700F のスキャンで縦筋が出る

一昨日、一本フィルムを撮りきったので、いつものように現像だけして CanoScan LiDE 700F でフィルムスキャンしたら・・・

なんか、写真全体に縦筋が走る。

こんな感じ(拡大しないとわかんないか?)。

20160610_photo1.jpg

本来なら、こんな感じで読めるはず(数日前にスキャンしたデータ)。

20160610_photo2.jpg

こりゃ、スキャナのキャリブレーションが必要だな・・・と、すぐにピンとは来たものの、700F でのやり方がわからない。

ScanGear という、スキャナに添付されていたソフトで行うようなのだが、そもそも ScanGear の起動方法がわからん(^^; スタートメニューにはリンクがないのである。(うちだけ?)

ScanGear のインストール自体は行っているので、しばらく「???」と悩んでいたのだが、結局、いつもスキャンする時に使っている MP Navigator EX 2.1 というソフトから起動出来るのがわかった。

手順としては、

1.MP Navigator EX を起動し、「原稿/画像の読み込み」画面へ移動(対象に「フィルム」を選択)

20160610_scan1.jpg

2.「スキャンドライバを使う」にチェック。
3.「スキャンボタン」が「スキャナドライバを起動」に変わるのでクリック。ScanGear が起動する。

20160610_scan2.jpg

4.「拡張モード」タブを選択し、一番下の「詳細設定」ボタンをクリック。

20160610_scan3.jpg

5.「詳細設定」画面が開くので、「スキャナ」タブを選択。「フィルム用キャリブレーション」の「実行」ボタンをクリック。

20160610_scan4.jpg

6.実行確認窓が開くので、指示通り、光源ユニットを1コマ目の位置において「OK」ボタンをクリック。

20160610_scan5.jpg

これで、キャリブレーションが実行される。

20160610_scan6.jpg

キャリブレーション終了後に改めてスキャンしたら、今度はちゃんとフィルムが読み込まれた。

よかった、よかった(笑)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 700F のスキャンで縦筋が出る

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://blog.netandfield.com/mt/mt-tb.cgi/3971

コメントする

このブログ記事について

このページは、shinodaが2016年6月12日 05:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「135フィルムを使っていることを怒っているのか?Yashica-44よ(^^;」です。

次のブログ記事は「NW-580 という中華ストロボを Yashica-44 で使ってみる(第一章)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら