今日の箱罠メンテナンス

今日は朝方、面倒みている 5箇所の罠を回って状況確認をし、夕方、餌のセットなどしてきた。

以下、メモ。

・墓の上の罠

罠中央部の餌(釣り糸の真下ではなく横の方にセットしていた餌)は食べており、山奥側の寄せ餌にも手を出しているようだが、足跡や地面を掘り起こした跡もなく、たぬきかウリ坊の可能性大。
今度は釣り糸の真下に餌をセットしてみた。これで、どっちから入ってきても頭が釣り糸にかかるんじゃないかと。

まあ、しばらくは期待できんかも。

・小林の上の罠

20160214_kobayashi.JPG
先週オスがかかった罠。
今朝も、罠の入り口を大きく掘り起こしていた。2日前に、罠の横に大きな足跡を残してた個体かも。
これも、今までは釣り糸の手前に餌を盛っていたのだが、釣り糸の真下に盛ってみた。
大物なら、餌の上の枯れ葉を鼻で弾くだけで、頭が釣り糸にかかってトリガー引きそう。
もしかしたら、2~3日中には成果があるかも。

ただ、今使っている釣り糸(黒い針金)は少し太くて、もしかしたら警戒されてるかも。
「墓の上の罠」もこの罠も、どっちも釣り糸の手前までは餌を食ってるのに、その先に置いた餌に手をつけてないのでその疑いもあり。
今週成果が出なかったら、釣り糸を本物の釣り糸(黒い魚釣り用のライン)に変えてみようてえ。

・Oノ君ちの裏の罠

20160214_oono.JPG
扉が落ちてたんだけど、獲物は無し。
餌はきれいに無くなっている。釣り糸ももろに引っかかったのだろう、千切れちゃってる。
調べてみたら、奥側の扉が落ちない。いや、落ちるんだけど、ずりずりずりって感じで、そりゃ獲物も逃げるわ(^^;
どうも、罠全体が歪んでしまっているのが原因みたい。運んだ時に歪んじゃったんかなあ。

取り敢えず、片側の扉は下ろしたまま、道側の扉だけ上げてセットしたけど、これじゃ猪は入らんだろうなあ。片側が閉まっているような、行き止まりの箱には用心深い猪は入らない気がする。
一応、釣り糸の真下ではなく、閉じている扉側に寄せて餌を盛っておいたので、迂闊なウリ坊はかかるかもしれん(^^;

・Oツカさんちの上の罠

20160214_ootsuka.JPG
全然罠の近くに猪が寄った形跡無し。
ただ、ちょっと離れた田んぼの土は掘り起こしまくりなので、猪がいないわけでもないような・・・

田んぼから 10m以上離れてるんだけど、2~3mおきくらいに箱罠に向けて寄せ餌を置いていった。
これで、罠の近くまで猪が寄ってくれればいいんだけど・・・

まあ、そういう状態なんで、しばらくは入らんかな。

・Fラさんちの下の罠

これはもう場所が悪すぎるので今回メンテナンスは無し。
罠の位置を今度変えよう。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今日の箱罠メンテナンス

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/3809

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2016年2月14日 19:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「一楽天」のタンメン」です。

次のブログ記事は「空気銃で猪を仕留める」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら