2016年8月アーカイブ

昨夜事務所に泊まったので、今日も「愛俺弁当」は無し。
というわけで2日連続の GOGO やまぐち弁当となったのである。

別のエントリーでも書いたかもしれないけど、7月からうちの会社の新年度が始まってて、今期は 100万円の赤字予算スタートなんでねえ。(まあ、その後新規案件をいただいて、現時点で 70万円赤字の予算なんだけど)

20160831_gogobentou.jpg
そんなこんなで、今期は接待交際費や会議費も絞っていかないといけないし、そうするとスタッフとの打ち合わせの茶菓子代なんかは俺の小遣いから自腹で出さないといけなくなったりして、月に 3万円しかない小遣いを圧迫するのは必至。よって、昼飯代や、晩酌の肴代を節約しないと・・・
決してシーシェパードやグリーンピースに負けたわけではないけど、鯨を食いたいところを「豆腐一丁」で我慢するとか、そういう生活を送る一年になるでしょう。

とまあ、そういうわけで、今日の昼飯は GOGO やまぐち弁当。広島の貧困層の味方。税込み 270円弁当ですよ!!(笑)

で、今日はシンプルに「とんかつ弁当」をチョイス。

GOGO やまぐちの弁当って、なんかメインの他にも色々食材を突っ込んでる感があるんだけど(例えば、塩サバの横に餃子と赤いウインナーが入ってたり)、とんかつ弁当は「とんかつ」オンリーのシンプルな弁当です。

とんかつは・・・この値段の弁当に入っているのが信じられないほどの厚さ。
ただ・・・固い(笑)
でも、変な筋があったりはしないので、ちょっと歯ごたえのある肉って感じで、固い肉に弱い(マジで、筋とかきちんと処理されてない肉を食うと、ゴリっとした筋噛んだ瞬間に俺、吐くからね(^^;)俺でも全然問題無し。
ちゃんと豚肉の風味もするし、思いの外おいしくいただきました。

うん。GOGO やまぐち弁当があれば、俺、もう少し行きていけるよ。
昨日は寝坊をしてしまったので「愛俺弁当」は無し。

20160830_gogobentou.jpg
銀行行って税金収めたり、事務所に戻ったり、昼休みに色々用事があったので、社食ではなく久しぶりの GOGO やまぐち弁当を!一年三ヶ月ぶり。
ちなみに「スーパーGOGOやまぐち」今の職場から自転車だとけっこう近いんだよね。

んで、昨日チョイスしたのは「豚しょうが焼き弁当」。
もちろん、税込 270円也(笑)相変わらず、怪しいほどに安すぎるやろう(笑)

たっぷりのしょうが焼きが・・・というわけにはいかず、細いスパゲッティ(正確にはフェデリーニね)で上げ底された上に載っているのは二枚だけ。でも、まあ、一枚一枚がしっかり大きいし、味の方も(生姜の風味は少し物足りないが)十分美味い。
唐突にひとつだけポツンと置かれた赤いウインナーも泣けるね。グー。
カニカマときゅうりのサラダというか和物というか、これも良いね。270円弁当なのに、ちゃんとこういうのが一品付いているのが素敵。

久しぶりだったけど、やっぱ GOGO やまぐち弁当は我ら貧困層の味方だな!
件の貧困女子高生は決して食べないだろうけど(笑)
WILD BUNCH FEST. のフードブースの充実ぶりにはびっくりしたなあ。

行ったのがちょうど昼飯時だったので、店の前に腹を空かした老若男女がずらっと列をなして、なかなか飯も食えないような状態なんだろうなあ・・・と覚悟してたんだけど、屋台の数も多くて、全然そんなことはなかった。

まずは、「HOT JAMAICA DELI」でジャークチキンを買って、そいつをツマミに生ビール。

20160821_yatai1.JPG
初めてジャークチキンを食べたてっしゃんも「スパイシーで美味い」と気に入ってくれて、二人であっという間に生ビールとともに完食。

最初、今はなき広島のジャマイカ料理店「Jerk Kitchen」の方が味が濃くて美味いと思ったんだけど、「HOT JAMAICA DELI」のジャークチキンも噛めば噛むほどじわじわとスパイシーな味が口腔内を満たしていって、うむ、美味いわ、これ。

スパイシーな肉で食欲を喚起された俺らは、迷わず肉丼を求めて「丼番長」へ!!
いや、嘘だ。むっちゃ迷った。美味そうな屋台がずらっと並んでるのだ。悩まない方が嘘だ。

「湘南御飯 大黒天」の釜揚げしらす丼、「炭火焼肉たむら」の焼肉丼、「京都ねぎ焼き本舗 うえむら」のねぎ焼き・・・などなど。
悩んだ末の「丼番長」であった。

20160821_yatai2.JPG
注文したのは番長丼。
「丼番長」の看板メニューのようである。1,000円也。
良い値段のする丼だが、飯の上に牛ハラミ、サーロインステーキ、厚切りタン、ぷりぷりホルモンなどが同居した、値段相応の迫力をもった丼である。
まあ、「看板の絵と比べたらむっちゃ貧相」な感じなのは、屋台のお約束(^^;ってことで気にしない。タレをもっと景気よくかけんかい!!とも感じたが、それでも十分美味い。
ぷりぷりホルモン、美味かったわぁ~

もちろん併せて生ビールをもう一杯。

最初に書いたように、ほとんど待つことなく買えるのが何より嬉しい。
この時はこの「丼番長」が一、ニを争う人気だったのだが、常に並んでいるのは5,6人くらい。
屋台の数をしっかり確保しているのと、人気店を複数用意した運営の勝利やな。

また WILD BUNCH FEST. に行くことがあれば、次回はもっと色々な屋台を廻って楽しみたいなあと思ったのである。
今年の石見海浜公園オートキャンプ場でのキャンプは色々と失敗であった(^^;

まあ、結局キャンプはしてないんだけどね。

キャンプ場には遅れに遅れ、それでも午後4時過ぎにはチェックインしてテントも立てたんだけど、強風のため撤退決定。
利用料 3,830円は 1円も返ってはこないんでドブに捨てたようなもんだけど、まあ、いいさ。これもキャンプの醍醐味(笑)

そもそも、5月にキャンプサイトを電話予約して、その数日後に WILD BUNCH FEST. 参加が決まったので、再度電話をして予約日を一週間後に変更してもらったんだけど、これがこの電話を受けたスタッフのミスで反映してなくて、最初に予約した日に「今日予約されているのに来られないんですか?」と確認の電話があったりしてトホホ・・・なスタートであった。(事情を説明し、改めて翌週にエリア確保してもらったけど)

しかし、まあ、すっげえ風だったわ。

20160827_iwami1.JPG

取り敢えずテント本体だけ立てたら、風でこれですよ。向かって左から強烈な風が吹いてます。風圧で変形してドームの形じゃないですよ。なんか別の生き物みたいですわ。気色悪いっす。
てか、こんな状況で、俺一人でよくドームテント立てたよ(笑)娘と姪っ子は一切手伝わんからな(^^;

で、まあ、ここからなんとかフライシート被せて(本体立てるより大変だった(^^;)、本体に風が当たらないようにして、フライシート自体はロープを張れるだけ張って(写真ではまだ 3本しか張ってないけど、最終的にもう 2本。片側だけで計 5本のロープを張った(^^;)、これで一晩十分持つ状態には出来たんだけど・・・

20160827_iwami2.JPG

結局、翌朝雨が降った時の後始末を考えて撤退決定。
泊まりたい、泊まりたいという娘と姪っ子を車に押し込んで帰路についたのでありました。

いや、まあ、某 SNS フレンドの皆さんはご存知のように、事情があってこの日は代車。しかも普通の乗用車タイプの車だったんで、濡れたテントをたたまずにそのまま投げ込むってことが出来なくて(濡れたり汚れたりの前に、荷物がきっちきちで、まったくスペース無しな状況)、とてもじゃないけど「翌日は暴風雨の予報」の中で撤退なんか出来んなあ・・・と。

大人のグループで行ったキャンプならなんとかなるかもしれんけど、なにせ、何の戦力にもならない小3の娘と姪っ子だけなんで(笑)

まあ、冒頭に書いたように 3,830円は丸損だったけど、これで正解だったと思うわ。
上祖生地区に戦国時代の武将・冷泉氏を祀った祠があって、毎年そこでお祭り(と言っても、完全な神事)があるんだけど、その前に自治会の班長が集まって掃除をする。

先週日曜日。第三班の班長である俺もその清掃作業に参加した。

戦国時代の武将・冷泉隆豊は大内氏の家臣で祖生に屋敷を構えていた。以前、本宅ではなく「妾家」と聞いた気がするんだけど、Wikipedia 見ると「山口県岩国市周東にある冷泉屋敷(冷泉氏館)跡が隆豊らの居館と考えられている」とあるなあ。
三年寝太郎のモデルになった平賀清恒の姉を嫁にしていたので、一時清恒も祖生の屋敷に身を寄せていたとか。
昔話の主人公が祖生にいたなんて、なんかロマンやね(笑)

ちなみに、正しい読みは「れいぜい」だが、祖生では「れいぜん」で通っている。

それはそうと、二十年ほど前に圃場整備をした時に、冷泉屋敷跡地からたくさんの五輪塔が発掘された。
それらも祠の周りに設置されている。
長いこと地中に埋まっていたのでずいぶん傷んでいるものもあるが、概ねしっかりと形も残っている。

五輪塔を設置している場所に大きな竹が張りだしていたので、この日曜日の清掃の時に切ってしまおうという話になった。切った竹が一気に倒れないように支える役目を俺は仰せつかったのだが、そのためにはたくさんある五輪塔の間に足を突っ込まないといけなかった。
竹は相当大きくて、切った途端に俺の腕に一気に負荷がかかった。そのせいで俺はぐらつき、足が五輪塔の一部にあたった。ゴトリと石の固まりが地に落ちる音がした。

五輪塔が倒れたのはその音でわかったので「やべえ、祟られる(^^;」とか思ったんだけど、巨大な竹が倒れないように支えているので、後ろを振り向いて確認する余裕もない。

20160821_reizen.JPG
その後、なんとか竹をそのまま裏山まで運んでいって、倒してしまった五輪塔を元に戻そうと近づいてみると・・・

「ちんこやん?」

倒れていたのは陰茎であった。石で作ったペニスですよ、ペニス。日本語でちんぽこですね。ズルムケちんこです。

「やばいやん!?祟られてちんこ勃たなくなるかも?」

慌てて元のように立てようとしたんだけど、これがなかなかちゃんと勃たない、いや、立たないのよ(^^;焦ったわぁ~(^^;

こういう性器をかたどった造形物を崇める「生殖器崇拝」というのは世界中にあることで(日本国内、いや山口県内にもたくさんある)、まあ、こうして冷泉屋敷の五輪塔に男根石が混ざっていても不思議ではないんだけど、たくさんある五輪塔の中で、たったひとつ倒してしまったのがよりによって男根石って(^^;;;

なんか、やばい運命のようなものを感じる。マジで勃たなくなるとか?

・・・と、色々あったけど、俺の男根は元気です。
あり?
つい最近、同じようなエントリー書いたばかりな気がするが???(^^;

そう。7/31に高森高校むつみ同窓会広島支部の集会に参加した俺ですが、今度は 8/20に高森の「かねこ」で開催された、本部の集会(総会及び懇親会)に参加しました。
次期同窓会長の座を狙うKR田くんに誘われたので(笑)

座ったテーブルは祖生の、しかも別所畑の人ばかりで、ほんの 1週間前に盆踊りの打ち上げでBBQしたメンツともろ被りで、なんか同窓会というより自治会の集会みたいなんすけど(笑)

本部の集まりでもやっぱり俺らが一番年下で、その次に若い人となると10歳近く上という状況は広島支部と変わらず(^^;
ただ、本部の集まりでは、次期同窓会長を狙う(しつこい?(^^;)くらもんや、しょうちゃん、てっしゃんと同級生も一緒なので遠慮がなくてくつろげます(笑)

さて、今年の主な議題は、3年後の平成31年に迎える創立100周年の記念事業。そう。高森高校もついに創立100周年の節目を迎えますよ。
まあ、俺らOBは「金を出せ」って話なんですが(^^; なんだかんだで 2千万円くらいかかるそうで。

式典は平成31年(2019年)11月に行われる予定なので、全国の高森高校OB/OGの皆さん。500円玉貯金とかして 3年後に備えようね:-P

あり?そう言えば、平成31年だと、うちの次男坊はまだ高森高校生か。
同窓会だけじゃなく、PTAの方でも色々手伝うことが出てきそうじゃのお。やっとインターハイが終わったのに(笑)

もうひとつ。来年はまた本部と広島支部で合同総会&懇親会を開こうという話。
いいじゃないですか。賑やかにやるのはいいですよ。

次の日、WILD BUNCH FEST. に向かう車の中でてっしゃんとも話をしたが、もう、俺ら、最初は「同窓会かあ。歳の離れた先輩たちと飲んでも、共通の話題もあんま無いし、楽しくないしなあ」とか思ってたんだけど、今は何か一周しちゃって、「別に誰と飲もうが酒が飲めればいいじゃないか」的境地に達したというか、「自分が幹事をやってクラス会とかするの大変なんで、同窓会の総会&懇親会に乗っかって同級生と酒盛りできたら楽でよくない?」という大人の狡さも会得したというか(笑)
そのうちKR田くんが同窓会長になったら、どんどん「役員会」を開いて同窓会の予算で飲み食いして(笑)

なので、今後は積極的に男女問わず同級生を引きずりこもうかなあとか、色々画策しているのです(笑)

「同窓会費横領」とかでニュースになるのだけは勘弁だけど(笑)
昨日は広島に泊まる予定だったので、晩飯をもとめて繁華街・流川へ。
ラーメン屋または中華屋をもとめてウロウロしていたのだが、新天地公園近くの裏通りで気になる幟発見。
「ひみつ?」一部が他の幟とかと絡んでよく見えない。近づいてみると「ひみつきち」と(笑)

もう、俺の足は自然に「ひみつきち」のある 3Fに向けて歩き出していたね。男なら、「秘密基地」のワードを無視するなんて出来んやろう!!(笑)

「ひみつきち」は若いイケメンオーナーのやってる沖縄料理と創作料理の店。棚の上には怪しげな沖縄産の瓶詰めや泡盛が並んでいる。

20160824_himitsu1.JPG
特にマスターが沖縄出身ってわけではない。単に、この店を始める前に数年間沖縄料理店の「比嘉商店」で働いていた名残のようだ。名残というのは変か(^^; 沖縄料理の店で身につけたスキルを使って・・・ということのようである。

まずは 1,500円ぽっきりの晩酌セットで。
飲み物 2杯とちょっとした小皿料理 2つのセットである。まずはビール。肴は「ジーマーミ豆腐」。甘いタレをかけて食べる。まるでくず餅のような(まあ、そこまでじゃないんだけど)もっちり食感がたまらん。ビールにも合う味だ。

2杯目はせっかくなので泡盛を。一番アルコール度数の高い 30度の「菊乃露」をロックで。
若いマスターは「泡盛マイスター」に認定されている。話を聞くと、半年に一回、それぞれ筆記、技能の試験があるそうで(つまり、一年がかりで試験を受ける)、まるで電気工事士の試験みたい(笑)筆記試験は沖縄の歴史なんかも出て、なかなか大変なようだ。
なので、泡盛のことをきっかけに色々面白い話を聞かせてくれる。

瓶で買ってきた泡盛は一回蓋を開けて空気に触れさせたほうが良いとか、知らない知識も教えてもらえた。実は俺、家の床下にもう10年泡盛を寝かせてるんだけど、最初に蓋開けて空気に触れさせたんでヤバかったかなあとずっと気になってたんだけど、その方が良いと聞いてホッとした(笑)

二皿目は、ヤングコーンとエビのバター炒めと、コウネのもやし炒めをちょっとずつ。
「コウネのように、広島でしかあんまり食べないような、そういう食材を使った料理も出したくて、沖縄料理だけにこだわってはいないんです」とのこと。

20160824_himitsu2.JPG
それと、俺が棚の上の「スクガラス」に興味を持ったので「試しにどうぞ」と 1尾だけ沖縄豆腐の上に乗っけてサービスしてくれた。しょっぱかった(笑)でも泡盛に合う。
「スクガラス」がなんなのかは、自分でググってちょ(笑)
やっぱ沖縄の肴って、泡盛に合うように作られてるんだよなあ。

最後に、もう一杯ビールを追加し「アグー豚の肩ロース」を。一皿 1,080円となかなか良い値のする一品だが、くっそ美味い(笑)
マスターが「肉の中に熱が通り切る一歩手前」くらいの抜群の焼き加減で仕上げてくれたので、じゅわじゅわ甘い肉汁もたっぷりで、これにわさびか柚子胡椒を乗っけて食べると、いやあ、美味すぎるわ、実際(笑)

というわけで、なかなか良い店みつけた。
ちょっとバター炒めは味付けが薄すぎた気はするんだけど、若い兄ちゃんなので、これからどんどん料理の腕も上がっていくんだろう。良い店を見つけた。

ただ、この日の客は俺ひとりで、まさに「秘密基地」状態。
これはこれで良かったんだけど、もう少しお客さんこないと店が無くなっちゃうと困るんで、みなさん探して行ってみてちょ。
7/31の日曜日は高森高校むつみ同窓会広島支部の総会&懇親会がガーデンパレスで開催された。
(夏、冬の)オリンピックの年に開催されるので、前回は2年前だった。場所は同じガーデンパレスで。
その時よりは若干参加人数は少なく感じたが、それでも30名程度の参加あり。

20160731_mutsumi.JPG
祖生に住む俺は、(この日は酒を飲むので嫁さんに玖珂駅まで送ってもらい)岩徳線、山陽本線を乗り継いで、2時間以上かけての参加である(^^;;
毎度思うが、「なぜ、俺、広島支部所属?」
言うまい、言うまい。そんなことを言うても詮無いだけのことだ(^^;;;

さて、広島支部では毎年「野球部を甲子園に送りだすぞ!!」みたいに野球部ネタで盛り上がるのだが、今年は既に予選も終了し結果が出ていたので、いつものように「開校百周年までに甲子園に行かせるぞ!」「おー!」みたいなノリにはならなかった。

なので、「これはカヌー、それも中山湖でインターハイが開かれることを宣伝する良い機会だぞ!自己紹介の時に皆に応援に来てもらえるようアピールしよう!!」・・・と思ったのだが・・・

今回は前回より参加者数が少ないということで、自己紹介の時間もいつもより長めに・・・とスタートした自己紹介タイムだったが、いつものようにご高齢の先輩方の「そもそも、私の両親の里は長門の方でして・・・」みたいな、「え?そこから説明?」という感じの壮大な物語が続き、一番下っ端の俺に回ってきた時には、役員のS政さんから、

「自己紹介は 1分で。いや 30秒で。実質 20秒で」

と指示される始末(^^;;;;

「中山湖でインターハイのカヌー競技が行われます。高森の子も出ます。山の日の祝日にも決勝レースが行われてますし、僕も手伝いに行ってますので、みなさんも是非応援にいらしてください」とお願いするのがやっとであった(^^;

伝わったかな?

まあ、来賓として出席いただいていた校長先生からもインターハイについて説明があったし、何人かはもしかしたら応援に来てもらえたかも(笑)

ところで、支部役員の打診をされる度に「いや、家が祖生なので。広島に住んでないので難しいです」と逃げまわっていたのだが、同窓会の年齢層もどんどんと上がって行き、定年退職したので周東、玖珂に帰ったという方が多くなってきた。どうも、「広島に住んでないので」で逃げ回るのも、だんだん厳しくなってきたなあ(^^;;;
祖生ソフトボールナイターリーグは 8月はお休みである。
暑いからなのか、夏休みの子供たちとレジャーに出かける時間を作ってくれているのか理由はわからない。理由を知っているのはナイターリーグの影の支配者である谷■君くらいだろう。

その前半戦の最後の試合は、「れいぜん」のダブル(別々のチームと2試合行う)であった。

なのに、れいぜんのメンバーは 9人ジャスト。俺まで守備で出ないと行けなくなった(^^;;右肘痛めてて、ボール投げられないのに(^^;;

まあ、そんな感じだったので、試合内容はボロボロだった。

20160730_reizen1.JPG
「かかし」との第一試合は20点差くらいを付けられて負けた。ソフトボールの試合で・・・である。
奇しくも、同じ赤いユニフォームのカープが19点も取られて負けた翌日のことだ。
広島と祖生のそれぞれのビッグレッドマシーンを偶然にも連続で襲った悲劇であった(^^;;

ま、監督代行で久しぶりに守備位置を割り振った俺のミスだけどね(^^;;
ピッチャー不足なもんで、外野の要のMITキをピッチャーにまわしたら(小学校の時、ピッチャーやってたからな)、外野がザルになっちゃって、打たせて取るはずが全部ヒットになっちゃうという(^^;;

もちろん、一塁を守る俺をはじめ、内野もボロボロ。俺もライナー弾いたり、守備位置が深すぎて、ゴロを取って一塁に走ったんだけど間に合わなかったり、しっかりMITキの足を引っ張った(^^;;
やっぱ、上手いやつをピッチャーで使うのはもったいないね(^^;;

まあ、そんな試合だったけど、俺的には自分のミスで取られた分は取り返すツーランホームランを一本打ったので、それで許してほしい。
初ホームランはSバタくんから打つ予定だったんだがなあ。

ちなみに、センター前に落ちたボールにセンターが追いつけず後ろに抜け、そのまま深いところまで転がっていった正真正銘のランニングホームランなのだが、敵チーム・・・ではなく味方チームから「今のはセンター前に落ちたんで、センターのエラーじゃないか?ホームランじゃないじゃろう」と物言いがついて危うくヒット&エラーにされるところだった(^^;;最終的に無事ホームランで落ち着いたが。
恐ろしい、「れいぜん」恐ろしすぎるぜ(^^;;

第二試合はMITキと、捕手をやってもらってた YK山くんを外野にもどし、「下祖生」と良い試合をしたんだけど、確か2点差くらいで惜敗(^^;;

これで、「れいぜん」の前半戦の成績は 1勝 6敗 1分で終了。

後半戦、頑張りましょう。
参加っつうとまるで出演者かスタッフみたいだけど、夏フェスを観に行くのは「参加」って言葉が一番しっくりくるね。
ライブハウスやコンサートホールなんかでのライブと違い、何を観てどう楽しむかは観客側に大部分を委ねられるのが野外フェスだからな。主体性を持った「参加」という言葉が一番しっくりくるよ。

で、WILD BUNCH FEST. に参加したのは初めてである。

20160821_wbf1.JPG
WILD BUNCH FEST. と言えばルーツは SETSTOCK だけど、その SETSTOCK の名を初めて冠した「セルラーサウンドマリーナ'99 SETSTOCK」は嫁さんと二人で観に行った。
前年に結婚して、翌年の 7月に長男坊を出産。その一ヶ月後、嫁さんはまだ万全な体調ではなかったけど、広島で行われる唯一の大きな野外フェスということで無理をして出かけた記憶が。
あの頃は嫁さんも若かったのでアクティブだったなあ(笑)

その時出てたのが奥田民生やエレファントカシマシ等々。
今でも現役バリバリ。

今回の WILD BUNCH FEST. 2016 でも、一番のお目当てはエレファントカシマシ(エレカシ)であった。
ライブハウスでライブを観たことはあるが、フェスのステージでエレカシを観るのは17年ぶりだ(笑)

いやあ、えかったわあ、エレカシ。

エレカシ登場までに色々あって疲れきってたんだけど(^^;、彼らのパフォーマンスで疲れなんかぶっ飛んだわ。
(おっさんだから、同年代のバンドが良いんだろう!?という穿った見方をされても困るが)やっぱエレカシの「ライブバンド」としてのパフォーマンスはすごいね。

20160821_wbf2.JPG
同じ Pirates Stage で演奏したクリープハイプなんかまだまだやね。
いや、こんなこと書くとファンから怒られそうだけど(^^;
ボーカルの子が「Twitter に『いい気になってる』と書かれた」とか言ってたけど、確かにエレカシの宮本のファンサービスと比較すると「お前は『俺は格好良いから変なパフォーマンスなんかしなくても、ただマイクの前に立ってギター弾いて歌ってるだけでファンは満足してる』と思ってるやろ?いい気になるな!」と思われても仕方ないだろう。

その点、エレカシは本当に良かった。(キュウソネコカミや MAN WITH A MISSION のパフォーマンスも素晴らしかったが(笑))
それに、CD発売をトリガーにしたライブツアーなんかと違って、フェスだと「盛り上がるヒット曲」ばかり演奏してくれるから嬉しいんだよね。
2,3曲目で惜しげも無く「今宵の月のように」を熱唱し(五十のおっさんが思わず一緒に声張り上げて歌ったわ(笑))、で、最後は「ガストロンジャー」やで(笑)
ああ、ホント、夏フェス最高やなあ。

WILD BUNCH FEST. については他にも来年に向けたメモとか残しときたいんで、別途エントリー書きます。
射撃会の話。

いやあ、しかし、7月、8月と後半の競技でまったく当たらん・・・
7月に 4発しかスキートで当たらなかったのは、いくら俺が下手とはいえ、今までの成績からすると異常やぁ。

今年の射撃会の成績がこう。

種目3/274/295/226/197/178/14
トラップ5mダブル412--1213
スキート(1)77--811
トラップ10mシングル38--54
スキート(2)1213--48
合計2640--2936

3月、4月は後半のスキートの方がよく当たっているのに、7月、8月は後半まったく当たらなくなっている。
ちなみに、3月の「トラップ5mダブル」が極端に成績が悪いのが「生まれて初めてやった5mダブルだった」からだ。よく勝手がわからないままに終わってしまった(^^;
どこからクレーピジョンが発射されるのかさえよく知らなかったのだ(^^;

どういう競技なのかわかってからは、まあ、12~13枚は当たってるので、これが今の俺の実力なのだろう。

スキートの 1回目も、だいたい 10枚前後くらいで数字が固まっているので、これが実力なんだろうなあ。1回目の時は、毎回久しぶりなので勝手がわからずあんまり当たらず、2回目でそれよりは良い成績が出るというのが俺のパターンだった。
なのに、6月、7月は 2回目の方が 1回目より成績が悪くなってしまった。詳しくは後述。

「10mシングル」も、3/27 は 8枚当ててるけど、その後はまた 5枚前後だ。これが実力なのかもしれないが、もしかしたら 2回目のスキートで当たらなくなったのと同じ理由なのかも・・・
本当なら、3/27 以降、「トラップ5mダブル」と同様に成績アップしていたのかもしれない。でも、全然良くなってない。

その理由として疑っているのが、右肘の故障である。
いや、「故障」なんていうとスポーツ選手みたいだけど、実はこの 2ヶ月間(6月後半からずっと)右肘に痛みがあるのである。
痛みだけではなく、実は右腕をまっすぐ伸ばすことが出来ない。肘に激痛が走って。

ソフトボールでも、思いっきりボールを投げることが出来ない。せっかく五十肩が治って、やっと上からボールが投げられるようになったのに(^^; また下手投げに逆戻りだ(^^;
打つ時は、右腕は途中で手首を返すので、その角度で伸ばす時にはあまり痛みはないので平気なんだが・・・

ここで、ちょっとスキートの成績の推移をわかりやすくするために、3/20にやった猟友会の射撃大会の成績を追加してみよう。

種目3/203/274/297/178/14
トラップ5mダブル-4121213
スキート(1)877811
トラップ10mシングル-3854
スキート(2)11121348
合計-26402936

こんな感じ。
やっぱ、明らかに後半のスキートの成績がガタ落ちしている。
本来、その日の 1回目よりも、2回目の方がよく当たっていたのだ。これが最近は全然当たらなくなってしまった。

実は、銃を構えた時にも肘に痛みは走る。ただ、激痛というほどではないので気にしていなかったのだが、もしかすると疲れてくると、肘に力が入らず、自分でも意識しないうちに肘が落ちて筒(銃身)の角度が変になってるのかもなあ・・・と思い始めた。
「トラップ10mシングル」の成績が全然上がらないのもそのせいなのかなあ・・・と。

肘なんだけど、6/19に倉庫の壁のペンキ塗をした時以来こんな感じなのだ。
ペンキをつけたローラーをすごく力を入れて壁に押し当て転がしつつ塗ったのだが、その後肘が痛くなって、「筋肉痛的なものか」と思ってたら、もう丸 2ヶ月痛みが取れないのである。

それでも病院嫌いなので放ったらかしにしてたんだけど、なんかこうして射撃の成績を見ていると、少しでも成績をあげられる可能性のあるものは試してみたいという気も。「肘治ったら、少しは成績アップするんじゃねえの?」と淡い期待をしているわけ(笑)

いやあ、実際、今日も草刈機のエンジンかけるために、何度かスターターの紐を思いっきり右腕で引っ張っただけで(その時にも激痛が走り(^^;)未だに痛みが取れてないのよ(^^;

でも、しばらく忙しいんだよなあ・・・どうしようかなあ・・・
8/14は熊毛クラブの射撃会であった。
今年 6回目。但し、俺は途中 2回をやんごとなき理由で休んでいるので、4回目の射撃会であった。

ええ。もちろんぶっちぎりの最下位です。

具体的には、

トラップ5mダブル  13/30(15コール)
スキート(1)  11/25
トラップ10mシングル 4/20
スキート(2)  8/25

こんな成績でした(^^;
まあ、2ヶ月ぶりに参加した前回よりは少しはマシになってるけど。

ひどい成績だけど、満足いけた競技もある。それが「トラップ5mダブル」。
これは、15回射撃を行うんだけど、一度にぽーん、ぽーんと連続して 2枚のクレーピジョンが飛ぶのだ。それを、連続して撃つわけ。
俺は、最初と比べると 1枚目にはだんだん当たるようになってたんだけど、2枚目をなかなか撃ち落とせなかった。
7月の射撃会でも、2枚連続で撃てたのは一回しかなかった(^^:

「1枚目を撃ったあとで、ほっとして顎が上がりよるんよ。頭を上げず、きちんと頬付けしたままで銃を動かさんと駄目よ」と大先輩から前回アドバイスをもらったので、それを意識して撃ったのだ。
その結果、なんと今回は 4回もダブルで撃ち落とすことが出来るようになった。

つーても、全体では 1枚しか増えてないけどね(^^;
でも、何となく今後の精進で「トラップ5mダブルはなんとかなるんじゃないか」と楽観的予感(笑)

20160814_kumage.JPG
でも、スキートはもう最悪(^^;
7月の時のように「4枚だけ」ということはなかったが、やっぱ以前のようには当たらん。
特に 2回目のスキートの時は撃っても撃っても当たらん(^^;
なのに、スキートで一番難しい 8番射台(自分の頭の上をあっという間に通り過ぎていくクレーピジョンを撃たないといけない。言うてみれば、1~7番射台はマウンド上からピッチャーが投げる球を打つが、8番射台はピッチャーがマウンドとホームベースの中間あたりから投げてくる球を打つイメージ)の 2枚を両方撃ち落としたもんだから、クラブハウスから見ていた会長や Iさんに「わしらぁにも撃ち方教えてくれえや」と冷やかされる一幕も(^^;
「8番射台以外は全然当たってないんで勘弁してください(^^;;」と・・・(^^;

さてさて。
なんでスキートが当たらなくなったのか全然わからん。
色々アドバイスはいただくのだが、なかなかそのアドバイスを活かせてない(^^;

家で、頬付けの練習だけはやっぱりやってないと駄目なんやろうねえ(^^;;;
「とり屋 むらかみ」で一杯やった後、まだ満腹中枢への刺激が足りなかったので、ふらふらと「なか卯 十日市店」へ・・・(^^;

入り口の券売機で、「牛丼(並)」350円、「唐揚げ 3個」100円、「ビール」(小ジョッキ相当)150円也を購入。

20160816_nakau.JPG
ええ、締めの牛丼ですよ、締めの。
ほら、酒飲んだ後、締めにラーメン食べたりってあるじゃない?あれですよ、あれ。俺、異常じゃないよね?異常な食欲を持ったモンスター肥満児じゃないよね?

若干、50歳も超えた身で、美味い日本酒と肴に舌鼓を打った後で牛丼~?と自分でも思わなくもないですが・・・(^^;
牛丼が復活してからの「なか卯」の味って、「吉野家」や「すき家」の味に近づいて俺好みになっちゃったので、こういう衝動に抗えなくなっちゃったのよね。以前の「なか卯」はオリジナリティを出そうと変な和風テイストなんかを加えて失敗してたけど(^^;

しかし、これ全部で 600円ですよ(笑)
安ぅ~(^^;

今度「むらかみ」に行く時は、先に「なか卯」で腹を膨らませてからにしようかな。
そうすると、もっとゆっくりと落ち着いて酒の味が楽しめるかも(笑)
一昨日はちょっと俺のバグ・・・というか某 Perl モジュールへの理解不足でトラブっちゃって、しかもその後のリカバリでも焦ってちょっとミスちゃって、久しぶりにそんなバタバタ状態だったので、仕事帰りに一人反省会で一杯やっていくことにした。

20160816_murakami1.JPG
雨が降ってたので遠出はせず、十日市交差点からほど近い「とり家 むらかみ」に。先日「だんだん」での飲み会の後に職場の同僚と流れた店だ。
あの時はけっこう酔っ払ってたので、改めて「意識ははっきりしているうちに」再訪したいと思っていた店である。

最初に、生ビールと「トマトキムチ」「おまかせセット(串5本)」を注文。
ちなみに、カウンター席でポケモンが出現するので一人でも寂しくない(笑)

いやあ、しかし、「トマトキムチ」は美味かったなあ。
甘めのキムチにトマトの酸味がええ感じにマッチしてて、トマトは決して「漬かっている」状態ではなく、あくまで「トマトのキムチ和え」という感じなんだけど、いやあ、美味しいわあ。
家でもやってみようかな。

20160816_murakami2.JPG
焼き鳥は砂ずりがムッチャ美味かったなあ。
今まで食べてきた砂ずりの中で、一番美味かったかも。俺、砂ずりってそんなに好きなわけではないのよ。もちろん苦手ってわけでもないけど。まあ、味のバリエーションとして串のセットの中に含まれていれば嬉しいかな・・・レベルで。
でも、ここの砂ずりは、一噛み、一噛み、砂ずり特有のほのかな内臓臭とともに、すげえ芳ばしい肉の味も感じられて最高でしたわ。こんなに砂ずりって味があって美味かったっけ?

あと、「むらかみ」には「東洋美人 ippo」が置いてあるのが良いわあ。しかも、けっこうお薦めとして単独メニューで壁に貼られてる。山口県の澄川酒造場が作っている酒。山口の酒がちゃんと評価されてて嬉しいわあ。
もちろん(一杯 800円するけど!)頼みましたよ!!(笑)

ippo に合わせたのは「炙りこいわし」。
ん?小鰯を炙るの?美味そうじゃん!と思ったんだけど、これ、小鰯のみりん干しを炙ったものだった。
俺、みりん干しって何故か口の中が痛くなるので苦手なのよね(^^;あと、べとべと濃い味もあんま好きじゃないし・・・と思ったんだけど、これがわりとさっぱり目の味付けで美味いの。ippo と合わせるよりはビールと合わせた方がよかったかもしれんけど。あと、やっぱり口の中、痛くなったけど(^^;

20160816_murakami3.JPG
いやあ、この店、一人でゆっくり酒と肴を楽しめる実力の店ですぞ。

ところで、この日は常連らしきアベックがカウンターの真ん中にでーんと陣取っていて、ずっと大将に話しかけていた。若干鬱陶しい。でも、大将もすげえ笑顔で対応している。あ、そんな笑顔を客に見せるんだ。この間来た時はけっこうクールだったのに。なんか、すげえ笑いながら、しかも饒舌だな。

何か、ちょっともやもやする。俺の中の女が胸の奥で嫉妬の炎を燻らせているような。
今度は俺に微笑みかけて!!・・・そんなことを思いつつ、カウンターで 4匹目のコラッタとゲットした、そんな夜だった(笑)
カープの若手選手が暮らす大野寮の宮本料理長が監修した「Veryカープ!若鯉ゆめ弁当」が、仕事場の隣のユアーズで売っていたので買ってみた。
以前ラジオでやってたやつやあ。ちょっと気になってたんよね。
カープ承認グッズになってますぞ!

20160817_wakagoi.JPG
お値段は税込 754円とちょっとお高めなんだけど、おかずも充実してて値段相応に楽しめる弁当ですわ。満足。
特に、タルタルソースの量!メインの鶏南蛮に絡めても絡めても無くならないくらいたっぷりかかってて、ああ、幸せ。

味じゃなくてそこ?・・・と思わないで欲しい。
鶏南蛮は全体にしっかり行き渡るたっぷりのタルタルソースが肝心です。
店で食べれば間違いない量がかかってるんだけど、弁当だとギリギリの量ってことが多い。これでは鶏南蛮の魅力半減ですよ。
その点、若鯉ゆめ弁当はたっぷりのタルタルソースで、さすが宮本料理長、分かってらっしゃる。

さあ、これに、同じくカープ承認グッズになっている「マルちゃん赤いきつね」を味噌汁代わりに合わせて。

がんばれカープ!俺も頑張って炭水化物の過摂取をして応援しているぞ!
弁当も結構ボリュームあるので、この組み合わせはなかなか苦しかった。
カープの選手も、シーズン終盤の疲労とプレッシャーで苦しんでいるだろうが、頑張れ!苦しいのは君たちだけじゃない!俺も昨日の昼は腹がパンパンになって苦しかった!
ともに苦しみに打ち勝とうぞ!

ちなみに、岩国のスーパーでも入手可能らしいです。
いやあ、びっくらこいた。

連休明けで久しぶりに十日市の仕事場に行くと、同じマンションの1階に入っているセブン-イレブンが閉店していた。

いや、実は、連休前に買い物をした時、インスタントラーメンの品揃えが極端に少なかったので「ん?」とは思ったのだ。
「もしかして閉店?」とその時も思ったのだが、店内を見回してみても「閉店」「店仕舞い」的な文字はない。
「十日市店限定セール」みたいなPOPは棚に貼られていたので、「ああ、閉店ではなく、棚の移動とかするので商品仕入れを抑えて棚を空けてるとか、そういうことなんかね?」と思ったのだ。

・・・が、やっぱ閉店だったのね(^^;

20160817_711_1.JPG 20160817_711_2.JPG

隣に24時間営業のユアーズ(スーパー)があるし、確かにコンビニの存在価値としては微妙ではあったが、そこそこ客も入っているように見えたんだけど、あれじゃあ全然足りんかったんかね。

俺も、生活用品や食材なんかをセブン-イレブンで買うことはほとんどなかったしなあ(^^;

ある人によると、「ユアーズってコンビニと較べてそんなに安くないよ」ということらしいのだが、それでもティッシュやトイレットペーパーの安売りや、弁当、惣菜などの見切り品販売など、コンビニではやらない「お得な」セールがある分、どうしてもユアーズを選んでしまう。しかも夜中もユアーズが開いてるしなあ(^^;

俺的には、B4,A3 サイズの資料のコピー、スキャン。宅急便の発送。それに FAX 送信といった「仕事」でこのセブン-イレブンを利用していたので、若干途方に暮れている(^^;
いや、少し歩けば大きなデイリーヤマザキやローソンもあるんだけど、何せ今までは「下の階のコピー機を使う」くらいの手軽さだったからなあ。(事実、同じマンションの1階なわけで(笑))

不便になるなあ・・・

先日、広島市現代美術館に行った帰りに、駐車場までの道をテクテク歩いていると、目の前に芸術作品が。

20160812_geijyutsu.JPG
自販機の周りを囲むように黒いスライムのようなものが置かれている。
なんだ?これ。

なんかのアート?・・・とマジで思って、しばらくこれが何を表しているか考えた。

何かの守り神的な意味?護られているのは自販機と小屋?自販機と小屋は何を象徴している?守っているのではなく、この自販機と小屋を包囲しているってことか?なるほど。色が黒いのも、徐々に謎の物体が迫ってきている恐怖をより煽るためか。さしずめ、自販機はわけのわからない不安に恐怖する現代人ってところか。作品のタイトルは「自販機を襲う不安な黒」みたいな感じかな?

・・・などと考えつつ近づいてみると、これは下に敷いたシートの重石であった。
黒いナイロン袋に土が詰めてあって、下のシートが風などで飛ばないように置かれているだけであった(^^;
アートではなかった。

ま、確かに、ここは比治山公園であって、現代美術館の敷地外だからな(^^;

最初の話に戻ろう。
美術館に置かれたメガネがアートと間違われたという話は、「現在アートなんて、作者がどうでもいいものに適当にタイトルつけて思わせぶりに提示しているだけのもので、大した意味なんてないし、それをありがたがってるヤツらも、実際には作品の意味を理解出来てないんだぜ」という笑い話として流布されていた。

実はこれが間違いなのだ。
現代アートに(というか、アート全般に・・・だけど)意味をつけるのは作品を観ている観覧者側なのだ。
件のメガネも、美術館の来訪者に「お、これは。アートだね」と思われた時点でアートなのである。あとは、そのメガネにどういう意味があるか自分で考えればいいのである。
アート作品には、必ず意味がある。「いや、意味なんてねえよ」と作者が言ったとすれば、「なぜこの作品に意味などないと作者が言うのか?」という問から意味が出来てくる。

作者が「いや、そういうことを言いたかったわけではない」とか、別の観覧者が「そういう意味の作品じゃないでしょ?」なんて言ったところで、それは負け犬の遠吠え的に意味はない。観た人間が感じたことがアートの全てなのである。

つまり、「何、これ、変な形。作者は皆を楽しくさせたかったのね」なんて思えば、それはそれで正解なのだ。
できればそこから、「何故作者は皆を楽しくさせたいんだろう?楽しく思う人が増えれば、もっと世界は平和になれるってことかな」みたいに、更に作者の思いを(ハズレていても問題無し)推測していって欲しいけど。それが楽しいんでね。

というわけで、現代アートは実は簡単で面白いものだから、皆どんどん現代美術館に足を運んでみようぜ。難しいことは考えずにね。
「博多金龍」と言えば、昔は(今もあるのか知らない)320円という激安豚骨ラーメンを出す店だった。
そのせいで「安くてまずい店」みたいな誤った印象を持たれてしまったと思う。

確かにカレーラーメンだとか、「博多」を冠する店が出していると違和感を持たれちゃうようなメニューも多くて、本物(笑)のラーメンマニアからしたら「異端な店」なのは確かだろう。
中には「ハズレ」なメニューもあるんでしょう、あるんでしょう(^^;

それはわかるが、決して不味い店ではない。言ってみれば、回転寿司屋みたいな感じ。本物の寿司好きからすれば色々言いたいことはあるだろうが、大多数の人間の舌を「十分美味いじゃん」と納得させる実力があるし、それで客が満足しているところに「スープに深みが無い」とか色々因縁つけるのは無粋ってもんだぜ、ラーメンマニア(笑)どもよ。

ま、その辺の話は置いといて本題。

20160812_kinryu1.JPG
この金曜日。お客さんのところでの作業が長引いて、やっと昼飯食いに「博多金龍 大州店」に俺が飛び込んだのは午後2時を回っていた。そして注文したのは「ピリ辛ネギラーメン」単品530円也。安っ!但し、今回は半チャーハン(290円)を付けて 810円也。いや、やっぱ安っ(笑)
この値段はホントに嬉しいねえ。

で、この「ピリ辛ネギラーメン」。視線を釘付けにするのは「ネギ」ではなく「輪切りの唐辛子」である。
なんか、麺の上にまるで輪切りにされたネギのように、でも、色は不気味な暗い赤色という物体が載ってるんですけど・・・ええ。これが唐辛子なんです。見た感じ、けっこうな威圧感で、決して「ピリ辛」みたいな軽い感じには見えませんが(笑)

この唐辛子の量は「無料」で増量出来るようだ。
「じゃ、辛めで」「何辛にしましょうか?」「何辛?いくつまで増やせるんですか?」「3辛までございます」「じゃ、3辛で」・・・当然、一番辛いの頼むよね。男として。もしもの時のために肛門も鍛えておきたいし。

20160812_kinryu2.JPG
流石に「一番辛い」状態のラーメンの上には、全体を覆うかのように大量の輪切りの唐辛子が(^^;
真ん中で完全に存在感を失っているのが辛味噌ね。で、輪切りの緑のネギだけではなく、大量の白髪ネギが載ってるんだけど、完全に唐辛子のせいで存在を消されちゃってますがな。ラーメンの名前の中に「ネギ」が含まれているくらい、重要な薬味なのに、完全に「ピリ辛」勢に押されてますよ。
てか、「ピリ辛」って本来ネギが担っていた役目じゃねえの?(笑)

この唐辛子、ゴワゴワしてて食感悪いわあ(^^;
でも、この輪切りの唐辛子が舌の上に乗ったとたんに、まるで辛味爆弾の絨毯爆撃のように、どどどどどっと広がっていく心地良い辛味。ほんと、唐辛子の辛味って豚骨スープと相性良いよねえ。

スープ自体がとてつもなく辛いわけではなく、その辛さは食感の悪いゴワゴワの輪切り唐辛子が担っているので、最初はそんなに辛味を感じるわけではない。んが、その後食道あたりを中心にカッカッと広がっていく熱とともに舌を痺れさせる辛味。

単品 580円(税込み)のラーメンでこのインパクトはなかなかのもの。肛門も痛かった。
辛いラーメン好きの人はぜひ試してみるのがよかろうてえ。(ただ、マジで食感は悪いで(笑))
一昨日、宮島SA(上り)で見て驚いたもの。
「広島流お好み焼」の赤いテント。
まだ開店前のお好み焼の屋台か?

20160812_okonomiyaki.JPG

しかし「広島流」って・・・

「広島風」なら聞いたことあるけどなあ(笑)「広島流」は初めてだわ・・・と思ってググったら、割りと一般的に使われてるのね、広島流。

"広島のお好み焼は「みっちゃん総本山」からはじまった"って記事にも、「広島流お好み焼の生みの親」なんて文言が出てくるし。

広島のお好み焼ファンは、「広島風」って表記すら嫌がるのに、「広島流」はOKなん?
「広島風」より「広島流」の方がより亜流感というか、偽物感が強いですけど(笑)

ちなみに、広島のお好み焼きのことを書く時は、ちゃんと「お好み焼」と書きましょう。最後の「き」はいりません。「お好み焼」が正しい表記です。
「広島風お好み焼」でもなく、「広島流お好み焼」でもなく、ただ「お好み焼」と書きましょう。

ちなみに大阪の方で食べられているお好み焼きは「関西風お好み焼き」です。
今日は 8月の熊毛クラブ射撃会。

そう言えば、一ヶ月前。7/17 にあった 7月の射撃会のことは書いて無かったなあ。
特に何か書かない理由があったわけではなく、最近ゆっくりブログを書く時間が取れなかったので、優先順位的に後回しになっていただけなんだけど。ほら、食事が美味かった、不味かったという情報の方が、俺的には重要なわけで。このブログ、俺の日記というかメモの意味が大きいので。

で、7月の結果ななんだけど、

トラップ5mダブル  12/30(15コール)
スキート(1)  8/25
トラップ10mシングル 5/20
スキート(2)  4/25

どひゃあ(^^; スキートの 4発って、自身最低記録更新やあ(^^;
初めて銃を手にした時からの(講習の時の射撃も含めて)最低記録やあ。

ついに、初めての参加以来、ビリ&ブービーを競いあっていたTムラさんに追いぬかれ、俺がビリ。Tムラさんにブービーの座を奪われてしまった(^^;

20160717_kumage.JPG
3/274/29 の射撃会に参加した後、5/22、6/19 は参加出来ず。3ヶ月ぶりの参加だったのだが・・・惨敗です(^^; 
が、3ヶ月ぶりに銃を手にしたから云々ではなく、今、右の肘を痛めているので、そのせいだな、そのせいだ。右肘にずっと痛みがあって、腕をまっすぐ伸ばせないような状態なので、そのせいだ。そのせいで後半むちゃくちゃな成績になったのだ!!・・・と言い訳したいところだけど、ソフトボールもこの肘でやってるしな(^^;

ただ、後半集中力が切れているのは事実なので、そこを何とかせねばな。

ちなみにこの日、S安さんなど諸先輩方からいただいたアドバイスは以下のとおり。

  • トラップでWの二枚目や、Sでの追矢が当たらないのは、一発目が当たったあとで安心してヘッドアップしてしまっているから。トラップで当たらない理由の90%はヘッドアップ。(S安さん)
  • 肩当ての位置が低い。もっと肩の上に当てて。頬付けの時に顔(頭)が傾いてしまっているのも駄目(ジンさん)
  • スキートで、銃口の高さは合っているが、皿の後ろを追っている。(ジンさん)
  • 但し、最初から構えている時には銃口が低くなっている。最初に射出口の高さに合わせて構えること。(ジンさん)
  • 照星を見ていない。照星を見ずに皿を見ている。だからどこを撃っているかわからなくなる。(大先輩)
  • 一人で練習せず、他の人と一緒に練習するのが良い。射撃会などにはなるべく参加した方が良い。そうしたら、一ヶ月に一回の練習で十分。(S安さん)

自分でもわかっているけど直せていないものもあるんだけど(^^;、今日はこのアドバイスを思い出しつつ頑張ってみたい。
いや、まあ、俺と大将の二人だけだったけど(笑)

薬研堀で晩飯食った後で、そう言えばカープの試合はどうなったのか?と気になったので「The お好み焼 ふくろう」へ。(大将には「もうラーメン食って来ちゃったので、お好み焼は勘弁で」と断りを入れて(^^;)

この日のカープはタイガースに 10-3 で快勝。最近苦しい戦いばかりしていたので、久しぶりの大量リードでの勝ちに大将から生ビール一杯がサービスで振る舞われる素敵(笑)な夜となった。

20160809_fukurou.JPG
で、無事カープも勝利して落ち着いたので、オクラなど突きつつ、その後はポケモンGOの情報交換会を。
つーても、ポケモンのことをよく知らない中年紳士二人。大した情報があるわけではなく、どこでどういうポケモンが出てきたかとか、その程度の情報の交換だけど(^^;

が、この日は大将から有益な情報を2つ入手した(いや、自分でググればすぐ見つかる情報なのかもしれないが、そもそも俺ら中年紳士はたかがゲームでそういうことをしないので(笑))

ひとつは、「ジムに自分のポケモンを置いたあとでショップの画面に行くと、ポケコインがゲット出来ること」。
いや、普通に皆知ってることなんでしょうが(^^;、俺、ゲームの攻略法とか楽しみ方をネットでググる習慣がないもんで。こうしてゲーム仲間から口頭で伝授される形でしか、基本、情報を入手しないのよね(笑)

これは、帰りに本通のマクドナルドのジムにポケモン置いてやってみたら、確かに10コイン入手できた。
なるほど。こうして地道に稼いでいけば、100コインでボール20個が買えるんやな。

もうひとつは、「同じチームのジムでポケモン戦わせて、勝ったら"ほしのすな"が入手できる」ということ。
これ、やってみたけど「ほしのすな」はまったく増えなかった。
酔っ払ってたので、何か聞き間違えていたのかもしれん。違うチームのやつと戦ったら・・・なのかなあ。

なんにせよ、今祖生の自宅にいる俺には、気軽に「ジムで戦う」ということも出来ないので、試しようがないのだ(^^;;;
牛丼は好きだったんだけど、ハンバーガーショップと同じで、なんでかわからんけど牛丼屋にもほとんど行かなくなったなあ。
まあ、それでも年に何回かは行くけど。事務所から近いんで、牛丼屋っつうか、うどん屋的によく行く「なか卯」は別ね。「すき家」「松屋」「吉野家」、ホンマ、ご無沙汰だわ。

20160810_sukiya1.JPG
そんな俺が今週水曜日の夜には、「すき家 立町店」を訪店したのであった。わざわざ十日市からてくてく歩いて。

目的は「鰻」を食べるため。
いやあ、唐突に鰻が食べたくなっちゃって(^^;

となると、俺の選択肢はもう「すき家行こう」の一択しかないわ。経済的に(笑)
鰻の専門店は言うに及ばず、スーパーで切り身を買うにしても高いし、俺の懐具合で鰻が食べられるのは「すき家」だけでんがな、ほんまに(^^;

え?「なに、お前、すき家の鰻なんかで、鰻食った気になってんの?」とか言う?

じゃあ、お前が何故「すき家の鰻」じゃ駄目なのか、俺が納得出来る理由を言うてもらおうじゃないか。さあ、言え、なぜ「すき家の鰻」じゃ駄目なんだ?風味か?食感か?味か?なんだ?なんだ?
「そりゃ、専門店の鰻の方が全然美味いよ」というのなら、どう美味いのかちゃんと説明してみろ。出来ないんならガタガタ言うてんじゃねえよ。バカメ、バカメ。

失礼しました(笑)
貧乏人の救世主とも言える「すき家の鰻」を馬鹿にするような不届き者は許せなくて(笑)

20160810_sukiya2.JPG
いや、ホント、鰻なんて「すき家」で十分ですよ。
この日は「うな牛しじみ汁おしんこセット」980円也を注文。通常価格は 1,070円なんだけど、期間限定で90円引き中とのこと。

昼飯なら単体でもいいんだけど、晩飯なんでセットにしてみました(笑)一日の最後が丼単品では寂しいので。

いやあ、超久しぶりの鰻、美味い、美味い。
身がほくほく過ぎるんだけど(身が締まってないんだよな(笑)養殖だから)、ちゃんと鰻の味するし、何度も言うようだが「これで十分」美味い。そもそも、そんなに鰻を頻繁に食べるわけじゃないんで、専門店で食べたお高い鰻の味も忘れてるからな(笑)

タレの味も悪くないし、ちゃんと芳ばしい「焼いた香り」もするし。これが千円以下で食えるんなら幸せだ。

さあ、「すき家鰻仲間」の皆さん。これからも不当な「そんな鰻で喜んでるんだ」的態度を取る「卑しい飽食の豚ども」と戦っていきましょうぞ!!
先週火曜日は、会社の期末処理のための資料作りで広島泊まり。
ということで晩飯は外食だったわけだが、いきなりラーメン&チャーハンが食いたくて食いたくてたまらなくなった。
で、ふらふらとポケモンを狩りながら(笑)、流川、薬研堀方面まで流れていく俺。

20160809_ryuuou1.JPG
これが失敗だった(^^;
はっきり言おう。飲み屋街のラーメン屋には、ラーメン+半チャーハンのセットなど無い。いや、「無い」は言いすぎだが、「ほとんど無い」。
飲んだ後の〆のラーメンの提供が主なのか、ラーメン単体のところが多い。チャーハンはあっても、フルサイズのやつを別に頼む形がほとんどだ。
せいぜい、八丁堀あたりまでにしておけばよかった。飲み屋街は所詮飲み屋街だな。

・・・が、やっと見つけましたよ。ラーメン+半チャーハンのメニューを出すところ。

薬研堀の「龍王」ですね。
中華料理屋っぽいけど、一応ラーメン屋っすね。メニューを見ると。ラーメンが中心で、その他に「ごはん類」や「一品料理」があるという感じで。いや、やっぱ中華屋か。「ラーメンに強い中華屋」だな、こりゃ。

まあ、何度か書いているように、俺、「中華料理屋のラーメン」は糞だと思ってる派なんですけど、ここはラーメンメニューにも随分注力しているようなので期待出来そうですな。

で、どうだったか?

うーん、微妙かなあ(^^;
いや、まあ、美味しいんですけど、完全に俺的には合格点の味ですけど、あんまり特徴がなくて、わざわざ飲み屋街までこのラーメンを食べに来るかというと、そこまでの魅力はないって感じかなあ。

20160809_ryuuou2.JPG
なにせ、繁華街にある店だから「けっこうお高い」感じ(^^;
俺が注文したのはネギラーメンとチャーハン(小)のセット 1,100円也なんだけど・・・半チャーハンセットで 1,000円オーバーって広島でもけっこうなお値段よね?
しかも、チャーハンの量も俺が知ってる半チャーハンの中で一、ニを争う少なさ。これで 1,100円かあ。美味い方なんだけど、1,100円かあ。
ラーメンのスープも鶏の旨味と豚の甘みがよく出てて美味しかったけど、1,100円出す価値は俺基準だと「無い」なあ(^^;

多分、これが 900円くらいのセットだったら「なかなかいけたんで、また来てみようかな」になるんだけど、1,100円出してこのレベルだとなあ・・・(^^;
そりゃ、近所の「どんどん」でチャーハンセット頼みますわ(笑)

あと、ネギラーメンのネギがねえ・・・
風味もなにもなくて(ネギの匂いはするよ)、しかもけっこう大きく育って身も固くなったネギを使っているのかゴワゴワした食感で・・・今まで食ってきたネギラーメンの中で一番ゴワゴワでしたわ。
スープは美味いんだけどねえ。というか、普通ならそこまで気にならないかもしれないんだけど、1,100円出して「相当いい感じのネギラーメンが出てくるぞ!」と期待しててこのネギラーメンだったら、やっぱゴワゴワが気になるね(^^;

1,100円じゃなきゃなあ(笑)
20160810_nonta1.JPG
税込み千円ぽっきりの「回る新鮮グルメ のん太鮨」の昼ランチ、美味かったわあ。

昼休みに作業が入る予定だったんで弁当持って行ってなかったんだけど(ささっと作業前に社食で済まそうと)、作業は昼休み明けに変更になったもんだから、急遽、以前から気になっていた「のん太鮨 紙屋町店」のランチを食べに。

以前、このブログでも書いたけど、柳井発の回転寿司屋「のん太鮨」に家族で行ったらなかなか美味くってさ。昼ランチもあるみたいなんで、機会があれば食べに行きたいなあとずっと思ってたんだよ。

ランチの中身は、寿司10種と汁物。この日の汁物はあさり汁とか書いてあったんだけど、俺に出てきたのは鮭の身(アラじゃなくて身)の入った味噌汁だった。ちょっと味は俺には薄かったな。

寿司は、握りがマグロ赤身、イカ、つぶ貝(まつぶ貝?)、カツオ、ハマチ、マヨサーモン、穴子に、広島菜(?)の軍艦巻き、太巻き(のん太巻?)、玉子焼き(実は寿司ではないが)の10種。

20160810_nonta2.JPG
いやあ、もう、どれも美味すぎ。これで千円なら絶対安いわぁ。

ホントは、美味そうな寿司が廻っていたので追加で取りたかったんだけど、絶対炭水化物量的によろしく無いんだろうなあ・・・と思って我慢した(^^;

俺の隣の(歳相応にぽっちゃりしているだけで決して太ってはいなかった)おばさんは、ランチの寿司を平らげたあとで、焼き魚を一尾と寿司を三皿追加で食べていた。まだ、俺にはその勇気が持てません(^^;

ここは、そんなに混んでなくて穴場と言えるし、何より美味かったので、月に一、二度はランチを食べに来たいですな。
今日から岩国市中山湖にて中国インターハイ(全国高等学校総合体育大会)のカヌー競技が始まった。

俺は高校時代美術部所属だったので、あまりこういうスポーツイベントについては知らなかったのだが、インターハイって随分長い間開催するのね。
岩国市はフェンシングも開催されたのだが、こっちは一週間前にスタートしてもう終わってしまった。
やっぱ、同時開催にならないように調整されてるのかね。一度に開催されちゃうと岩国市レベルだとパンクしちゃうもんなあ。

20160807_canoe_1.JPG
カヌー競技の開会式は明日(あ、もう今日だ)なので、今日は公式練習&競技前検艇であった。
俺は「水路審判員」をすることになっているのだが、今日は公式練習ということでやることがなかったので(練習中の艇を追いかけてリハーサルとかするのかな?と思ってたけどそれは無かった)、一日検艇の手伝いをした。

俺がやったのは検艇を行う前の艇の初期公認と更新の公認証を確認する係。公認証とは車で言う車検証のようなもの。カヌー競技に使える艇ですということを証明するもの。これが貼ってない艇は競技に出れない。
この係を、高森高校の生徒会関係の子 4人と、俺ともう一人のおじさん(J級審判資格を持った偉い人)で担当した。
まず、俺らが艇の公認証を確認してからテント内にある検艇場所に誘導するので、俺らの仕事は自然とテントの外になってしまい、いやあ、ホンマ、陽に焼けた、焼けた(^^;

ほぼ一日、太陽の下で立ちっぱなしだったので、こりゃ明日の仕事に差し支えるぜ!と思ってたが(^^;、晩飯食いながら晩酌したら速攻で寝落ちしてしまい、深夜に目がさめたのだが、もう身体は随分楽になった。てか、ニ、三日後にどーんと疲れが来るんだろうな(^^; また 11日に手伝わないといけないのに(^^;

しかし、意外に公認証の期限切れになっている艇があっておどろいた。
地区予選を経て来ている子たちなので、当然艇の検査はされているものと思ってたんだけど、マイナースポーツだから、実際には(特に 4人で漕ぐフォア競技などは)予選無しで出場している艇もあるのかな?

20160807_canoe_2.JPG
期限切れの艇は一旦各学校のラックまで戻し、更新公認証(その場で購入できる)を貼ってから再度検艇場所まで持ってきてもらう決まりになっていたのだが、ラック場所まで距離があるし、日差しも強かったので、検艇場所の端っこに一旦置かせるように臨機応変に対応したのだが、途中、フォア艇 2艇、ペア艇 2艇が期限切れでもう検艇場所に一時的に置いておくスペースがなくなってしまい、仕方なくそこからはラックまで持って帰ってもらうことにした・・・が、幸いこれら 4艇が検艇を受けるまで、新たに期限切れの艇が持ち込まれることはなかった。ホ。

しかし、高森高校の子たちもよく動いてくれて助かった。
というか、実際のところ、彼らに任せて俺らおっさんは椅子に座って休んでててもいいくらいだったんだけど、それはそれで落ち着かんので(^^;、肥満中年の身体に鞭打ち、ほぼ一日先頭に立って作業をした。「おっさん、うぜえなあ」と思われてたかもしれんが、まだまだ俺の仕事を若いものに取られるわけにはいかんわ、きー!!(違うか(笑)こりゃ本当の仕事の方の話だ)

さて、次は 11日。
身体、動くかな(^^;
7/29の金曜日は、事務所に泊まったので、晩メシ食いに「The お好み焼 ふくろう」に。
そう、カープが DeNA に19-3で負けたあの日である・・・(^^;;

事務所を出て「ふくろう」に向かった時点で 14-2 で負けていたのだが、店に着くと 19-2 になっていた。
ここで大将が TV を「ハリウッド版ゴジラ」に変えたので、以降どういう戦いが行われたのかわからない。結果的に 9回裏に 1点だけ返したようだが・・・

20160729_fukurou1.JPG
まあ、そういうわけで、この日の「ふくろう」では弱いカープのことはさっさと忘れて、店にいた常連のA皮さんと大将の3人でポケモンGOの情報交換会となったのであった。
3人ともポケモンGOに手を出したものの、ポケモンのことも、このゲームのことも全然知らないので、それまでの自分の体験を持ちよって情報交換をしよう!と Facebook で話をしていたのだ。

が、結果から言うと、あまり話し合いは出来なかった。原因は俺である。
「ふくろう」では近くのポケストップ 2箇所に店内からアクセス可能なのだが、この日はその 2箇所にルアーモジュールが刺さっていて、「ふくろう」のカウンターでビールを飲んでいるだけで、どんどんポケモンが出現するのである。

20160729_fukurou2.JPG
が、この日の「ふくろう」は原因がGPSなのか回線なのかわからないが、ポケモンをボールに入れた時点でやたらアプリが固まるのである。
店の外に出るとそんなことはないんだけど。むーん・・・

というわけで、毎回、ポケモンが出現すると俺は店を飛び出し、ポケモンをゲットしたら店に戻るということを繰り返した。
なんとマナーの酷い客なのか!ええ、マナーは悪いですとも!!
ただ、あなたに迷惑をかけたか!?俺がお前に迷惑をかけたかと聞いているのだ!!Pokémon GO がお前に迷惑かけたのかよ!?俺が迷惑をかけたのは「ふくろう」の大将とA皮さんだけだ、この野郎!!ハァハァハァ・・・

ま、おかげで、この日仕事が終わって「ふくろう」に向かった時点で 12 だった俺のトレーナーランクは、「ふくろう」に着いた時点で 13、それから再び事務所に帰った時点で 14 に上がったのでありました(笑)

さて、この日食べた料理。

20160729_fukurou5.JPG
「ふかふかアジのポワレ、ミョウガを載せてポン酢で」「オクラポン酢」「ゴーヤチャンプルー」「豚肉入り野菜炒め」そして、久しぶりのハーフ&ハーフ。そう、「半玉の焼きそば」と「半玉の肉玉そばのお好み焼」。

どれも旨し。

夏ミョウガにオクラ、ゴーヤ。どれも今が旬の食材で旨し、旨し。そして、焼きそば一玉分の炭水化物量で楽しめたハーフ&ハーフ。力になったわ。
これで、まだまだポケモンゲットしに夏の街をうろつけますぞ(笑)

<追記>
今日、インターハイの手伝いが終わってシャトルバスを待っている間、俺の前に並んでた東京代表の子 4人がポケモンGOをしていた。「何か獲れた?」と話しかけようと思ったが、絶対怪しまれるし、うち 2人は JK だったので、最悪通報の恐れもあると思いやめておいた(笑)
明日は職場の食堂でバイキングランチの予定なので、今週の弁当は今日でおしまい。
いつも弁当をありがとう、俺。明日の朝はゆっくりしてね、俺。

8月1日(月)の愛俺弁当

20160801_oreben.JPG

先週から続く「ハンバーグ弁当」シリーズである(笑)
今回は 3つで百数十円しかしない安いチキンハンバーグ。これに玉ねぎとハムを入れて作ったナポリタンを添えて。
この、安っぽい袋生麺のナポリタンスパゲッティ好きなのよねえ。前にも書いたかもしれんけど、端っこがパリっとするくらいしっかり炒めるのが吉。
あとはビアハムと、嫁さん提供のチーズ入りちくわを。子供と小太りの中年男子が大好きな弁当が出来上がりました(笑)愛妻弁当率 13%。

8月2日(火)の愛俺弁当

20160802_oreben.JPG

まだまだ続くよ「ハンバーグ弁当」シリーズ!もちろん目玉焼き載せだ。
さらに今回はステーキに添えられているような大きめのフライドポテトも一緒に入れてみました(笑)子供と太った中年男子はこれが好きよね(笑)
あとは、カニシュウマイと、嫁さん提供のクリスピーな唐揚げ。
愛妻弁当率は 18%ってところか。

8月3日(水)の愛俺弁当

20160803_oreben.JPG

なんか見た目が悪いんだけど、卵を焼いたやつは、釜あげしらすをあまりカリカリになりすぎないように炒めたやつがたっぷり入ってて、それを塩とマヨネーズで味付けした、味的にもボリューム的にもしっかりメインのおかずになる一品。
あとは、エビしゅうまい、フライドポテト、赤いウィンナー。そして、これだけで弁当箱いっぱいのメシが余裕で食べられる炙った辛子明太子。
愛俺弁当率 100%!

8月4日(木)の愛俺弁当

20160804_oreben.JPG

前の晩の炊き込みご飯とひじきが余ってたので、それに、ちくわを砂糖醤油で焼いて七味を振り甘辛く味付けしたものを添えてシンプルに・・・と思ったんだけど、嫁さんがゲソ天をくれたので少し華やかになった。
刻み海苔も振って少しだけ豪華(?)に。
前日は愛俺弁当率 100%だったけど、一転、今回は愛妻弁当率高めで 72%くらいやなあ(^^;;

でも、俺の俺への愛は、いつだって 120%
暑いは・・・ほんま、暑いは・・・
嫁さんは毎朝息子たちの弁当を作ってるんだけど、封をする前に十分冷まして、袋にも保冷剤を入れるという入念な夏対策をしている。
でも、俺が俺のために作る愛俺弁当は、なにせ時間がないので、熱々のまま米もおかずも弁当箱に突っ込まれ、だからもちろん保冷なんてできるはずもなく、直射日光を浴びるディパックの中で温められ、でも全然弁当がおかしなことになったことはないよ!!
やっぱ、俺の俺への愛の強さ故だろうね。
親が子を思う気持ちより強い、俺が俺を思う気持ち!!

好きだ!俺!!

7月25日(月)の愛俺弁当

20160725_oreben.JPG

メインはハムエッグ。最近、子供の弁当に目玉焼きをそのまま入れてたら驚かれたという話を Facebook フレンドの投稿で読んだが、愛俺弁当では目玉焼きは超スタンダード(笑)卵焼きも良いけど、目玉焼きも良いもんですぞ。
あとは、炙った辛子明太子、赤いウインナー、チキンハンバーグ(1/2個)、焦げたシュウマイ(^^;
まあ、俺は餃子もシュウマイも、皮がちょっと焦げたくらいのパリっとしたヤツが好きなんで問題無し。愛俺弁当率 100%。

7月26日(火)の愛俺弁当

20160726_oreben.JPG

メインはハムエッグ。前日と変わらず(笑)
その他も、炙った辛子明太子、赤いウィンナーが一緒(笑)いや、手抜きじゃないよ!!俺が好きなものを入れて上げたいっていう俺の俺への愛がおかずをダブらせてしまうんだよ!!ほんとさ!!
あとは、炙ったちくわ。それに、端っこの黒いのはしそわかめのふりかけ。

7月28日(木)の愛俺弁当

20160728_oreben.JPG

メインはハンバーグ。いつものチキンハンバーグではなく、1個百数十円する、愛俺弁当に入っているハンバーグ史上一番高いブツ。書いててちょっと悲しくなってきたけど。
いやあ、やっぱ、いつものハンバーグに比べてデミグラスソースも美味いよ。
そこに赤いウインナー、シュウマイ、嫁さん提供のマカロニサラダ。
マカロニサラダ大好き。最近は居酒屋なんかでポテトサラダが幅を利かせているけど、俺は断然マカロニサラダだね。ということで、愛妻弁当率 26%。

7月29日(金)の愛俺弁当

20160729_oreben.JPG

一見いつもよりシンプル、手抜きに見える弁当でしょう?
でも、目玉焼きの下は前日の弁当にも入れた「いつものより高い、デミグラスソースの美味いハンバーグ」なのよ。左上の方に、わずかに姿が見えてるけど(笑)
やっぱ、ハンバーグの上に目玉焼きが載ってると嬉しいよね。弁当を開けた瞬間に少年のようにわくわくしてしまうよ。股間は危険な香りのする大人のままだけどね。うふふ。
あとは定番の赤いウインナーとチーズ入りちくわ。愛妻弁当率 11%。

みんなも、愛する人が夏バテしないように気をつけてあげてね!!
もう一ヶ月前の話だけど(^^; 7/5 に「ふくろう」に行った話を書いておこう。

そう。あれはカープが富山での中日戦に 4-1 で勝った日。
久しぶりに遅くまで残業したのだが、引き続き事務所に泊まって週末に納品する別件のプログラムを作る予定だったので、晩メシ食いに「ふくろう」に行くことにした。

まだこの時点ではカープの勝ちは確定していなかったのだが、今年のカープならまあ勝つだろうな・・・という予感があったので、「ふくろう」でTV中継見ながら大将と勝利の瞬間を喜ぼうと・・・

しかし、仕事が一段落した時間が遅かったので、「ふくろう」に着いたら、もう試合終わってて、

「あり?中継は?」
「さっき終わったよ。勝ったで」
「あ、そう。じゃあ、ビール」
「はいよ」

みたいな、これといった盛り上がりも無く・・・(^^;

20160705_fukuro1.JPG
この日のビールのアテは「タコ酢」。お好み焼屋なのに(笑)
タコが柔らかくて旨し、旨し。
これ、ミョウガが載ってるのがいいね。市販のもずく酢を使ってるんだろうけど、ちょっと甘いんよね、酢が。それをミョウガの風味がピシっと〆てる感じ。

子供の頃は本当に酢が嫌いだったけど、最近は酢の物なんか食べるとほっとするわあ。これが加齢ということか(^^;
まあ、基本的に、若い男は酢関係は苦手だよね。

それからもう一杯ビールをおかわりして、この日は夜中も仕事をするつもりだったので「焼きそば」で〆。

20160705_fukuro2.JPG
全粒粉の麺を使ったいつものあれ。旨し、旨し。
いや、マジで「ふくろう」の目玉焼きのせ焼きそばは激旨だから試してみ。

ところで、この日は隣に座ってた「料理写真撮影マスター」のおじさんに「美味しそうに見える料理写真の撮り方」を教わった。
ポイントは・・・すんません、全部忘れちゃいました(^^; だって、酒飲んでたし、一ヶ月も前のことだし(^^;

ああ、それに、おじさんの名前も忘れてしまった。
今度「ふくろう」で会うことがあれば、こっそり大将に名前を教えてもらおう(^^;
もう2週間前の話だが、息子&娘たちの誕生プレゼントを買ってくれるというのでお袋を連れて広島に。
前の週に娘&姪っ子とお袋で柳井の街を周ったが、二人が欲しいおもちゃは柳井にはなかったからである。

で、サンモールやエディオンで買い物を済ませ、晩飯に何を食おうかという話になった時、娘&姪っ子から「お寿司!」の声が。いわゆる回転寿司ってやつです。前の週に柳井に出た時も「まぐろ本舗 なか」で寿司食ったばかりなのに。
子供のこの「回転寿司」好きってなんなのかね?寿司そのものじゃなくて「回転寿司」が好きなんだよな(笑)大好きな「デザート」も色々なものが回ってきて選び放題だし。

しかし、俺、広島市中心部の回転寿司屋なんて知らねえぞ(^^;
西原まで走って「スシロー」か、宇品に渡るか、それとも帰り道に観音回ってみるか・・・等色々考えつつ、サンモールの鯉城通り側の出入り口から外に出ると、目の前に「回る新鮮グルメ のん太鮨」の看板が(笑)
こんな近くに回転寿司屋があったのか!?(^^;
「入ったことない店じゃけど、もうここでええじゃん」と、いい加減疲れていたわしらはさっさと入店したのであった。

20160716_nonta7.JPG
入り口に柳井の「金魚ちょうちん」が飾ってあるし、中に入って壁に貼ってあるお酒の銘柄を見てもえらく「山口推し」で、何か山口県がらみの店かね?と想像。
よく考えたら、「のん太」も山口弁の助詞・感動詞の「のんた」のことなんだろう。例えば「こりゃあ美味しいですのんた」みたいに使う。「こりゃあ美味しいのう、あんた」の「のう、あんた」の部分が変化した言葉で、まあ、今や相当の老人以外使わないけど、山口弁を代表する言葉だろう。

後ほどわかったことだが、柳井のフジマグループが経営する寿司屋だった。山口県東部の住民なら皆知っているファミリーレストラン「さざん亭」を運営している会社だ。
「のん太鮨」は山口県内の下松、防府、山口と、広島市内の基町(パセーラ内)と紙屋町の5店舗があるようだ。知らんかった。

で、いきなり味の話です。だらだら書いてたらなんぼでも長くなっちゃうので(笑)

20160716_nonta1.JPG
これがなかなかいけました。
まずシャリが美味いね。粒が立ってるというか、しっかり米の香りのする、ちゃんと「味のある」米でしたわ。百円寿司の米、ほんま不味いからなあ。「スシロー」なんかはマシなほうだけど、やっぱ「のん太鮨」と比べると全然違うわ。
これ、山口県の米を使ってるのかね?だとしたらしっかりこれからも贔屓にしないとな(笑)

ネタの方も新鮮で、ウニとかやっぱ激旨でしたよ。あと、回転寿司屋のマグロの赤身ってあんまり味しないんで日頃はまったく食べないんだけど、試しに食べてみたら美味かったなあ。赤身が美味い店はいいよ。

ただお値段の方は、やっぱり「かっぱ寿司」「くら寿司」などの百円寿司と比べると・・・(^^;

20160716_nonta4.JPG
いや、一皿130円とか190円とかのネタもあるんだけど、一番多く回っているのは 290円~390円皿で、まあ、百円寿司行った時の三倍とは言わんけど、倍ちょっとのお会計にはなりましたわ(^^;
その分、美味い寿司が食えたので、ま、いっか・・・と。

なんか、税込み 1,000円ぽっきりの昼ランチもやってるみたいなんで、今度昼に近くを通ることがあれば寄ってみようてえ。
一応、今の職場からぎりぎりランチエリアだからな。

難を言えば、席数があまりないので、家族 7人で行くとなかなか席が空かなくて小一時間ほど待たされたこと。席空き待ちの人が座る席数も少ないので、俺と次男坊の二人はずっと立ちっぱなしだった。
まあ、郊外の回転寿司屋と比べるとどうしても店が小さくなっちゃうので仕方ないんだけどねえ・・・
今回の片添ヶ浜海浜公園でのキャンプで、新たに導入してよかったなあ・・・と思うものをつらつらと書いてみたいと思います(いつまで経ってもキャンプそのものの話になりませんが(笑))


「村の鍛冶屋」というショップが新潟の工場で作らせた鍛造製の極太ペグです。棒の部分が真円ではなく楕円形をしているので「エリッぜ(イタリア語で「楕円」)」というブランド名が付いてます。

前回、土師ダムでキャンプした時のこと。
あそこってけっこう土の中に石が埋まってて、軟いペグだと打ち込めないことがちょこちょこあるのよね。少し打ち込む地点をずらしても駄目なくらい大きな石が埋まってることもあったりして。
普通のドームテントなら、ペグ打つの諦めちゃうくらいなんだけど(それでもテントは自立できるので)、でも、ワンポールテントの「ノルディスク アルヘイム」だと地面が硬かろうがどうだろうが、本体を固定するペグ 10本と張り綱用のペグ 10本は絶対打たないとテントがまともに立たないので・・・

ええ、打ちましたとも。でも、付属のペグが 4~5本は頭のところがぐにゃっと曲がってほぼ使い物にならなくなっちゃいましたよ(^^;

というわけで、より強烈なペグを欲していたのです。

で、購入してみたのが「鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm」・・・正解でしたわ。これ、凄いっす。

20160723_peg.JPG
なにせ、一本 190gもある鉄の棒よ(笑)今回はお金がなくて 8本セットを 2セットしか買えなかったんだけど(1セット 2,860円で、計 5,720円。ペグだけで(笑))、その 16本で重量 3kgオーバー(笑)ペグだけで 3kgって・・・(^^;
その分しっかりテントを支えてくれましたけど。

片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場のフリーサイトは土師ダムキャンプ場と比べると、ペグを打つのに苦労するような大きな石はほとんど埋まってないんだけど、それでも全部で 20本のペグを打つので(買ったのは16本だけなので、残りは元々テントについてきたものを使用)、2~3箇所、すんなりペグが通らんところがあった。

・・・が、関係ないね(笑)
そのまま力いっぱいハンマー振るって叩きこんだら、じわじわとペグは埋まっていく。
これによってペグが変形することもない。テントに最初からついてくる V字ペグで同じことをしたら、頭の方がすぐに曲がってしまう。

買ってよかったぁ~

ちなみに、スノーピークにも同じような商品がある。
1本あたり 50円くらい「村の鍛冶屋」製のものより高い。やっぱ貧乏人には「村の鍛冶屋」の「鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm」だね!!
片添ヶ浜でキャンプをしたのだが、その話はまた別のエントリーにまとめるとして、特筆すべきはその朝の風景。

ほら、これ。

20160724_karazoe1.JPG

夜明け前。まだ太陽は姿を現してないが、この圧倒的な朝焼け。
ここ、山口県?てか、日本?
ワイハーやろ、ワイハーw

20160724_katazoe2.JPG

そして、陽が昇ってきた。
空全体が黄金色に染まる。エルドラドや、この島は正にエルドラドなんや。

20160724_katazoe3.JPG

やがて、黄金色と青色のせめぎ合い。
神の世界から人間の世界に切り替わるその狭間。

20160724_katazoe4.JPG

広がる青空。
キャンプ場の朝だ。

マジで、日本じゃないみたいじゃろ?しつこいようじゃけど、まるでワイハーよ、ワイハー。行ったことないけど(笑)
※実際、周防大島ではハワイ州カウアイ島と姉妹縁組を結んでます(余談)

いや、久しぶりだったけど、やっぱ片添ヶ浜、ええわあ。

翌日出勤すると、最近キャンプに目覚めた同僚に早速「片添ヶ浜ええよ」とお勧めしておいた。「いいですね!絶対行きますわ」という反応であった。

ま、娘と姪っ子は、「でも、海は前行ったところ(石見海浜公園)の方がきれい」と言うてたけど(^^;;

このアーカイブについて

このページには、2016年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年7月です。

次のアーカイブは2016年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら