少し突っこんで取ってたら間に合ってたんじゃないかとか、事前にファーストとそういうことを話しておけば、ファーストが思いっきり身体を伸ばして取れたんじゃないかとか、細かい反省点はあるだろうが、まずは息子を褒めてやろう。

打つ方はさっぱりだけどなあ(^^;;;
20140315_tabusetaikai.JPG
今日は第29回田布施近郊中学校野球大会があり、周東中も 8:30からの第一試合に出場するため、6:30集合、6:40に学校を出発。眠い(^^;

試合の相手は大会の主催チームである田布施中学校。
結果から言うと、最終回までどちらも得点を上げられずゼロ行進。7回裏に周東中が 1点をもぎ取り 0-1x で勝利した。

そう言えば、少年野球をやっていた息子の新チームでのデビュー戦も、一回戦で主催チームを破るというものだった。その時のことが思い出された。
ま、今日の試合では息子の活躍の場面はまったくありませんでしたが(^^;

その少年野球時代のチームメイトがいる柳井中の試合が始まったところで田布施中を後にし、俺がナビに振り回され帰校が遅れたが(^^;、午後1時頃まで練習。
明日の準決勝の相手は、その柳井中かな?久しぶりに相見えるかつてのチームメイトと正々堂々良い試合をしてほしいね。
一昨日の午後は本当に無駄な時間を過ごしてしまった

複数あるチェックボックスのチェックした数をリアルタイムに調べて、4つ以上チェックしたらワーニングを出そうと思って、以下のようなスクリプトを書いた。

function chkCHKBOX(idx){

var total = 0;
var max = window.document.form.elements['CHKBOX'].length;

for (var i = 0; i < max; i++) {
if (window.document.form.elements['CHKBOX'][i].checked) {
total += 1;
}
}

if (total > 3) {
alert("同時にチェックできるのは3つまでです");
window.document.form.elements['CHKBOX'][idx].checked = false;
}

}

jQuery 使ってひたすらチェックボックスの状況を監視するスクリプトを書いてもいいんだろうが、まあ、そこまでするほどじゃないので簡単な方法で。

HTML は、

<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(0);" value="テレビ" />テレビ<br />
<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(1);" value="CD" />CD<br />
<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(2);" value="DVD" />DVD<br />
<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(3);" value="映画" />映画<br />
<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(4);" value="書籍" />書籍<br />
<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(5);" value="その他" />その他<br />

てな感じで。

チェックボックスの ONCLICK イベントが発生する度に chkCHKBOX 関数を実行するだけ。
チェック数が3個を超えていたら、ワーニングを出して、直近のチェックを外すだけという単純な動き。

なのに、上手くいかない。
チェックボックスをクリックしてもチェックが付かないのだ。1つ目から。3個超えたわけじゃないのに。

ま、原因は、最初に HTML を書いた時に、

<input type="checkbox" name="CHKBOX" onClick="chkCHKBOX(0);return false;" value="テレビ" />テレビ<br />

としてたから。
他所の行をコピってきて、そのまま消し忘れてたは・・・

クリックされた時に実行させる関数の動きだけで処理を止める場合、最後に return false; を付ける。そうしないと、関数実行終了後にその FORM 本来の動きが実行されちゃうのだ。
例えば、type="submit" のボタンの ONCLICK イベントで document.form.submit(); みたいに FORM を実行してるのに、ちゃんと onClick="document.form.submit();return false;" みたいにしてないと、その後、今度は submit ボタン本来の動きで FORM が実行され二重実行になってしまう。そうしないためには、イベントの最後に return false; を入れて、FORM 本来の動きを中断させちゃうということ。

だから、今回の場合は、反対に return false; を付けてしまっていたため、「チェックボックスにチェックをつける」という FORM 本来の動きがキャンセルされて、「チェックすることができない」という状態になっていたのである。

ま、そんな単純なミスだったのに難しいことを考えてしまい、あれこれ処理の方を試して(一次はスクリプトの行数も倍に(笑))無駄な時間をすごしてしまったのだ。

己への戒めのためにブログに書いておこう(^^;
昨日は事務所に泊まったんだけど、夜中の地震、けっこう揺れたよね。
長い時間グラグラと。震度4ないしは5あったんだねえ。

まあ、俺、昨夜は深酒して完全に酩酊中だったので、「ああ、すげえ揺れてるなあ。大丈夫かなあ」とか思ったんだけど、目を開けるのも面倒でそのまま寝続けてたのだ。嫁さんからも「大丈夫?」と電話があって、一応出たんだけど目は閉じたままで(笑)

20140314_jishin.JPG
で、今朝、二日酔いで若干吐き気を覚えつつ目を覚まし(^^;、家に電話してみると、俺の部屋の書棚に積んでたDVDやCDは雪崩起こしてるって(^^;
やっぱけっこう揺れたんだよなあ・・・

実は事務所には寝具の類はなくて、ただ寝袋を一枚常備しているだけなので、昨日も寝袋に潜り込んで床で寝てたわけです。
打合せ用のテーブル・・・というか、今はサーバ設定作業をしているので作業台と化しているテーブルの横でね。
で、狭いテーブルにサーバとクライアントの2台のパソコンを置いているので、サーバ用ディスプレイはデスクトップ型(しかも縦型)のサーバ筐体の上に置いてるわけで・・・

よく落ちてこなかったなあ・・・と(^^;

これ、頭の上に落ちてたら俺死んでるかもしれんでしょ?(^^;
昔からサーバの設定の時だけにつかってる古い 15" モニタなんで、落ちて壊れるのは仕方ないんだけど、いくら IT 技術者だからって、IT 機器で頭割られて死ぬのはいやだよなあ。

余震が来たらいやなので、今日帰る時にはちゃんと下におろしとこ・・・

あのエントリーに書いたように、他の Windows 7 Professional 機(DELL と IBM の OS プリインストール機)からは接続できているので、例えば富士通独自の設定とかプリインストールソフトとかが邪魔してるんじゃね?という可能性もあり、もう、パソコンを売った業者がどうにかする問題だと思うんだけど、何かその業者が逆ギレして大変という話だったので(^^;、「ほんじゃもう XP Mode の上で動かしたら?」・・・と提案した。

で、試しに、うちの事務所の XP Mode 環境にインストールしてみたら、エラーが出るんで焦っちゃった(^^;

SQL State: '08001'
SQL Server エラー: 53
[Microsoft][SQL Native Client]名前付きパイプのプロバイダ : SQL Server への接続を開けませんでした [53].
接続できませんでした。:

だって。

まあ、これは何となくポートが開いてないだけの問題のような気がしたので、Windows ファイアウォールを無効にしたら問題解決。
でも、まるっきり無効にしてしまうのもアレなので、SQL Server 関係のポートだけ開けておいた。

やり方は、

Windows ファイアウォール(firewall.cpl)を実行して、[詳細設定]タブで「ネットワーク接続設定」の「設定」ボタンを押して、「追加」を。
下記の2つのポートを例外で登録する。

<サービス設定1>
サービスの説明:SQL Server
IP アドレス:SQL Server の IP アドレス
外部ポート番号:1433
内部ポート番号:1433
プロトコル:TCP

<サービス設定2>
サービスの説明:SQL Server Browser Service
IP アドレス:SQL Server の IP アドレス
外部ポート番号:1434
内部ポート番号:1434
プロトコル:UDP

これだけ。

これで、XP Mode からも問題なく SQL Server へ接続できた。
XP Mode のサポートも 4月で終わるけど、ある特定の1つのアプリを動かすだけなので、これで良いんじゃないかと思うけどね。
ややこしい設定変更で Windows 7 Professional で動くようにしても、あの業者ではメンテできんだろうし。

<追記>
すみません。このエントリーに書いていることは間違っています
実際の設定方法は別の「XP Mode で SQL Server に接続する時の F/W の設定」というエントリーに書いています。
色々反省の意味も込めて、このエントリーも残していますので、ググってたどり着いた人はご注意あれ(笑)
寿楽亭も、隠れた人気店というか、まあ、別に隠れているわけではなく、その佇まいから隠れた名店っぽく見えるけど、実は十日市界隈では有名な人気ラーメン店で、昼飯時に売り切れになっちゃこともあるほどだ。

そんな寿楽亭が14時頃まだやっていたので、久しぶりに昼飯を食いに寄ってみた。

こんな時間に寿楽亭に入るのも初めてなので「あの~、まだ大丈夫ですか?」と恐る恐る入り口の引き戸を少しだけ開けて確認。そしたら女将さんが「どうぞ、どうぞ」と明るく迎え入れてくれたのでありました。

20140311_jyurakuen.JPG
「中華そば」530円を注文。

いやあ、相変わらず、ホントに、「これ、ウェイパー?」と思ってしまうほど(笑)良い感じに鶏の旨味の染みだした醤油スープうめぇ~。

昔ながらのラーメンどんぶりで出て来るので一見量が少なめに見えるけど、けっこう麺の量は多いよね。中年男子の腹をしっかり満足させてくれました。

いやあ、仕事場から徒歩 1分のところにこんな美味いラーメン屋があるのは幸せだなあ・・・
「GOGO やまぐち弁当」のエントリー二連発になってもうたな(^^;

さっき書いた "GOGOやまぐちの「ミートボール弁当」を・・・"というエントリーで触れているとおり、俺は弁当の付け合わせのチープな焼きそばが好きだ。一口でペロっと食べて、ああ、美味い、もっと食いたい、いや、でも、この量だから良いんだろうな・・・などと毎回自分を納得させている。

20140227_yakisoba.JPG
そんな俺の目に飛び込んで来た奇蹟。

「焼きそば弁当じゃん!これ!!」

そう。スーパー GOGO やまぐちに、あのチープな焼きそばを満載した弁当がお目見えしていたのだ。
あの付け合わせの焼きそばがこんなにいっぱい!!夢!?
それに、デブな俺を「喜び死に」させるつもりなのか、唐揚げや赤いウィンナーがトッピングされている。いや、これは、もう、この弁当を手に持った太った中年男子が満面の笑みを浮かべて死んでいても、俺は不思議には思わないレベルよ。

この弁当は 262円だが、他に 300円ちょっとの値段で、男子中学生の弁当くらいの大きさのプラ容器に焼きそばが満杯になったヤツも売っていた。

そうか・・・この日は焼きそばを大量に仕入れたんだな・・・(笑)
そうなのだ。GOGO やまぐち弁当は毎日弁当の中身が微妙に違う。何らかの理由で(知ってしまうともう二度と GOGO やまぐち弁当が食えなくなってしまうような理由も含めて(^^;)大量に仕入れることが出来た素材で弁当を作っているのだろう。
それがこの日は、俺の好きなこのチープな焼きそばだったのだ。

そして、この日以来、この奇蹟のような弁当は GOGO やまぐちにお目見えしていない。
悲しいことだ・・・
最近、昼飯は自炊か「GOGO やまぐち弁当」の社長です。こんばんわ。

いやあ、マジで、昨年からずっと金欠病なんで、再び「GOGO やまぐち弁当」率が高くなってますわ。

20140225_gogoyamaguchi.JPG
ということで、この間の昼飯。
スーパー GOGO やまぐちの・・・「ミートボール弁当」・・・で良いんだろうか?

テリヤキ系のタレのかかったでっかいミートボールが3つ。それに卵焼き、赤いウィンナー、焼きそば、キャベツの千切りに漬物という内容。

このミートボールが意外に美味かった。普通のミートボールの 1.5倍くらいあってボリューム感もグー。
赤いウィンナーも嬉しいね。

で、俺が好きなのが、この付け合わせで入ってるチープな焼きそば。
細い麺でさ。麺以外の具はほとんど無しで。たまに、もう少しちゃんとした焼きそば入れてる弁当があるじゃん。もっとしっかりした麺で、タマネギと肉なんかが具で入ってて・・・みたいな。俺、そういうちょっと良い焼きそばより、このチープな焼きそばの方が好きなんだよね。

ということで、子供とデブが喜びそうなおかずばかりのこの弁当。262円で買える幸せを噛みしめながらいただきました(笑)
この間の昼は、「麺屋 廣島弐番」のラーメンを。
事務所に泊まりでサーバ設定作業をして、その明けの昼飯だったので廣島弐番の優しい塩ラーメンが食べたかったんだよね。マジ、廣島弐番の塩ラーメンには癒されるんよねえ。

20140305_niban.JPG
しかーし、そこはデブの素晴らしき性根。
いざ券売機の前に立つと、癒されに来たことも忘れ「こいつや!こいつでガツンといくんや!!」と「極辛味噌菜麺」ってのを押してましたよ(笑)
850円也。

これ、キャベツとモヤシがたっぷり入った「汁有り」担々麺です。
そのたっぷりの野菜がシャキシャキで、食感はかなり楽しめます。味も良い。美味い!
ただ、「極辛」とついてはいるけど、「普通の担々麺よりは少し辛目」って感じかなあ。油断して盛大に麺を啜ると、ゴホっと咽せそうになる程度には辛いんだけど、「極辛」はちょっと言い過ぎじゃないかなあ・・・と思う。

この手の普通のラーメン屋が出してる「辛さ」を売りにしたラーメンって、辛さが中途半端なんだよね。俺らが「激辛」とか「極辛」とかに求めてるのは、喰いながら泪をポロポロ落としてしまうような、そんな辛さなんだよね。
でも、中途半端な辛さって言っても、辛いのが苦手な人には食べられない辛さで・・・
結局、「辛いの好き」な人間からも、「辛いの苦手」な人間からも敬遠されちゃう商品になっちゃってるってのが多いよね。

というわけで、次回は素直に塩ラーメンかな。
あの、梅干し入ったヤツ、ムッチャうめぇ。ランチタイムに無料でついてくるかやくご飯ともすげえ合うし。疲れた身体がほっこりろ癒されるよ。
先週、熊本まで行って来たのだが、何せ日帰りでサーバ設置をしてくるというお仕事だったので、ひたすら高速を走り、サーバ設置して、そしてひたすら高速を走って広島まで帰ってくるだけというご機嫌な一日だった。

おかげで、昼飯も九州自動車道の古賀サービスエリア(下り)にて。

20140304_koga1.JPG
でも、あれですわ。九州自動車道のSAのラーメンはどこも美味いと聞いてたんだけど、ここで食べたラーメンもなかなかいけましたわ。

食ったのは「辛子高菜ラーメンセット」930円也。

これがもう、豚骨スープも美味いし、辛子高菜はしっかり辛いし、麺の茹で加減もバッチリだし、言うことなかったですわ。
チャーシューが妙に薄くて小さかったのと、炒飯はそんなに美味くなかったんだけど(^^;、総合的には十分合格点です!!
これなら、「この間、九州に行って博多ラーメン食べてきたよ」と堂々と言うてもええんちゃうの?

そういえば、平日だというのに、古賀SAの駐車場もほとんど埋まってたよ。
やっぱ飯が美味いんで、昼時にはけっこう古賀SAに寄るのかね、みんな。
先月末、広島中郵便局のポストに請求書を投函した後、松屋でカレーでも食ってくか・・・と相生通りを渡った俺ですが、そのまま松屋を通り過ぎ、結局「びぜんや らーめんセンター」へ。

20140228_ranmen_center.JPG
実に、3~4年振り。大した理由があるわけでもないのに、何か足が遠のいてたなあ。

「びぜんや」は、ランチセットが安くてボリュームがあるデブ御用達のラーメン屋です。また、そのランチセットが色々な種類があって楽しいんだよね。ブヒブヒ。

「さてさて、今日は何にするかな」とか思いつつ入り口のドアを開けようとした時、俺は視界の隅に何かを捉えた。
なんと!本日のサービス品として、日頃500円する「No.40 とくとくセット」が450円になっているようだ。

ラーメン、白ご飯、それに黄味を潰した目玉焼きの上に炒めた豚バラ肉が載っている「豚卵」という料理が一皿ついてくる。なかなかカロリー高そう。炭水化物たっぷりだし。500円でも十分安いと思うが、それが 450円とは!!

当然、すぐに券売機で「No.40 とくとくセット」を購入しましたよ(笑)

ここのラーメン、飛び抜けた特徴があるわけでもなく、無茶苦茶美味いわけでもないんだけど、何か食べに来ちゃうんだよなあ。
一時期、すげえ頻繁に通ってたこともあったな。やっぱ、全体的にお値段抑え気味なので貧乏人には嬉しいんだよ。

20140228_ranmen_center2.JPG
んで、食べてて「おや?」と思ったけど、麺、変わったよな???
以前は「かん水多めの蝋っぽい黄色がかった中太麺」みたいな「ウコン麵」を使ってたんだけど、何か麵が若干細くなって、蝋っぽさもなくなってるぞ。
うん、この麵なら許容範囲だわ(笑)

それに、カウンターにティッシュが置いてあるじゃないか!以前はなかったのに。グーよ、グー。

というわけで、3~4年前、最後に来た時よりも「びぜんや」のレベルはアップしている(笑)
こりゃ、近いうちにまた来ちゃうな(^^;サービス品を求めて(笑)
もう俺の中では「ふくろう」は居酒屋にカテゴライズされており、ラーメンは「散々飲んだ最後に出てくる店の裏メニュー」的な認識である。

大間違いである。「ふくろう」はラーメン屋である。ラーメンは主力商品だ。

昨日はちょっと風邪気味だなあと思って(今も全然元気なので、風邪ではなかったのだろが(^^;)、弱気になったせいか、しみじみ美味い「ふくろう」のラーメンが食べたくなった。

で、ホントに久しぶりにラーメン頼んだんだけど、大将が「じゃあ、今日はTTRにしんさいや」と言う。
「TTR?」
「(T)たまご(T)とじ(R)ラーメン」
って、DAIGOか!(^^;

20140310_fukurou4.JPG
基本的に俺は卵とじラーメンよりは普通のラーメンが好きな人間である。
なんか、卵とじラーメンって卵のせいでスープの味がぼやけちゃう感じがするし。普通に煮玉子とかが載ってる方が俺は好きである。
以前、彩龍で食べた時のブログも妙に盛り上がりに欠けてて、「あ、こいつ、卵とじラーメン、そんなに好きじゃないな」というのがお分かりいただけるだろう(笑)

そのことを大将には説明したのだが、「まあ、評判がええけえ、食べてみんさい」と押し切られ、結局TTRに(^^;

一面を覆う卵に、海苔とネギ。どちらも卵との相性の良い薬味。うん。美味い。確かに、こういうラーメンもありだね。風邪気味の身体には、しみじみ染みわたる美味さだわ。

でも、やっぱ俺はFSRがいいです。
「(F)普通の(S)醤油(R)ラーメン」で(笑)
今度行った時は、FSRでお願いします。
昨日は昼過ぎから喉の痛みを感じたので、こりゃ風邪かな・・・と。

なので、最初は事務所に泊まってサーバの接続テストをする気だったけど、テストに時間がかかりそうなら、一式自宅に持ち帰って続きをやるか・・・と決めて、さっさと帰る気になっていたのである。
ところが、そんなときに Facebook フレンドの ippo さんが「ふくろうのカウンターにずらりと並んだ日本酒の瓶」の写真を投稿・・・

あかんがな、あかんがな。

「そんな悪魔の誘惑には負けません!」とコメントをしたものの、その15分後には、いそいそと事務所のドアに鍵をかけ、街へ歩み出す俺の姿があったのでした(^^;
いや、だって、接続テストがあっけなく成功したんだもの←言い訳(笑)

そして、「ふくろう」のカウンターには 5種の日本酒がでーんと。

・榛名山(群馬)
・池月(石川)
・ねぶた(青森)
・津軽海峡(青森)
・加賀鳶(石川)

もちろん、「飲み放題コース」を選んでさっそく順番に飲んで行きますよ。

てか、結論から言おう。

20140310_fukurou1.JPG
「榛名山」ヤバイ。なんぼでも飲めるわ。すげえ軽い飲みくちで、さっぱりしている中に仄かな旨味を感じる。いや、個人の感想です。当てにはしないで(^^;
でも、ippo さんも同じような感想を口にされていた。なので、俺の感想も、この酒の評価として当たらずとも遠からずだとは思う(笑)
まあ、そんな感じで、ヤバイ、ヤバイと言いながら「榛名山」だけで 3~4杯飲んじゃったなあ(^^;

「津軽海峡」と「加賀鳶」もまあまあ。
こっちの酒屋で見かけることはないけど、もし見かけたら買ってもいいかなってレベル。「榛名山」は絶対買ってしまうわ。

で、今回苦手だったのが「池月」と「ねぶた」。
20140310_fukurou3.JPG
どっちもちょっと「おばあちゃんちの漬物部屋の匂い」ってか、要は「糠臭さ」かなああ、そういうのを感じて俺はちょっと駄目だった。
多分、本物の日本酒好きは、こういう糠臭い酒を好むんだろうけど。

「この、ねぶたってのはちょっと苦手っすね」と ippo さんに言うと、「うん、これ俺のお土産」って応えが返ってきて肝を冷やしたけど(笑)

ま、あくまで個人の感想なので(^^;
昨夜は、以前から気になっていた三川町の「立喰い寿司処 すし将軍 広島三川町店」へ、ついに勇気を出して入店したのである。
「ふくろう」へラーメン食べに向かってたんだけど、「ふくろう」は飯物がないので、ちょっと腹を膨らませておこうと思ってね。

20140310_syougun1.JPG
しかし、俺が19時頃店に入った時、何と客は俺一人。
カウンターの中には二人の寿司職人。二人からじっと見つめられ「何にしましょ!?」と迫られて、俺の心臓は早鐘のように激しいビートを刻んだのでありました。
「あわあわあわ・・・」と焦ってしまいなかなか注文できない俺。そんな俺をじっと見て注文を待つ二人の寿司職人。どうして俺が注文を決めるまで待ってくれないのであろう・・・あわわわわ・・・(^^;

という大変つらい時間を過ごした後、とりあえず小グラスで生ビールを注文。一口飲んで心を落ち着かせ、「じゃ、あ、赤貝を」と好きな貝ものを頼んでホッと一息つくと、間髪入れずに「今日は地物の鯖と鯵の良いのが入ってますよ!生でいけますよ!」と職人さん。
「あわわわ、じゃあ、生、生、生鯖を」「へい。生鯖一丁!」と始終ドキドキであった。

なにせ、出てきた寿司をペロっと食べると、もう「次は何にしましょ!?」とすぐに注文要求が。客、俺だけだからな。もう、俺が食べるところをじっくり観察されてるよ(^^;
二人が俺をじっと見てるよ!(^^;寿司のわんこそば状態だよ(^^; もうやだ!(;_;)

20140310_syougun2.JPG
ということで、結局、「煮穴子」「赤貝」「生鯖」「かつお」「シャコ」「生鯵」の6貫をわずか 10分くらいで食べて、早々に退却したのでありました。
生ビール 350円を合わせて計 926円也。やっぱ安いな(笑)

味の方はなかなかいけましたよ。生鯖もまったく臭みはなく、噛めば仄かな甘みがほわ~っと広がって美味かった。
でも、なんぼか客が入っている時に行かれることをお勧めします(笑)

ホンマ、何か焦ってしまって、「ふくろう」の和田大将に勧められてた「コハダ」頼むの忘れてたよ(^^;
お客さんのところで導入された特定のパソコンでだけ、SQL Server エラーが発生して DB に接続できない。
富士通の D551/GX というパソコンで、OS は Windows 7 Professional SP1 32bit版・・・という環境。そこへ、Microsoft SQL Server Native Client を新規インストールしている。

SQL Server 2005 に接続しようとすると、

Microsoft SQL Server ログイン

接続できませんでした。:
SQLState: '08001'
SQL Server エラー: 21
[Microsoft][SQL Native Client]クライアントで暗号化をサポートしていません。
接続できませんでした。:
SQLState: '08001'
SQL Server エラー: 21
[Microsoft][SQL Native Client]クライアントの接続が確立できません。
接続できませんでした。:
SQLState: '08001'
SQL Server エラー: 0
[Microsoft][SQL Native Client]サーバへの接続確立時にエラーが発生しました。接続先が SQL Server 2005 である場合は、規定の設定では SQL Server がリモート接続を許可していないことが原因である可能性があります。

と表示されちゃう。

とりあえず、ファイアウォールや Microsoft Security Essentials のリアルタイム保護なんかも無効にしてみたけど状況変わらず。

元請さんのところの Windows 7 PC では問題なく接続できているし、うちの会社のノートPC(OS は同じく Windows 7 Professional SP1 32bit版)に新規に(上記富士通PCにインストールしたのと同じ) Microsoft SQL Server Native Client をインストールして接続してみるとすんなりつながった。

ということで、

  • アプリケーションや SQL Sever 側の問題ではなく、クライアント側の問題。
  • SQL Server との接続部分なので、アプリケーションとは関係無い。
  • 他の PC では(OS 一緒で)確実に新規セットアップしても接続できているので、このPC固有の問題。

と言えるので、本来であれば PC 導入業者に「うちのアプリは悪くないので、SQL Server に接続出来るようにそちらでどうにかしなさい」と戻して終わりなんだけど・・・
そういうことが出来そうな業者さんじゃなかったからなあ・・・(^^;
Yamane でラーメンを食べた帰り、結局いつものように「ふくろう」に寄って一杯やって帰る(笑)

20140225_daikon.JPG
この日は「誉国光 純米酒」(群馬)を冷やでやりながら、おでんの種を仕込んだ後に残った大根葉を適当に大将がアテにしてくれたヤツをつつく。
何か、大将がすっかり「もこみち化」してて、大根葉にもオリーブオイルをかけるんだけど、これはこれで美味い(笑)

それに、いつものおでんに鶏味噌でもう一杯飲んでお暇した。
サーバの設定作業とかが残ってたからな。
ああ、仕事が残って無い状態でゆっくり飲みたいよ・・・という話は前回も書いたな(^^;

そうそう。大将が「酒一杯と鶏味噌などのちょっとした肴を2品つけたパッケージ」も考えてるみたいなので、仕事帰りに「ふくろう」で一杯ひっかけて帰るなんて利用の仕方もいいかも。

と、またも「ふくろう」を完全に居酒屋扱いしたブログエントリーになってしまったのでありました(^^;(タグも「ラーメン」じゃなく「居酒屋」とか当ててるし・・・(^^;)
ホント、俺がディスっているという誤った噂が流れたおかげで、何となく「のれん」にも行きづらかったのだが(笑)、先日、「なかの」での一次会が終わった後、T会長に連れられて「のれん」で二次会となったのである。

この二次会は、2時間以上、ずっとT会長のお話を黙って聞いているという是非皆さんにも参加していただきたい素敵な会だったのですが(^^;、結局お代は全てT会長が払ってくれたので文句は言いません!
最後に店のおばちゃんが「ごめんなさい。もう12時なので・・・」と話を止めてくれなかったら、多分、朝まで続いてたね(^^;
実際、T会長を自宅まで送っていったMちゃんは、会長宅の庭で、更に30分間話を聞かされたそうだ(笑)

まあ、そういう具合に、会長の話に一生懸命耳を傾けていたせいか、この日は生ビール二杯に、あと馬刺しや焼き鳥などをちょこちょこつまんだんだけど、一人 2千円弱くらいで済んだ。前回、N◎君と行った時には一人あたり 4千円くらいかかったので、「高っ」とか思ったんだけど。
T会長の話をきちんと聞いていて、あまり飲み食いする余裕がなかったからな!

まあ、T君をいじめるのはこれくらいにして(笑)

20140221_noren.JPG
「のれん」の馬刺し、俺は好きだわあ。うちの近所に住む、馬や鯨の肉が大好きなRちゃんは「のれんの馬刺しは冷凍ものだから駄目」とかディスってたけど(笑)、俺は好きだわ。まあ、俺の場合、肉の臭味とか苦手なんで、かえって冷凍物の方が性に合うのかもしれん(笑)
安上がりな男です。てへ。

それと、「のれん」の馬刺しが好きなのは、生のにんにくスライスがついてくるところだね。
これを、肉でくるんで生姜醤油にちょんちょんと浸けて食べたら・・・たまら~ん。
翌日、なんぼ歯を磨いても口の中がにんにく臭いんだけど、このウマウマ馬刺しを食べたせいだと思えばあきらめもつくわ(笑)

ああ、また「のれん」の馬刺しが食いたくなった。
今日の「ソフトボールナイターリーグ監督者会議」さぼって、飲みに出ようかな(笑)
18歳の時に地元を離れ、再びこっちに戻ってきたのは40歳の時なので、「地元のお店で酒を飲んだ」という経験がまったくなかった。
こっちに戻ってきてからも、高森の「三四郎」「かねこ」、玖珂の「中久亭」「のれん」あたりでは何度か飲んだことがあるんだけど、基本的にほとんど地元の飲み屋さんは知らない状態である。

「なかの」も初めての経験であった。

20140221_nakano.JPG
先月、学校関係の飲み会が「なかの」であったのだ。
岩徳線沿いの、ごみごみとした玖珂の住宅街の中にこんな店があったんだねえ。
なんか、意外なほどきちんとした和食の店である。

座敷で2時間ばかりの宴会だったのだが、料理はどれも美味しかった。
ホントに、田舎にしては(いや、悪い意味だけでなく、田舎の店はもっといい加減じゃん(笑))、盛りつけひとつとってもしっかりした料理を出す店であった。
まあ、一人あたり 7千円会費だからな。そんなに変なものは出ないわな(^^;

ふん、ふん、ふん。こんな店がこんな近くにあったんだねえ。
今度は宴会ではなく、普通に飲みに行ってみたいなあ。ぶらりと行って入れるんだろうか?まあ、入店拒否とかされたら、それはそれでブログのネタ的には面白いんだけど。きししし(笑)

そうそう。久しぶりにスーツを着ての宴会だったので、腹がベルトできゅうきゅう締められて辛かったよ。最初はいつもの仕事の格好(ノーネクタイのYシャツにチノパンとか)で行こうと思ったんだけど、PTA会長のT君に「きちんとした会なのでスーツでないと駄目!」と叱られて、今や2着しかない「ズボンが入る」スーツにて参加。

あれですよ。俺にとってスーツとは、この「社会」という名の監獄に俺を縛り付ける鎖でしかないわけでね(笑)、今度はスーツを脱いで、いつものスタイルで「なかの」の料理を楽しんでみたいんですよ(笑)
火曜日なら確実に大丈夫です」という厨房のお兄さんの言葉を信じて、俺は先週火曜日の夜、「汁無担担麺・拉麺 Yamane」を訪ねたのであった。俺が口開けの客だったようだ。

前回行った時と同じ店員さんが厨房に立ってる。俺のことは覚えていないようだが、俺に「火曜日ならラーメン大丈夫」と教えてくれた彼だ。

うん。大丈夫だ・・・と、俺は自信を持って「醤油豚骨拉麺を」と注文した。

すると、あろうことか彼は「え?ラーメンですか?・・・」といやな沈黙なのである(^^;

おいおい、まさか、今日もラーメンは品切れじゃないだろうな!!俺が口開けの客なのにラーメンが作れないとしたら、もう、本当はラーメンなんかやってないんだろう?客寄せのためにメニューに載せてるだけなんやろ?どうなの?どうなの?と疑心暗鬼になり俺は押し黙った。
沈黙が Yamane を包み込む。

20140225_syoutonkotsu.JPG
しかし、耐えきれず先に言葉を発したのは俺だった。

「ラーメン・・・無いの?今日も駄目?」
「出来ますよ。ちょっと時間かかりますけど」

なんや!!できるんかい!!(^^;最初の沈黙はなんやったんやぁ!?(^^;

ということで、火曜日は無事「醤油豚骨拉麺」580円也を食べることが出来たのであります。

事前に「ちょっと変わった醤油豚骨スープ」と噂を聞いていたのだが、俺は特に「変わってる」という印象は受けなかった。俺好みの濃厚醤油豚骨スープやあ!!と、美味しく完食いたしました(笑)
表面を炙った蔵尾ポークのチャーシューが香ばしくてうめぇ~

で、食い終わって腹が落ち着いたら、「ちょっと変わった醤油豚骨スープ」の意味がわかった気がした。
そうだ、そうか、そうなのか。俺がこのラーメンの味に違和感を覚えなかったのは、既にこれ系のラーメンを食べたことがあるからかな。

それは「なる」の「焦がし味噌ラーメン」と、「餃子の王将 八丁堀アサヒビール館店」の店オリジナルメニュー「ホルモンラーメン」である。
どちらも味噌系のラーメンなのだが、多分濃厚豚骨スープで味噌伸ばしてるよねえ。味噌豚骨スープという感じで。これと同じ系統の味がするのだ。
豚骨味の向こう側に、焼き肉のタレみたいなフレーバーが(笑)

はい。大好きであります(笑)肥満児にはたまらん味ですわ(笑)

「美味いねえ、これ」と俺が言うと、お兄さんも俺を思い出してくれたようで、「やっとこのラーメンを食べてもらえて嬉しいです」と応えてくれたのである。

さて、もう一度、これは味を確認にいかねばならんな。
まあ、このブログを読んでいる人の大半は Windows を使っていることでしょう。

俺も、仕事パソコンは Windows です。仕事で使ういくつかのツールが Windows でしか動かないので仕方なしに。
例えば秀丸エディタから TextMate2 に乗り換えるとか、遊びならいいけど、仕事ではとても、とても。日本語は常に UTF-8 で・・・というわけにはいかんしね。

ま、そんなこんなで、Windows という糞 OS を使っている人は多いでしょう。
(日本人には「Windows OS が好き!」という非常に残念な人がけっこう多いのも事実ですが・・・(^^;)

Windows の何が一番嫌いか・・・と言うと、「セキュリティを『設定のわかりにくさ』で担保しようとしている」という幼稚なところです。頭の悪いヤツが考えそうな「安全対策」です(笑)

例えば、UNIX や Linux などの UNIX 互換 OS では「テキストファイルによる設定の管理」が一般的なので、どこに設定すればいいかわからん・・・という時は、grep してみれば大概修正箇所が見つかります。
Mac OS X では、各種設定関係の入り口が「システム環境設定」に一元化されているし、各設定メニュー内で設定が完結するので(ひとつの項目の設定箇所はひとつだけ)、何とか設定方法に辿り着けます。

しかーし、Windows は違う。

「Windows だってコントロールパネルから各設定画面に行けるやん」と思うかもしれないけど、それと Mac OS X の「システム環境設定」は似て非なる物です。
何せ、Windows の場合は「この項目でこれを選択した上で、こっちの項目でこれを選択しておかないと、ここでこれは選択できない」みたいな複合的に設定を行わないといけない設計のものが少なからずあるし、諸悪の根源「レジストリ」も存在しているからです。

UNIX や Mac OS X は「ユーザ単位できちんと権限管理が出来ていれば、設定は出来るだけ簡単な方がいい」という思想ですが、Windows は無理矢理 DOS 時代からの(シングルユーザOS時代からの)上位互換に拘ったために、「一般人が何の情報も無しに各種設定を行おうとしても無理なように設定操作を複雑化しておく」ことで「一般ユーザが変な設定をしないようにしている」・・・という、浅ましく、そして愚かしい設計になっています。

つまり、反対に、「Windows に詳しい悪いヤツにとっては何の歯止めにもなっていないし、いざ、悪いヤツに変なことをされた時に、どこにどんな変なことをされたかを一般ユーザが確認することは不可能」と言う、ある意味「セキュリティ的に不味い」設計でもあるんですねえ。

OS として正しい対応は「設定は単純にわかりやすく。但し、一般ユーザの権限ではそれは出来ないようにしておく」・・・ことです。

つまり Windows は糞 OS です。

大半の技術者は「この糞 OS が!」と思いながら Windows 使ってると思いますよ。
ただ、「飯の種」である一般人が Windows を使ってるから、自分も Windows を使わざるを得ないだけでね。
仕方ないのです。

まあ、そんな風に「仕方ないんだ、仕方ないんだ」と自分に言い聞かせつつ Windows を使ってきた俺が何故今日、ついにこのように Windows が糞 OS たる所以の「わけわからん設定にしてるから安全やでえ」という Microsoft 思想を糾弾したかというと・・・

実は Windows 7 Professeional でファイルの共有をしたいんですけど、「ネットワークと共有センター」→「共有の詳細設定」の画面で、「ファイルとプリンターの共有を有効にする」を選択しても、「変更の保存」をしたら元の「無効にする」に設定内容が戻っちゃうんですけど・・・なんで???という現象が、さっきから小一時間、色々なネットワーク設定を確認してるんですけど解消できないんです(^^;

多分、「どっかの設定をまず変更しないとここでこれを有効にできない」という Microsoft 式糞設定方法なんだと思うんですが、まったくわからん(^^;

ホント、Windows 糞すぎる。

識者の方、お助けください・・・(^^;
先日、「Yamane」でラーメンが食えず傷心の俺は、その帰り道、「ふくろう」の暖簾をくぐったのであった。まあ、実際には暖簾ではなくガラス戸だし、そもそも「Yamane」と「ふくろう」は同じ中央通り沿いの「らーめん横丁 七福神」という建物の中にあるんだけど。

「ふくろう」はラーメン屋だしね(笑)

いやあ、まだまだ食べてみたいラーメンが広島にも沢山あるので、俺的には常連のラーメン屋というのがもてなくて、「ふくろう」も完全に居酒屋的利用になっております。ワダ大将、ごめんなさい(^^;
居心地良いので、ついつい「飲みに」寄っちゃうんだよね(笑)

この日は大将が特別飲み放題メニューを用意してくれまして、

・谷川岳(群馬)
・大盃(群馬)
・吉田蔵(石川)
・輪島物語(石川)
・秘幻(群馬)

という5本を好きなだけ飲んで良い・・・という話だったんですが、事務所に帰ってプログラミングと見積作成という作業が残ってたので・・・
結局、小さなグラスで 1~2杯ずつ。合わせても 3合をちょっと超えるくらいだけ飲んで、後ろ髪を引かれる思いで「ふくろう」を後にしたのでありました(^^;

20140219_nihonsyu.JPG
大将が、「鶏味噌」や「辛子明太」というチマチマやりながら酒を飲むのに最高のアテも用意してくれたのに、残念なことです(^^;

今度は、仕事が片付いて泥酔してもOKな状況で飲みに行きたいが、そういう時は事務所に泊まらないので、酒を飲むことが出来ないというジレンマ(^^;

ちなみに、この 5種の中では「吉田蔵」が一番好みだったかな。
反対に、「大盃」はちょっと苦手だったかも。
まあ、こういうのは、体調によっても変わってくるのであてにはならないが、一応メモしておくなり。

このアーカイブについて

このページには、2014年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年2月です。

次のアーカイブは2014年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら