2016年9月アーカイブ

昨日はちょうど昼飯時に中央郵便局に切手を買いに寄ったので、近くにあるラーメン屋を訪ねてみた。

20160929_aruite1.JPG
前から「美味い」という噂は聞いていたけど、なかなか国泰寺の方に昼飯時に出かけることがないので訪店できずにいた「歩いていこう」である。

入店し、カウンター席に座ろうとすると(カウンター席しかありません)、店主から「まずは食券を買っていただいて・・・ぼそぼそ」という感じで指示された。あまり覇気のない消え入りそうな声である。入り口の横に確かに券売機がある。気づかなかった。

慌てて、「醤油豚骨らーめん」730円と「チャーシューごはん」290円の食券を購入。
ラーメンは「醤油豚骨らーめん」と「チャーシューメン」、ご飯物は「チャーシューごはん」と「白飯」しか無いようだ。実にシンプル。店主一人でやっている店なら、このくらいシンプルなのが良いよね。これは期待できそう。

20160929_aruite2.JPG
ただ、店主が妙に覇気の無い声なのが気になった。「もしかして、人嫌いであんまり話をしたくないとか?気難しい系店主かも?」と身構えてしまう。
食べ方が悪かったら、ボソっと「出ていってもらえますか。あなたにはうちのラーメンは合わないようだ・・・ぼそぼそ」みたいに冷たくあしらわれてしまうのでは!?ガクガクガク・・・

・・・が、見ていると、「お待たせしました。らーめんです」「ありがとうございました」と普通に愛想よく接客されている。単に声が小さいだけのようである・・・ほっ。

店の奥に製麺所がある。自家製麺なのか。奥の製麺所を立ち入り禁止にするために、カウンターの奥 3~4席くらいのところに三角コーンが置いてあり座れないようにしてある。その奥に製麺所があるのだ。がっちりガードされている。埃が入ったりしないようにか?企業秘密なのか?
座れない席が 3~4席出来てもったいない気がするが、それだけ製麺に力を入れているということだろう。

麺は尾道ラーメンで使われている中太平打麺ですな。表面がつるつるで噛みごたえがあり、切断面が楕円形をしたアレですね。
常々中太以上の太さの麺を毛嫌いしている俺ですが、実はこの尾道ラーメンでよく使われる平打麺は好きなのよね。尾道ラーメンは好きじゃないのに(笑)

醤油豚骨スープは、「豚骨ベース」のどろどろ系。
かなり濃厚な豚骨のエキスが出てますなあ。気になるほどではないけど、豚骨特有の臭みも少しだけあります。まあ、それも旨味の一つって感じで、なかなか美味しいスープです。
で、チャーシューが美味い。トロトロ系ではなくてポロポロ系って感じ。あるいはホロホロ系。口の中に入れると、肉がホロホロと崩れ落ちていく感じ。

20160929_aruite3.JPG
このチャーシューをブロック状に切ってぎっしりと乗せた「チャーシューごはん」が最高に美味かったです。
いや、ラーメンも美味かったですけど、感動したのはこっちのミニ丼の方やね。

普通の茶碗くらいの大きさの器にぎっしりチャーシューが敷き詰められているので、なかなか最初のうちは食べるのが大変なんだけど(^^;いやあ、食べだすと止まらんわ、これ。
今まで食べてきた「チャーシュー丼」的なものの中で一番美味い。

チャーシューがいいんだよねえ。炙られて香ばしさを身に纏ったホロホロ系のチャーシューに惜しげもなくかけられたタレの味と白飯が渾然一体となって・・・うまーい!!炙りチャーシュー最高!!
マジで、トロトロ系よりも歯ごたえがあるのに、ぐっと噛むとホロホロと崩れていく肉がたまりません。

このチャーシューごはんを食べるために、俺はまたこの店を訪ねるよ!!
昨夜は「The お好み焼 ふくろう」にて芋煮会が行われた。

20160929_imoni1.JPG
今シーズン最終戦であり、カープの「セ全 5 球団に勝ち越しの完全優勝」がかかった大事な巨人戦を、芋煮をつつきながら酒を呑み応援しようという会であった。
3,500~4,500円で芋煮食べ放題の、ビール、日本酒、焼酎、サワー飲み放題。

まあ、ヤクルト戦が雨で流れたんで、「今シーズン最終戦」ではなくなったけどね(笑)
俺は事務所で仕事をして、それから本屋に寄ってから「ふくろう」到着。
すでに時間は 19:20。6回表、カープの攻撃中であった。0-2 で負けている。
「ええ!?負けてるの?」という俺の不満げな声に、すでに芋煮会を楽しんでいた熱烈カープファンのippoさんが「今から逆転よお」と。そうだった。今年のカープは 7回からだった。

「ですよねえ」等と言いつつ、さっそくアルマイトの大鍋から芋煮を椀に取り、生ビールを注文。大将から「本場(山形)の芋煮と比べると具だくさんなんよ」と説明があったが、実は俺、そもそも芋煮を食べるのが人生初なので、そんな違いなどわからない(笑)さっそくアツアツの里芋と牛肉(ペラペラのアメリカン・ビーフが芋煮には合うね!!)を口に放り込むと、熱っ、美味ぁ~

20160929_imoni2.JPG
試合は、菊池のタイムリー内野安打で 1-2 に。一点差。最近、「なんかカープの1~3番は気が抜けてるんじゃないの」という声が俺の周りでは多かったのだが、そんな邪推を吹き飛ばすような菊池の一塁へのヘッドスライディング。
それを見て、「(ヘッドスライディングなんか)いらん、いらん(笑)」「CS の前に怪我するなよお」とTVに対してヤジを飛ばし皆で飲む酒の旨さよ(笑)

広島ロコの大将やippoさんならではのマニーなカープ情報なども聞きつつTV中継を楽しむ。6回はその後が続かず 1-2 のままだったが、「カープは 7回からですよね!!」と言っていたら、本当に 7回表にエルドレッドが 2ランホームランを叩き込んで 3-2 と逆転した!!
しかもブラッドは(もうファーストネームで呼んじゃう(笑))8回にも 2ランを打ってダメ押し。いいぞ、ブラッド。広島から愛され、広島を愛す男よ!!

20160929_imoni3.JPG
9回裏。中崎が故障で出れないのなら「俺が 21番を守る!!」と、俺、ディパックから 21中崎ユニを取り出し装着!!
今日のクローザーは今村。大丈夫だ、今村。ここに俺(21番のユニフォームを着た単なる素人のおっさん(笑))がいる!!と心の中でエールを送ったとたん、橋本にタイムリーを打たれて 1点失ってしまった(^^;
なんやねん!!中崎ユニ効果皆無やないか!!(^^;

でも、その後は無事抑えきり、ついに広島の「完全優勝」が完成!全チームに勝ち越し、おめでとうございまーす!!

その後もippoさんから「本場の芋煮会は合コン、出会いの場の役目があるんよお」という、おっさんばかりの芋煮会にとっては何の価値もない、いや、価値がないどころか寂しさを増幅させるだけの情報を聞きながら、カープ勝利を祝う宴は続いたのでありました。
今更 WILD BUNCH FEST. の話題ぃ?と思われるでしょうが、来年、また行くかもしれんし、そのとき忘れてしまわないようにメモ。

まず、

  • 途中、コンビニで水分補給をしていくときは、必ず「水」を選ぶこと。

20160821_wbf6.JPG
今年は 1L のペットボトルのお茶を途中のコンビニで複数本買い込んでいったんだけど、Bandits Stage と Pirates Stage のある芝生広場では水以外の飲み物は禁止である。
いや、それは事前に知ってたんだけど「お茶くらいいいだろう」と思ってた。
甘かった(^^;
なにせ炎天下なのですぐに身体は干上がり、たまらずゴクゴクと 1L のペットボトルから豪快にお茶を飲んでたら、スタッフがむっちゃ不機嫌な顔して飛んできましたよ。高校生か大学入ったばかりくらいの若いお兄ちゃんだったけど。あまりの不機嫌な顔にこっちも不機嫌になり(^^;「ああ?お茶もいかんのかよ?こんなもん水と変わらんやろ」と柄の悪い反応をしてしまったが(すまん)、兄ちゃんには毅然とした態度で「水以外は駄目です。」ときっぱり言われてしまった。

芝生の保護ってことなのかね?まあ、実際にパンフ等にも「水のみ」と明記されているので俺らも素直に従ったけど、おかげで会場でクソ高い水を何本も購入することになって貧乏人的には厳しかったぜ(^^;

次に、

  • 日傘代わりにバスタオルを持っていきましょう

20160821_wbf8.JPG
当然帽子はかぶってたんだけど、次のライブを待つために炎天下の芝生の上に座っていると、体全体をじわじわと焼かれていく。そのときに大きなタオルが一枚あると身体をくるんで日光から守ることが出来ていいなあと。
フードとマントが一緒になったタオル地のそういうヤツはあるけど、中年のおっさんが身につけてたら気持ち悪いやろ。ポツポツおったけど(^^; やっぱ気持ち悪かった(笑)
やっぱ、おっさんはバスタオル一択やで(笑)

  • 着替えのTシャツは 3~4枚くらい持っていっときましょう

20160821_wbf7.JPG
なにせ、俺も加齢臭のする中年のおっさんなんで、1ライブ終わったら自分でもいやになるくらい汗臭い。
正直、かなり周りに迷惑をかけていたと思います。ごめんなさい。
やっぱ、炎天下のライブでは、1ライブごとに Tシャツを着替えるくらいが良いと思うわ。でないと、次のライブまでの 30~40分の間に雑菌が増殖しちゃって臭いって出始めちゃうのよね。
きれいな身体で周りの人たちと密着したいもんね!!(←変な意味ではありません!!)

まあ、実生活では、俺はどんどん加齢臭と汗の臭いを漂わせていくけどね。
「ああ、このおっさんくさい汗の臭い最高!!」という変質者な痴女が現れるのを夢見ながらね!

というわけで、来年も WILD BUNCH FEST. 楽しむぞ!!イエ~!
広島市現代美術館で特別展「1945年±5年」を観たときに、地下1階ミュージアムスタジオで開かれていたのが、

夏のワークショップ・プロジェクト2016「あちらの世界? こちらの世界??」

であった。

20160812_sekiguchi_1.JPG
アーティストのスサイタカコ氏と関口光太郎氏が、「あちらの世界」にいそうな怪しく不思議な生き物を「新聞紙やガムテープ、布やプラ板や厚紙」を使って作っていくんだけど、そこに一般の子供たちも参加して、子供たちの作ったものがアーティストの作品にどんどん追加され、作品がまるで生きているようにどんどん変化していく様を楽しむワークショップだったようだ。

「お、うちの娘と姪っ子も参加させたい!」と一瞬思ったのだが、どうも残念なことに、 7月にすでに子供たちが参加したワークショップは終わってしまったようだった。
俺が行ったのは、8月のお盆の前だった。ああ、もっと早く知っていれば!!

仕方ないので、そのときに作られた作品の鑑賞を楽しむ。

スサイタカコ氏の怪しげで可愛らしい変なモノたちも楽しいが、何と言っても関口光太郎氏の人魚と城が大迫力である。サグラダ・ファミリアのような禍々しさすら感じる(笑)

写真撮影可だったのでパシャパシャ撮りまくってしまった(笑)

20160812_sekiguchi_2.JPG
ああ、これ、本当に子供たちを参加させたかったなあ。絶対子供たちの記憶に残るで!!

さっき現代美術館の Web を見て知ったのだが、9/11には「大人魚姫のお城を解体しよう!」というワークショップがあったんだなあ。
くう!!これまた残念!!9/11には何もなかったのに(俺はカープ優勝で駐車場を走り回り転倒して腕に大怪我を負ってたが(^^;)

ちょっと、広島市現代美術館のワークショップはちょくちょくチェックしとかんといかんね。

とりあえず、10/28から始まる「世界が妙だ! 立石大河亞+横山裕一の漫画と絵画」展に娘と姪っ子を連れていってみようか・・・ああ、でも、まだ無理だろうなあ、美術館での鑑賞は。
あの、まだ進化中の類人猿並に落ち着きの無い二人が、大人しく作品鑑賞なんかしてるわけないな・・・
先週はシルバーウィークだったね。
9/19(月)が「敬老の日」で休み。2日開けて 22日(木)が「秋分の日」で休み。
俺も最近は老眼はひどいし、膝は痛くなるしで、すっかり老化の一途を辿っているよ。でもそんなナイスミドルな俺が好き!歳を取って枯れていく姿が好き!好き!好きすぎる。
もう、こうなったら来週は「敬俺の日」を作って仕事休んじゃう。
俺が愛する俺のために作った祝日だから、お客さんもきっと許してくれるよね!!

9月20日(火)の愛俺弁当

20160920_oreben.jpg

横浜のシュウマイ弁当にも引けを取らない、愛俺シュウマイ弁当。
シュウマイが賞味期限を迎えてたんで、いつもより多めの5つのシュウマイを詰めたスペシャル弁当。やっぱ、賞味期限を迎えたくらいが一番食べ物って美味しいね、熟成してて。
その他、赤いウインナーと炙り辛子明太子。

9月23日(金)の愛俺弁当

20160923_oreben.JPG

この日の弁当のメインは「太いヤツ」を。
「太い」と聞いて、俺の股間のエクスカリバーを思い浮かべた人、ブッブー!!
答えはチーズinウインナーでした!!晩酌のつまみ用に買ってたんだけど、いつの間にか賞味期限を迎えていたので弁当のおかずに。
いや、俺になら腐りそうなもん食わせていい!とか思ってるわけじゃないよ。食べ物は腐る前が一番美味しいんだよ。だから、賞味期限を迎えてそろそろ危なくなったものは美味しいからぜひ俺に食べて欲しいんだ!
大好きなナポリタンもたっぷりはいって完璧弁当やね。

さて、「敬俺の日」の他にも、「聖人(俺)の日」や「俺の誕生日」など、俺関係の祝日をどんどん作ってくれるように政府に申し入れなきゃ!
日曜日の熊毛射撃場。

20160925_ace1.JPG
トラップ射撃をしているうちにエアライフル射場が空いたので、エースハンターのスコープ調整を行った。

最初に何の調整もせず、エースハンターを木の台の上に置いて撃ってみると、左右は合ってるんだけど、少し上側に着弾する。
10m先の的で、狙ったところより 3~5cmくらい上にずれる感じ。
たった 3cmつっても、鴨の頭を狙えば外れてしまうレベルだ。いや、まあ、俺の腕でそんな厳しいところ狙うことは絶対ないけど(^^;

それに、10mなんて短い距離で鴨を撃てることなんかないし(^^; 実猟では距離はもっと離れたところから撃つので、狙ったところからのズレはさらに大きくなってしまう。

20160925_ace2.JPG
スコープの上に付いているエレベーション・ノブを回して調整するのだが、けっこう回してもなかなか合わない。結局、20発くらい撃ったところで合ってきたので良しとした。
いやあ、だって、俺のエースハンターは一発一発「手動でポンピング」しないといけないのよ。20発連続で撃っただけでも何か腕痛くなってくるよ(^^;
もう、何発か中央付近に当たったらそれで良しよ、良し(笑)

その後、木の台を使うのをやめ、10発ほどを自分で持って撃ってみる。
もちろん立射ではなく、肘を台の上に付け銃架代わりにしてだ。実際の猟のときも、必ず地面に寝そべって肘を付けて銃が動かないようにして撃つ。立射で自分の腕だけで空気銃(エアライフル)を構えて撃って当てるなんてあり得んわ、実際。(近距離なら別だけど)

実際、腕を銃架代わりにして構えても銃は揺れている。手首から先は固定されているわけではないし。ほんの 1~2mm、あるいはもっと小さな揺れでも、10m先では数cmのずれになってしまう。
揺れてしまうのは仕方ないとして、要はその揺れる銃が的を捉えた瞬間、そのタイミングで銃爪を引けばいいのである。
まあ、なかなか思い通りにはならないけどね。

20160925_ace3.JPG
10発撃ってみて、上手くスコープが的の中心(的心)を捉えたときに銃爪を引けば的に当たるし、「あ、右に振れたときに銃爪引いてもうた」というときにはしっかり的を大きく右に外しているのが確認できた(^^;

つまり、思うところに弾は飛んでいるということである。
とりあえず、調整はこんなところでいいでしょう。
いや、だって、30回(30射)もポンピングしたらもう腕パンパンよ(^^; 1回(1射)に 8回のポンピングをするんだけど、8回目のポンピングのときには「ふんぐぅ~」って変な声が漏れちゃうし、右腕が小刻みに震えて弾を詰めるのに何度か失敗したり(^^;
限界です。

あとはとりあえず実戦で(^^;
先週土曜日。部活を終えた次男坊を中山湖まで迎えにいった帰り道、次男坊が「昼飯は彩龍がいい」と言い出す。

「今、大将の手首の調子が芳しくなくてチャーハンは中止になってるけど、それでもええんか?」と聞くと「俺はいつも唐揚げセットなんで良い」と言う。そうだった。こいつはここのところいつも唐揚げセットばっかで、チャーハンを絶対頼むのは長男坊の方だった。
この日は、嫁さんは仕事、長男坊は部活からまだ帰ってきてなくて(結局 14時すぎの岩徳線で帰ってきた)、彩龍に行くとしたら次男坊と娘と俺の三人だけだ。

俺も実は彩龍の Facebook ページに載っていた新メニューが気になっていた。昼飯は「らぁめん 彩龍」でまったく異論はない。
一応嫁さんにLINEで「わしら昼飯は彩龍行くけどいい?」と確認を取って(いや、俺はもちろんガチガチの亭主関白なので、こんなことは聞く必要はないんだけど、なんとなく、ええ、ほんとになんとなく聞いてみただけですよ)、「いいよ」と許可が出たのですぐに三人で彩龍に出かけたのであった。

で、カウンターならすぐに座れるということだったので、娘を挟んで俺と次男坊と三人で入り口からすぐのカウンター席に座る。
次男坊はやっぱり唐揚げセット、俺は新メニューの「ラーメン豚辛あごはずれセット」を注文した。
娘は彩龍に行きたがる割には食が細くて、未だにラーメンを完食出来ない、というか半分も食べられないので俺のラーメンを分けることにする。

20160923_sairyuu.JPG
しばし、俺らの正面の座敷席に座った苺漁師・SBT君一家が俺らに気づかずラーメンを食べる姿を眺めつつ待つ。「ああ、SBT君はラーメンを食べるときはメガネを外すんだなあ。うふふふ」などと思っていると、ついに俺の前に新メニューの「ラーメン豚辛あごはずれセット」が!!・・・と思ったら、運んできてくれた大将が「あ!タレかけ忘れた!!」と言って「豚辛丼(仮名)」を持って厨房に戻ってしまった(笑)おちゃめな大将(笑)
すぐに完璧な姿に完成した「豚辛丼(仮名)」が俺の前に。(とここまで書いて、そうか、これが「豚辛あごはずれ」という名前なのか!!と気づいた俺(^^;)

いやあ、これ、美味いです。
まず、豚肉を使った焼肉丼みたいなものを想像してください。そこに、辛ラーメンについてくる激辛肉そぼろみたいなのが乗ってますね。これも含めて、半熟卵(温泉卵ライク)と肉とご飯と、要は皿の上に乗ってるそれら全てをぐしゃぐしゃっとかき混ぜて、で、そのまま口にパクっと・・・

ああああああああ!!!!ちゃんとピリ辛やあ!!ピリ辛な唐辛子風味がたっぷりタレを身に纏った豚肉の味を引き立てるぅ~!!
これは、あれですね、彩龍の丼物の中では一番好きな味やね!チャーハンがしばらく食べられない寂しさを十分紛らわせてくれる味ですぜ。
多分、次も俺はこれを頼んじゃいそう。ラーメンを辛ラーメンにして!

・・・でも、娘とラーメンをシェアするときには辛ラーメンに出来んからねえ。
嫁さんがいないと、(息子たちが娘にラーメンを分けてやるはずもなく)俺がラーメンを分けてやる羽目になるからなあ。
今回も娘に卵やチャーシューを取って行かれ、悲しい思いをしたし。素ラーメンかよ!(ただ、そんな俺を哀れに思ったママさんから嬉しいサービスがありましたが。申し訳ないです。ありがとうございました(笑))

そろそろ、覚悟を決め、娘にも一杯のラーメンを取り、残した分は俺が処理するしかあるまい。このメタボな身体を痛めつけて・・・(食い物を残すくらいなら死んだほうがマシなので)
ほんま、今日は脚の付け根からふくらはぎまでパッツンパッツンで、痛いし、力入らんし(^^;; なんか、ふわふわと空の上を歩いてるようや(^^;

この土曜日のソフトの試合で本気で走り回ったせいやな(^^;;

おかげで、今期最終戦にて、ついに我が「れいぜん」の初勝利ですよ!(不戦勝はあったんだけど、ちゃんと試合して勝ったのは初!)

うちが二戦するダブルの日だったんだけど、一戦目は「下祖生」に 3-18 で負け。
3回表(うちが先攻)を終わった時点で 3-2 で勝ってたんだけど、3回裏から継投でピッチャー交替したら「下祖生」の強力打線に捕まってしまって。
まあ、継投ミスというより、毎回 3回以降に「下祖生」に逆転だったり突き放されたりで大量失点しちゃうのはパターンなんであまり気にしてないけどねえ。継投してなくても打たれてたと思うし。(今まで、100%そのパターンなので)

なので、大してショックを受けることはなく第二戦の「かかし」戦へ。

20160924_reizen1.JPG
2回表(今度はうちが後攻)を終わって 0-0 の投手戦の様相をみせてきたんだけど、2回裏に「れいぜん」は一挙 5点を奪い取り 0-5 でリード。
これ、大量得点のきっかけは俺の頑張りだろう!!違う!?(笑)
この試合、監督のS中君が仕事で遅れたのでオーダーは俺が組んだんだけど、俺自身を 7番に入れた。いつもは自分自身は遠慮がちに 9番、10番(祖生ルールの変則DH制なので 10番打者がいるのだ)に入れるんだけど、なんとなく打てる気がしたので 7番に。
まあ、結果は内野ゴロだったけど(笑)

ところがこれを内野手がファンブル。しかしすぐに持ち直してファーストへ送球。
んが、俺の足の方が一瞬早かった!!(笑)
いやあ、マジで走りましたよ。突然の全開走行だったので、一塁ベース上に立つと足がガクガク震えてますよ(^^;
その後、次のバッターボックスに立った義弟からの煽りもあったので(笑)無理やり二塁に盗塁。これも成功。

この後、義弟が打った瞬間に俺は一気に三塁へ・・・と思ったら、球見て無かったのでわかんないんだけど、当たりが浅かったのか三塁ランナーはホームに帰れず帰塁。

もう三塁寸前まで行ってた俺、慌てて二塁に引き返す。そしたらキャッチャーから二塁に送られたボールを二塁手がファンブル。その間に三塁ランナーのT先生がホームをついて先制点。結果的に、この俺の「暴走」から怒涛の 5得点が始まった。俺頑張ったやろう!?(笑)
この後、ガクガクの足で一気に二塁からホームまで駆け抜けたし。

しかし、その後の「かかし」の攻撃。ピッチャーのYモト君は好投してたんだけど、運の悪い微妙な内野安打などで 2失点。次の回にもさらに 4失点で、最終回 6-5 でリードされる展開となってしまった。

迎えた最終回の裏の攻撃。ここからまた奇跡ですよ。

「いったい、いつ塁に出たか覚えてない」というほど打撃不振だった俺の弟が、2回の俺のパターンと同じ「内野がお手玉してくれたおかげでギリセーフ」で一塁出塁。
「先頭バッターのお前がノーアウトで出塁せんかったら負けるで」とプレッシャーかけてたんだけど、見事に仕事をしたな。
その後、1アウト満塁となり、ここのところ「悩める 4番」のKNタ登場。
最初の打席は見逃し三振だったけど、「最初の好球を見逃したのが三振につながった」と反省していたKNタだ。次は絶対打ってくれると皆期待していた。

結果は、セカンドフライ(笑)

20160924_reizen2.JPG
が、信じられないことに、そのイージーフライを二塁手が落球。
二人のランナーがホームを駆け抜けて 6-7x の逆転勝ち!!
KNタは若干納得していなかったようだが、良いよ、良い。これが 4番打者の勝負強さというヤツだろう!ちゃんと 4番の仕事をしてくれた。

もう、「れいぜん」チームは優勝したかのような大騒ぎですよ!(特に俺(笑))

まるで優勝チームのように、ホームベースのところで記念撮影とか(笑)

まあ、真っ赤な血潮のユニフォームを新調して初めての勝利ですからね。めでたい、めでたい。

25年ぶりにリーグ優勝をしたカープ、18年ぶりに秋の大会で 1勝を上げた我が母校・高森高校野球部、そして、最終戦での「れいぜん」のシーズン初勝利!これが今年の日本球界の三大勝利だろうね。

次の日、さっそく集合写真をプリントし、フォトフレームに入れて別所畑生活センター(「れいぜん」地区の集会所)の壁に飾っておきました。まるで優勝でもしたかのように(笑)
昨日、空気銃の調整のために熊毛射撃場へ行ったのだが、エアライフル場(撃つところは部屋になってる)にすでに 2名入られていたので断念。エアライフル場は 4射座あるんだけど、実際にはポンピングなどで場所も取るし(特に俺のエースハンターは(^^;)、3名以上入るとキツキツだと思う。

なので、代わりに苦手なトラップ射撃の練習をしていくことにした。

20160925_trap.JPG
トラップは苦手(いや、まあ、スキートも苦手ですけど(^^;)。特に 10mシングルがまったく当たらん(^^;
ここ 2回参加した射撃会でも、5/20、4/20 という成績である。野球で言えば 2割後半から 2割 5分の間を行ったり来たりしているバッターである(^^; しょぼい(^^;
しかも、野球の場合は安打製造機と呼ばれる人でもシーズン通して 4割打つなんて奇跡に近いけど、トラップ射撃の場合、上手い人は 25枚当てきる 10割バッターである。そう考えると、2割バッターどころか、4~5枚しか撃てない俺は 0割 8分バッター。1割切ってる駄目バッターだ。うーん・・・(^^;;;

ということで、練習2ラウンド。
結果は、8/25、8/25。どっちも 8枚。
いつも射撃会でやってるのはフィールド射撃の「10mトラップ(20個撃ち)」というヤツなので、そもそも撃つ枚数が違うから「8枚に増えた!」と喜ぶわけにはいかないが、今回は半分は二の矢で撃ち落とした。それが嬉しい。いやあ、今まで二の矢(2発目)で当てたことが殆ど無いもんで(^^;
一歩くらいは前進出来たのだろうか?(初矢を撃ったあとで、頬付けがキープできてるってことよね?)

まあ、それにしても 8枚はひどいので(^^;、Iカワさんに「どこが駄目なんでしょう?」と聞きにいくと「銃を慌てて動かしすぎ。」と、以前いただいたのと同じ指摘。俺は皿が発射されると、スキート射撃みたいにすぐに銃で追ってしまうらしい。トラップの場合は、「さーっと追いかけていって撃つ」ような感じでないと駄目らしいが、俺は「さっ、ドン!」みたいな感じだとか。
直そうとは思ってるんだけど、まだそんな感じなのか(^^;;;

あと、やっぱ一人で行って撃っても、何が悪いのかわからんので、あんま練習にならないなあ。
以前、S安さんに教えてもらったように「一人で練習せず、他の人と一緒に練習するのが良い。射撃会などにはなるべく参加した方が良い。そうしたら、一ヶ月に一回の練習で十分。」ということなんだろうなあ。
昨日の午前。
毎年のことですが、今年も祖生の4つの子供会で交通安全キャンペーンに参加。末元の農産物直売所で、警察や交通安全協会の人とマスコット配りを行った。
まあ、俺は横の方で安全協会の人と、最近の日本酒は美味くなったとか、1日に飲むビールの量は 500ml までにしておくと良いとか、そんなことを話ながら子供たちがマスコットを配るのを見ていただけだがな(笑)

20160924_anzen.jpg
国道437号線も玖珂IC~大島間の車の通行量がかなり増えてはいるけど、午前中に玖珂方面に走っていく車の数はそうでもないので、100個のマスコットを配るのに 1時間半ほどかかったが、何はともあれ無事終了。
あそこは風があまり通らないので暑い。立ってるだけでじわっと汗が滲み出てくる。子供たちもお疲れ様だった。

昨日はアイ・キャンも取材に来てたので、そのうち夕方のニュースで流れるだろうね。

しかし、交通安全キャンペーンっつうても、いきなり警察に誘導されて空き地に入れられると焦るよねえ。
俺も大歩危小歩危にツーリングに行った時、気分良く走ってたら徳島でいきなり警察に止められて「ええ???」と思ったら交通安全キャンペーンのチラシを渡されたことあるけど、ホンマ、色々身に覚えがあるんで焦ったわ(笑)

ちなみに、やっぱり女性の方がこういう時は焦るようで、多分自分にも同じくらいの子供がいそうな若いママさんなんかが、マスコットを受け取った後、けっこうムッとした怖い顔で走り去ったりしてましたねぇ(^^;(一応、子供からマスコットを受け取る時は若干強張った感じながらも笑顔を見せてくれてたけど(^^;)
20160923_11pia.jpg

この画面、今日は皆さんたくさん眼にされたんじゃないでしょうか?(ただし「ぴあ」会員に限る)

いやあ、すごかったでえすねえ。
10:59 までは何度リロードしてもすぐに画面が表示されていたのに、11時になったとたんにこれですよ(^^;

何度かリロードを試みて、10分近く経った頃にやっとチケット購入画面が出たんだけど、もちろんそこから実際の「購入」はできず(^^;

何度も購入画面に戻っては「購入」処理をするんですが、結局最後にはこの画面で・・・(^^;

最終的に、11:14 にまた接続できるようになったんですが(「何らかの理由でチケットは購入できませんでした」的なエラーが出て、販売チケット一覧の画面に戻った)、その時点ではすでに完売でした。

14分で完売か・・・

コンビニとかじゃ、5分で完売したところもあったとかなかったとか・・・

まあ、俺は仕事中だったので、実際に「ぴあ」にアクセスしてたのは俺の中の「リトルシノダ」だったんですけど・・・がっくりです。しっかりせえよ「リトルシノダ」!!

まあ、クライマックスシリーズは「自宅」または「ふくろう」で見ることにしますよ(笑)

休日に勝負がついたときは、また祖生で二度目のビールかけをせんといかんし(笑)
今日は玖西猟友会のW会長のところに「狩猟税申告書」と「狩猟者登録申請書」を提出に伺った。
23日までに会長のところに出しておかないと、自分で県に申請を出さないといけなくなっちゃうので(^^;

会長のところに行くと、事務所の前で 10名ほどの猟友会員の人たちと BBQ の真っ最中であった。
「食べていきんさい」と言っていただいたのだが、中山湖に次男坊を迎えにいかないといけなかったので残念ながらご遠慮して、申請書類だけささっと提出してお暇させていただいた。
ホントは、大先輩方から色々話を聞きたいんだけど。やっぱ、射撃のことも、猟のことも、先輩方から話を聞くのが一番早く理解出来るからな。

ちなみに、書類の書き方は問題なかったが(俺は一種銃猟とわな猟の両方を登録するので、書類を2つ書かないといけない)、お金の計算を間違えてて、4,100円ほど足りなかったんで、慌てて財布から補填(笑)

狩猟税、ハンター保険に、わな用の標識を何枚か購入したので、合計で 30,280円となった。

猟をするには毎年これだけの税金と保険料を最初に払わないといかんのよ。
あとは、狩猟期間中に鉄砲の弾代と車で移動するガソリン代や細々した費用がかかります。
まあ、ちゃんと猟果を上げる人は、猪や鹿の肉売って利益を出してんじゃけど、俺はもう純粋に「プレイ料」じゃね、これは(笑)
ゴルフよりは安い・・・かな?(笑)

というわけで、2年目の狩猟期間を迎えます。

今年も取り敢えず、鹿、猪、鴨、それに兎と、チャンスがあれば全部手を出してみたいと思います。
本来、どれかにしぼってやった方が成果は上がるんだろうと思うけど、最初のうちは色々経験してみたいので。
昨年も鹿、猪、鴨、兎と全部やったけど、言われるがままに着いて歩いただけでわけもわからんうちに終わってしまってたからなあ。今年ももう一度復習のつもりで(笑)
と言っても、もう 1ヶ月以上前の話だ(^^;

8/12。お盆休みを取ってたんだけど、急遽 FS の仕事が入って市内に出てきたんで、作業が終わったあとでちょっと広島市現代美術館に寄ってみたら、7/30から「1945年±5年 戦争と復興:激動の時代に美術家は何を描いたのか」という特別展をやっていた。

「1945(昭和20)年を境にして、その前後それぞれ5年間の日本の美術をとりあげる展覧会」(Webサイトより)であった。
戦争によって、日本の美術の何が変わり、何が変わらなかったか・・・である。

20160812_hm.JPG
まあ、色々な見方はあるし、ちゃんと研究をされている人は俺とはまったく違う意見なのかもしれないけど、「基本的に何も変わってねえ。社会は変わったかもしれんけど、もともと芸術家なんて頭のネジがぶっとんだやつばかりだから、戦前も戦後も、やっぱり大事なネジが抜け落ちてる変人であり、変人が己の欲望の発露として描く美術作品は何も変わってねえ」と思った。

ただ違うのは、1943~1945年の間くらい。
戦争は本当に果てしない負のパワーをもった恐ろしいものなんだなあと実感。なにせ、美術家/芸術家というキチガイでさえ、このわずか 2~3年の、もっとも激しい戦争の期間だけは、どこまで本人の意思が介在していたかは別として、お国のため、戦意高揚のための作品を産み出している。

戦争は恐ろしく愚かなものだと再認識。美術家につまらない作品を描かせる大いなる時間の無駄だ。

・・・が、今回俺が一番強く思ったのはそんな「だから戦争反対!」的なつまらない(語弊があるんだけど、真面目に本意を説明し始めるとすごく文字数を取るので「つまらないとはなんだ!」と腹が立つ人は勝手に腹を立てててください:-P)ものではない。

俺たちが想像している以上に、戦前から日本にはポップでカラフルな芸術が存在してたんだなあってこと。戦前の作品のアバンギャルドさに単純に驚いたんだわ。

間に第二次世界大戦という不幸な時代を挟んでいるので、ついつい俺たちは明治維新から昭和初期までの近代を全て「暗く不幸な時代」と考えてしまいがちだが、そんなことはまるでなくて、「可愛い色を使った絵」や「ゲイジュツハバクハツダー!!と絶叫しながら描いたやろ?」というようなアバンギャルドな作品まで、今の日本のイラストレータや画家が描くような絵は、昭和初期にはもういくつも生まれでてきていたのだ。
明るくポップだったり、あまりに自由であったり、そういう作品を見て「今の時代だからこその」なんて言うのはホントは間違いなんだってことに気付かされる。

まあ、「アバンギャルド」という「前衛、先駆け、革新的」を表す言葉が人口に膾炙されたのは、ヨーロッパでは第一次大戦直後のことだから、当然戦前の日本にも「アバンギャルド」な作品が満ち満ちていたことは、本当は驚くことではないんだろうけどね。

美術館としては「戦争前後の美術の変化の提示」が主テーマなんだろうけど、俺は単純に 70年くらい前から今と変わらない作品が実はたくさん存在していた。そういうしょうもないことに感動した作品展でした。

ま、美術展なんて、観たヤツが感じたことが、それが「真」であり「正義」だから。
それでいいのだ。

ところで、「随分前の話を今更書かれても・・・。ほんじゃ観に行ってみるかって思っても、もう展示は終わってんでしょ?」と思ったあなた。ところがどっこい、この特別展、10/10までやってます。興味を持った人は広島市現代美術館までどうぞ。
9/19の敬老の日は、別に俺がおじいちゃんとして敬老されたわけではないが(決して!)、嫁に一人広島に遊びに出ることを許された。

ここ数年、お客さんのところに常駐しているので、以前のように「ちょっと息抜きするか」と自由に美術館に足を伸ばすことも出来ないでいる。
なので、そんなに興味を喚起されていたわけではないのだが、ひろしま美術館でやっていた「川端康成 珠玉のコレクション展」を覗いてみることにした。
広島で一人自由な時間というのはなかなか持てないからなあ。

20160919_kawabata.JPG
ノーベル賞作家の川端康成は、熱心な美術蒐集家でもあった。
「私は美術品の良し悪しを語れる知識も眼も持ってない」と自ら語っていたが、実際には川端が購入するまでは大して評価されていなかった作品が、彼の購入後、国宝に指定されたケースも一度ならずあったようで、美術品を見る目は相当高かったようである。

川端のように特にテーマを決めず、良いと思ったものは絵であろうが彫刻であろうが、日本画であろうが洋画であろうが尽く収集していた人のコレクション展は、雑多な作品を一度に観れるのが魅力なのだが、自分の琴線に響くものと出会えなかった場合、とたんに退屈なものになってしまう。
残念ながら、今回のコレクション展は俺にとってそういう内容だった。

会場では、熱心に、それこそ一心不乱に作品を凝視されていたり、時には感嘆の声を漏らす人の姿をたくさん眼にした。あの人たちにとっては素晴らしい作品展だったのだろう。
そんな作品に出会うことが出来たことが羨ましい。

もちろん、つまらない作品ばかりだったということではない。
「なんだ!これは!?」という「ある一線を超えた感動」を与えてくれるまでの作品には出会えなかったというだけの話だ。
こればかりは個人の「嗜好」の問題なので如何ともしがたい。

そして、名作と呼ばれるものには、興味の有る無しを超えて観た者に迫ってくる何かがある。気に入らなくても気になる作品はいくつかあった。
30点近くの展示があった東山魁夷の作品群は見応えがあったので、さらに彼のことをもっと掘り下げて紹介した、彼の作品展をぜひ観てみたいと思ったし、古賀春江などの作品を知ることが出来たのも収穫だった。

まあ、ほんと、久しぶりに目の保養にはなりました。

<余談>
ちなみに、広島県立美術館でまさに今やっている東山魁夷展に、このコレクション展のチケットを持っていくと入場料から 100円引いてくれるらしいよ。
運営母体の違う美術館で協力し合うのって何か良いね。
さて、またも「吉呑み」の話である。

実は「飲み会までの時間潰し」に「吉呑み」を利用したこの日。飲み会が終わったあとにも、「もう一杯だけやっていくか」という気分で再訪したのです。一日二回の「吉呑み」利用(^^;;
俺ももういっぱしのヨシノミガー、略してノミガーですな(笑)

20160916_yoshinomi3.JPG
階杉でラーメンを食べた後、「もう一杯だけビールでも飲んで、それから車に帰って寝るか」と、ふらふら向かったのが上に書いたように「はなまるうどん・吉野家 2号線岩国店」。そう、この日はコイン駐車場に停めた車で朝まで寝て帰る予定だったので、23時を過ぎても俺は岩国の街をうろついていたのだ。

吉野家に着いたのはちょうど 23時頃。
今度はちゃんと入り口に提灯がぶら下がってる(笑)
安心して店内に入ると、よしよし、テーブルの上にもちゃんと「吉呑みメニュー」が出てるぞ。

この日、19時に「吉呑み」に来た時は、店員が準備を忘れてて提灯もメニューも出てなかったからな。

ということで、今度は安心して「生ビール」350円、「ウィンナー」250円、「アニョハセヨ(韓国海苔セット)」150円の三品をレジで注文して750円を払う。
ここは所謂 cash on delivery、代金引換払い式の店。英国パブと一緒だ(笑)。これ、「頼みすぎた」という失敗が少ないので、こういう「チョイ呑み」の店には最適な支払い方法やね。

ちなみに、「安心して注文した」と書いているが、実際は「アニョハセヨ」を注文する時には緊張した。だって、レジの兄ちゃんに向かって「アニョハセヨ」って言うんやで?料理の注文しているのに、なんで挨拶しとんねんって話で(^^;
「アニョハセヨ」というのは、韓国海苔、キムチ、白ネギの三点セット。俺、未だに 70年も前の戦争のことに対して「謝罪と賠償を要求するニダ」とか言うてる非未来指向な韓国人は大嫌いなんだけど、キムチと韓国海苔は好きなのよ(笑)
なので、150円だし、これは外せんやろう!!とがんばって注文したんだけど、「アニョハセヨ」ははっきり言えんかったわ。「アニョホヘホ・・・」とごまかしつつ注文。まあ、ちゃんと注文通ったし(^^;

この話を家に帰って嫁さんにすると「アニョハセヨとか絶対レジで言えんじゃろう」と納得していた。ほんま、なんでこんな名前にしたんや!!

まあ、それはそれ。話を「吉呑み」そのものに戻す。

20160916_yoshinomi4.JPG
この日、19:10~19:40、23:00~24:00 の計 1.5時間ほど「吉呑み」をしていた俺ですが、この間、俺以外に「吉呑み」サービスを利用した客はゼロ。そう、一人も居なかった。金曜日の夜だというのに一人も・・・だ。
しかも、他の人と違う怪しい一品とビールを飲んでる姿は気になるのか、店に入ってきた人が必ず一度はこっちを「ん?あれ、なに?」って感じで見ていく。
いや、俺の気にし過ぎではない。実際、「吉呑み」した人は皆「アウェー感がすごい」と言う(笑)

これじゃあ、そのうち「吉呑み」無くなっちゃうよ、2号線岩国店から。
岩国市内に、こんな風に「チョイ呑み」出来る店って無いやん。いや、地元の店でこんな感じで気軽に cash on delivery で安く飲める店があればいいけど、無いやん。立ち飲み屋はすぐ潰れるし。
そういう意味で、チェーン店ではあるけれど「吉呑み」は大事にしたいのよね。

ぜひ、皆さんも 17:00~24:00の間に「吉野家」を訪ね、「生ビールとアニョハセヨ」と注文してみてください。
ほんま、広島のJRは馬鹿なことばかりするねえ。

ひとつが、夕方の帰宅時間帯の電車の大部分を3両編成にしたこと。馬鹿ですか?

多分、新型車両は今までよりナンボか乗車可能数が増えたんじゃろ?それで調子に乗って、「3両でもいけますよ!経費削減になるんで 3両にしましょう、3両に!余った金はわしらのボーナスにしましょう!」とか決めたんやろう?

クソ馬鹿。
情けないわ。そのノータリン具合が。3両編成を提案したヤツと承認したヤツ。お前ら小さい時、学校の勉強はできるけど応用力がないねえ・・・って馬鹿にされてただろう?
3両編成を考えたやつは己の馬鹿さ加減を本気で恥じろ。

それともうひとつが「快速」電車の導入。
つーか、快速の導入自体はええんやで。そうじゃなくて、停まらない駅の選定が無茶苦茶なんや!!
大野浦より向こうにあまり走らせたくなくて考えた苦肉の策だろうけど、「五日市~広島間の駅だけ飛ばす快速」ってどういうこと(^^;;
それ、ほんまになんか意味あると思っとんの?

休日に広島~岩国間で快速走らせるなら、岩国、大竹、宮島、五日市、西広島、横川、広島に止まりゃあいいだろ?
玖波とか大野浦とかわざわざ快速で停まる駅か?
どう考えても、岩国~五日市間が各駅停車で、新井口~白島間を全く停まらない快速って、いくらなんでも利用者限定し過ぎじゃろう。

このクソ快速が走り出したせいで、16:24の電車に乗り遅れたら、次に岩徳線で玖珂駅まで帰れるの、18:36まで無いんで!?

お前、これ異常やろうが!
そりゃ、白島駅利用なら諦めもつくで。快速走り出したけえのぉ~って。
でも、そのせいで横川駅や西広島駅利用者がこんなに不便になるのは理解できんわ。

少なくとも、これ、客のためではなく、100% JRのためだけに走ってる快速だよな。

ほんま、こんな快速考えたやつは馬鹿だ。それも馬鹿界の最下層に生きる「クソ馬鹿」や。
お前も学校の勉強は出来たけど、「あいつ、学校で習ったこと以外、なんも知らんな」って馬鹿にされてたやろう?
お前たちは、会社にとってはいくらかの利益をもたらしたかもしれんが、結果として JR 離れを加速させた戦犯として、将来身内からも責められるよ。

3両編成大量導入を決め、中途半端な快速導入を決めたお前たちは、俺たち利用客の敵だからな。
その恨みをしっかり背中に感じつつ生きていきなさい。

てか、とりあえず 3両編成はすぐやめて!
野球を楽しむ球場であれこれ規制されるのはたまらんけど、もう、入り口でグローブは持ち込み規制していいと思うよ。

昨日の中日戦の丸のホームラン。
中日・工藤がフェンス際でジャンピングキャッチを試みるもホームランとなったアレ。
工藤が「観客の妨害があった」とアピールしたけど、結局ビデオ判定でホームランとなったもの。
これで丸は自身初の20号ホームランで、今シーズン90得点目のメモリアルアーチとなったわけだが・・・

実はやっぱり観客のグローブがもろに工藤のグローブの上にかぶさっており、完全な「妨害行動」だったんやね。

20160917_maru.jpg

まあ、誤審だわな。
一番かわいそうなのは丸だわ。これからも「疑惑のホームラン(実際、入ってないもんな。クスクス)」と言われ続けるのは必至。同じように 2015年の田中の甲子園での「三塁打」も「疑惑のホームラン」と言われ続けているけど、これとは逆の立場だもんな。丸、辛いわ。

「審判がホームランと判定したんだからそれで良い。文句を言うな」という人もいるだろう。なんと無責任な。そういう考えがこれからも同じ悲劇を繰り返す原動になってしまうのに。試合としてはそれでいいだろう。でも、田中の「疑惑のホームラン」と同じで、ビデオで実際の「誤審」がはっきりしてしまった以上、現実的には「誤審」「カープは卑怯な(勝ってないのが"幸い"だけど)点を入れた」と言われ続けるわけだ。それを「審判はホームランと言った」の一点でかわし続けるなんて悲劇以外の何者でもないわ。

グローブ持ってフェンス際に立ってれば、そりゃボールが来れば手を伸ばしてしまうわな。
しかも、元々「ホームランボールを取ってやろう!」と思ってグローブ持ち込んでるわけだから。

良い大人でも自制できないのに、子供だったらもっとしちゃうよな。
フェンスの上部は子供でも手が届くからな。フェンス上部で跳ねてグラウンドに戻ったボールはホームランじゃないけど、子供がグラブを差し出せばフェンスの上のボールも取れちゃうわけだし。

絶対、ペットボトルとかと一緒に、グローブの持ち込みを禁止した方がええわ。
最初に書いたように、規制が増えるのはよくないことだけど、でも、こんな気分の悪い思いを皆がするのなら、規制したほうがよっぽどマシやわ。

「それじゃあ、今、ホームラン取ろうと思ってグローブ持ち込んでる子供たちがかわいそう」とか言う?アホですか?グローブ持ち込んでる子供がどれだけいるんだよ。そもそも、うちの息子たちは一度もグローブ持って行ったことないけど、むっちゃ野球を楽しんでたで。

レフトスタンドで子供たちと観ていた時、一度目の前の席にホームランが飛び込んでバウンドしたことがある。ボールがこっちに向かって来てたのわかったんだけど、流石に素手では手が出せなかった。でも、それで子供たちが不幸になったかというとそんなことはない。「帽子をのばせばよかった~!」って残念そうだったけど、その程度の話や。
グローブを持ってなかったせいでホームランが取れなくて子供が自殺したとか、そんな不幸な話、おきるわけないし、もしそんなことがおきたら悪いのは親や。子供の育て方、完全に間違ってるわ。

ということで、「グローブ持ち込み禁止」にした場合のデメリットって「ただのひとつも」無いがな。反対に言うてみい、反対してるやつはデメリットを。

グローブなんて野球観戦に不要です。断固規制するべし!!

「そんなん、観客ひとりひとりが気をつければいい」って?
それ、絶対無理やわ。観客を神様かなんかと間違えてないか?上にも書いたように「悪い」とわかっていても「目の前にボールが飛んできて、手にグローブをつけていれば思わず手をのばしてしまう」し、そもそも、今回守備妨害をした観客は、こんなトラブルになってるのに悪いことだと全然認識できてなくて、自身のツイッターで「俺の方が先にとった」と堂々と自慢してたんやで。アホや。

これはもう規制しかないですわ。
どうせカバンのチェックを今でも入場者全員にしてるんだから、そこに「グローブ」を足すだけの話。簡単やん。

まずは、Zoom-Zoom スタジアムから始めよう!
この金曜日は夜飲みに出る予定だったので嵩張る愛俺弁当は無しで、昼飯は GOGO やまぐち弁当にした。

ここの弁当はメニューが決まっていない。
唐揚げとか塩サバとか、その他にも酢豚とかトンカツとか、一応レギュラーメニューっぽいものはあるけど、副菜が全然違ってたりして全体としてははっきりしない(笑)

多分、その時手に入った安い食材を使って、その時その時新メニューを投入しては食材が手に入らなくなればすぐやめるということを繰り返しているのだろう。そうでなければあの内容で 270円の価格をキープするなんて無理だわな。

20160916_gogo.JPG
なので、トンカツといってもその品質(肉質)はその時折で違ってたりして、なかなかリスキーである。ただ、それも GOGO弁当の魅力である。俺は石橋を叩き壊し陸続きの道をゆく人生を送り、ギャンブルにも一切手を出さない男なので、この弁当が俺が打つ唯一の博打である。
やっぱ、博打のドキドキって、少しは男の人生に必要だよね!(笑)

というわけで、この日の弁当は新メニューの「ネギ塩チキン弁当」270円也でありました。

鶏物もハズすと糞不味いからなあ。リスク高いよ。
でも、大正解だった。味の無い胸肉なんだけど、たっぷりネギ塩タレがかかっててうめぇ~。しかも、ただソースをかけただけではなく、茹でたインゲンなんかも置かれててちゃんとしてる!!

前にも書いたけど、例えばザ・ビッグ等のイオングループの激安弁当って、調味料の量までケチってて糞不味いじゃん。198円でも全然嬉しくない。生きていくためにしょうがなく食う豚の餌みたいな弁当だけど、GOGO やまぐちは調味料もたっぷり使ってくれてるからね。いいわあ。

しかも、副菜は地鶏の炭火焼ですよ。あの、よくパックで売ってるヤツね。親鳥の糞硬い肉を焼いたやつ。いや、肉質はもちろんガリガリ固くてあれなんですけど、俺、これ好きなんで。それも、主菜のところに溢れて転げ落ちるほどの量が入ってますよ。これで 270円。

今回も俺は博打に勝ったぜ。

ああ、GOGO やまぐち弁当のある広島に住んでて本当によかった。いや、住んではないですけど。
以前から行ってみたかったラーメン屋「階杉」にやっと行くことができた。
なかなか行く機会がなくて、俺の中では「行ってみたいラーメン屋」ベスト3に常に入る状態になっていたのだ。その思いをやっと遂げることが出来た。

まあ、それも偶然だったのだが。

20160916_kaisugi1.JPG
「喜いち」でのプチ囲む会のあと、以前何度か行ったことのある某小料理屋?いや、うどん屋?(笑)に「一人二次会」に向かったのだが(色々な難しい理由(笑)で、プチ囲む会メンバーの参加は見込めなかったので(^^;)、なんと店は常連さんたちでいっぱい。常連ではない俺には敷居の高い状態になっており、一旦入店はしたものの、黙って走って逃げ出した俺の目の前に現れたのが「KAISUGI」の看板であった。

「おお、こんなところにあったのか」と即入店。

豚骨スープが極上だと聞いていたのだが、俺の目にとまったのは「いりこと野菜の中華そば」であった。中盛 600円也。

うーむ。昔であれば間違いなく豚骨ラーメンを選んでいたであろうが、ついつい「野菜」という文字に反応してあっさり系を選んでしまうのは、加齢のためであろうか。

一抹の寂しさを覚えながらラーメンを待つ。

しかし、ここは若いバイトの女の子がいていいねえ。「喜いち」はおっさん店員ばかりだったからなあ(笑)ついつい注文しながらニヤニヤしてしまったよ。
多分、休憩時間に「あのオヤジ、むっちゃキモいんですけど」とか言われてるんだろうなあ。まあ、若い娘に「キモイ」と思われるのはわしら中年男子の勲章ですわ(笑)
「キモいと思うなら思え!そのうちお前の頬を札束でしばき倒してわしの女にしてやるわ!」が俺ら中年男子の仕事へのモチベーションだもんね。え?違う?嘘ぉ。

話をラーメンに戻す。

いやあ、やはり噂に違わず「階杉」はレベルの高いラーメン屋ですなあ。

20160916_kaisugi2.JPG
あっさり系のスープには「水っぽい」ものもけっこうあるけど、「階杉」のいりこスープはそんなことはないです。隙の無い旨味に満ち満ちてますわ。うめえ。
しかも、しなちくとかチャーシューとか、具材との味の絡みも計算されてるというか、一体となった旨味が口腔内を満たします。
麺は俺の嫌いなかん水多めのびよんびよん麺ですけど、これが変なかん水の臭みはなく、繊細ないりこスープともよく合いますなあ。

ただ、やはり俺は「脂」の男。
食べ終わった後には、「このレベルのラーメン屋の豚骨スープが味わってみたい」と思ってましたわ。

ということで、次回は醤油豚骨系ラーメンを試すか、気になってしかたなかった汁なし担々麺を試してみたいと思うのであります。

近いうちに必ず再訪しますぞ。
昨夜のメインの飲み会は、岩国駅前の「喜いち」で開催された。いや、開催されたと言うと大層な会のようだが、10月のジェイク・シマブクロのライブに行く三人でチケットの受け渡しを兼ねた小さな飲み会であった。

20160916_kiichi1.JPG
いつもの「囲む会」のメンバーであり、言うなれば「プチ囲む会」ってところだろう。
いや、プチって(笑)

「喜いち」は最近オープンしたばかりの店である。
岩国駅前の「寿栄広食堂」の横。以前「炭火やきとり ひだりうま」があったところだ。
予算がなかったのか、間に合わなかったのか、まだ看板も掲げられていない。
店の上の看板は「ひだりうま」のままだし、入口横の電飾看板にはプリンターで打ち出した紙が貼られているだけである(^^;

昼間に囲む会のメンバーがランチを食べに来た時には気づかなかったようだが(昼間はステーキランチが提供されているらしい)、夜は電飾の灯りに後ろから照らされ、紙の上に元の「ひだりうま」の看板がはっきりと浮かび上がっている(^^;

まさに絵に描いたような「居抜き物件」である(笑)

店のメニューも「ひだりうま」を踏襲しているような・・・
もしかして、「喜いち」って「ひだりうま」と経営者一緒?それか、働いていた人が後を継いだとか?
「ひだりうま」も一度、いや二度くらいしか行ったことがなくてよく覚えてないんだけど、確か開店したばかりのころは「焼き鳥」や「串揚げ」が美味いとか話題だったけど、そのうちにどんどん居酒屋メニューが増えていって多メニュー化し「狙いのよくわからない店」になってしまったような印象がある。(他人の話を聞いての印象だけど)

「喜いち」も多メニューである。
何か、チェーン店のようなどこにでもあるような物が多いなあ。どうも、これという印象深い品が無い。
なので、なんとなくおでんや焼き鳥を盛り合わせで頼み、焼き茄子やピリ辛もやし炒め、焼き鳥、ホルモン炒めなど追加。どれもわりと上品な味付けで美味い・・・が、個性が今ひとつである(^^;どこかの居酒屋チェーンで食えそうなものばかりだ。むーん。

20160916_kiichi2.JPG
昼にやってるステーキをサイコロにして出すとか、何か「ああ、あの店ってステーキがビールと合うよね」的なものがないと厳しいかもなあ・・・

まあ、お値段の方は安くもなく、高くもなく。いや、少し安いかなあ・・・という感じ。
二時間半くらいいたんだけど、各自酒を 5~6杯。それに上に書いたような肴をぽつぽつ頼んで一人 3,500円くらいだったので、まあ、そんなもんか・・・って感じやなあ。

というわけで、まあ、もうちょっと個性が欲しいなあというところ。

そして、次回のプチ囲む会は、広島の SM バーでの開催を決め(笑)、我々は店をあとにしたのであった。

ま、店に居た 2時間半のうち、1時間半は SM の話だったから仕方あるまい(笑)
10月に行く某ライブのチケットを「囲む会」メンバーに買ってもらっていたので、昨夜、その受け取りを兼ねてプチ囲む会を岩国で開催した。(「囲む会」とは何かを囲んで酒を飲む愛好者の会です(意味不明))

20160916_yoshinomi1.JPG
・・・が、会は20時からだったので19時前には岩国駅に着いてしまった俺は、取り敢えず時間をつぶすために麻里布の繁華街をうろうろ。
結局、Facebook ユーザなどの意見も参考に、国道 2号線沿いにある「はなまるうどん・吉野家 2号線岩国店」で一杯やることにした。「吉呑み」である。

「吉呑み」とは、吉野家で提供されている「チョイ呑みサービス」である。
17:00~24:00の間だけ、酒と簡単なツマミメニューが提供される。
例えば、子持ちししゃも 250円、玉子焼き 200円のようなツマミ、飲み物もビールだけではなく、焼酎 300円、ホッピーセット 400円などがある。
時間つぶしにはちょうどいいだろう。

・・・が、既に19:00を過ぎているというのに、店の入り口に「吉呑み」の提灯が掲げられていない。「吉呑み」の時間には、それがわかるように入り口に提灯が掲げられるのである。

「あれ?やってないのかな?」と思いつつ、店に入って様子を伺い、テーブルの上にも「吉呑み」のメニューが出てないのを確認しては、「やってんの?やってないの?わからん」と店を出る・・・という行為を三度繰り返し、そろそろ店員が俺を不審者として認識し始めた頃、意を決してレジに行き「吉呑み、やってないの?」とバイト君に確認した。

20160916_yoshinomi2.JPG
一瞬バイト君は「はっ?このオヤジ、何言ってんの?やってるに決まってるだろ?」という表情を浮かべたが、「やってますよお~」と言いつつ入り口を確認し、提灯が無いことに気づくと、「すみません、すみません」と頭をぺこぺこ下げたのであった。
しかし、「吉呑み」のメニューを出してくれるわけでもない。まあ、どうせ 30~40分時間を潰したいだけの話なので、その場で生ビール 350円と牛皿(並) 330円を注文した。
生ビールと牛皿は「吉呑み」のメニューだが、唯一通常メニューにも含まれているようで、壁に写真が掲げられていたのだ。

まあ、というわけで、「吉呑み」で時間をつぶすという当初目的は達成できたのだが、何となく複雑な思いで店をあとにしたのであった(^^;
20160916_bus.JPG
今日、弁当買いに「GOGO やまぐち」に向かっている途中、平和大通りの(メインの道路ではなく)側道で 2階建ての赤いバスが走っていった。

2階には天井がついていないバスね。
観光用に市内周回してるバスなんだけど、なんで側道走ってるの?何もない側道を?サイトで見てみると、周回コースにも入ってねえしなあ。

もしかして、このバス、カープの優勝パレードで使うんじゃねえの?そのためのリハーサル走行なんじゃ?

パレードでは2階席にカープの選手が乗って手を振るとかね???

いやあ、カープ優勝パレードの話もチラホラ聞こえてきつつあるので、ついつい色々想像しちゃうなあ(笑)
都合により(笑)、通勤用&家族抜きで俺個人があれこれ遊ぶ時に使っていた車を、「スズキ エブリィワゴン PZターボ」から、「ダイハツ ハイゼット デッキバン 4WD」に変えた。

20160910_daihatsu.JPG
エブリィワゴンは乗用だが、ハイゼットは貨物なので、一気に内装はしょぼくなり、エブリィワゴンでぐいぐい登っていた坂道も(なにせターボなんで、普通車に追い抜きかけてたもんなあ、上り坂で)、ハイゼットは苦しげに、糞でかいエンジン音を響かせながら登っていく。貨物車なんで、エンジンルームからの音漏れもすごいのよ(^^;
由宇のカープ球場の前の上り坂(由宇から祖生に向かって走る方)じゃ、アクセルベタ踏みでも 60km/hしか出ませんよ、ハイゼット(^^;

まあ、でも、山に入って猟をするのに 4WDの軽自動車が欲しかったし、娘たちとキャンプに行くのにジムニーじゃちょっと積載スペースがねえ・・・というのもあったので、これはこれで満足してます。
何より、猪や鹿を撃った時、デッキバンなら車内と切り離された荷台に血だらけの獲物を投げ込んでおけるんでね。
普通のバンでこれやると、猪や鹿から逃げ出したダニが運転席の人間を狙って大移動しちゃうからね(^^; だからデッキバンが良いんです。

それと、「エブリィワゴンはターボだったのもあって、燃費がリッター 9km台で、普通車の VOXY より悪かったからなあ。さすがにハイゼットは貨物車だし、エンジンも非力だし、少しは燃費よくなるだろうな。いや、マジで 10km/L いかないとか厳しいわ。今度は 12~13km/L くらいはいって」という期待もあったのです。

ほんま、エブリィワゴンの時は満タンで周東~広島間二往復できなくて、なんかひっきりなしにガソリンついでるような感じやったわ。田舎走ってて、なかなかガソリンスタンドがなくて焦ったこともあったし。

んで、ワクワクしながら昨夜、ついに初めて満タンからのガソリン注ぎ足しをしたんだけど・・・(入ったガソリン量とトリップメーターの走行量で燃費が出る)

「リッター 9.5km しか走ってねえじゃねえかよ!!」

もちろん 4WD ではなく、2WD でずっと走っててですよ!
坂道で 60km/h しか出ないくせに 10km/L いかないのか・・・消費したガソリンはパワー以外にどこへ消えてるんや(^^;

しかし、ほんまバン型の軽自動車って燃費悪いんやなあ。660cc で走るには車体がでかすぎるんだろうなあ・・・(^^;
この間、「愛俺弁当のキチガイみたいな文章、本気じゃないですよね?」と聞かれたんだけど、もちろん本気だよ!!
申し訳ないけど、家族より、友人より、誰よりも俺は俺が好き。早く人類が滅亡して、この世は俺と俺の二人きりになればいいのに!と、常々思ってるよ!!それが俺純愛だよ!俺の本気の気持ちだよ!!

恋したことのある人は、この気持ち、わかるよね?

9月12日(月)の愛俺弁当

20160912_aiorebentou.JPG

目玉焼き乗せチーズ入りハンバーグ(デミグラスソース)に、シュウマイ3個、ナポリタン。はい。今日も好きなものばかりで固めてみました。
もうね、当初の「ダイエット」とか「健康」とかのキーワードは微塵も感じられん弁当になってるわけで。
だって、もう、俺のことが好きで好きで好きすぎて、頭の中の理論的な部分じゃ「好きだからこそ健康を考えた弁当を」と認識できてるんだけど、もう駄目。もう甘やかしちゃう、俺を。これが恋だよねえ。

9月13日(火)の愛俺弁当

20160913_aiorebentou.JPG

日曜日に朝市で大量にゴーヤを購入したので(なぜ?>俺(^^;)、ゴーヤとツナのマヨ醤油チャンプルーを作っておかずに。俺のことをご存知の方は、俺がまったくゴーヤ愛を持っていないこともご存知だろうが、別に食えなくはないのよ。
たまには沖縄の長寿エキスを身体に注入するのもわるくはあるまい。
その他にはシュウマイ3個、魚肉ソーセージに赤いウインナー2本。そして大好きな塩昆布まぜまぜご飯。

9月15日(木)の愛俺弁当

20160915_aiorebentou.JPG

本日も塩昆布まぜまぜご飯なり。美味いよねえ。大量に混ぜ込むんで、あと一回で無くなるな。また買わなきゃ。
それに、久しぶりの炙り辛子明太子。塩昆布ご飯に合わせるのはもったいないけど、最近全然入れてなかったので。ああ、やっぱ辛子明太子のある生活、幸せ。例え高カロリーであろうとも。
あとは、アナゴ天、枝豆入りの練り物、ロースハムのカイワレ巻、赤いウインナー。赤いウインナー以外は嫁さん提供。

はっ!!?嫁が俺を狙ってる。
だめだめ、俺は俺だけのものだもん!!奪いに来るなら戦うだけだよ!!
水曜日は午前中、車の保険のことで玖珂駅近くのJA玖珂支所に寄ったので、広島の職場には午後から出勤した。

ということで弁当はなし。昼飯は横川駅前の商店街にある「らーめん処 ななしや」でとることにした。超ひさしぶり。一年ぶりくらいか。

20160914_nanashiya1.JPG
注文したのは「焼めしセット」820円也。
確か、ずいぶん前に上八丁堀の本店で「焼めしセット」を注文した時は 1千円近い価格だったはず。横川店はずいぶん安いんだねえ。

・・・と思ったら、焼きめしが上八丁堀のものとは全然違ってた。
店共通のレシピ無いの?(^^;
なんか、味が薄くて、たまに田舎の食堂で出てくる「ウスターソースをふりかけたくなる味」の焼めしであった。
ラーメン屋でこのレベルの(悪い意味で(^^;)の焼めしに当たったの久しぶりやなあ。
あ、別に食えないほど不味いわけじゃないんよ。でも、確実に俺が作る炒飯の方が美味いね、こりゃ(^^; なんか「ウスターソースをふりかけたくなる味」って書いたけど、実際、なんかすでにウスターソースの味がするんですけど?
まさか、隠し味?

まあ、でも、ちょっと調理しているおばあちゃんが可哀想な気も。というのが、この店、ガスコンロが普通の家庭用のヤツなんよね。これだと、火力的になかなかパラっとした焼めし作れんよねえ。それに、おばあちゃんなんで体力的に「鉄鍋」は振れんし。
なので、良いです。この焼めしでも全然。
そもそも、上八丁堀の焼めしも(味こそ良かったけど)べちょっとしてたしな。

ラーメンは美味いっす。
醤油ラーメンなんだけど、甘ったるい感じがなくて、辛めの醤油味って感じ。あ、唐辛子とか、そういうものの辛味ではなくて、「辛口醤油」って感じのね。
何度もこのブログで書いてるけど、俺、甘ったるい醤油の臭いが駄目なのよ。醤油スープから湧き上がる湯気でこの甘ったるい醤油臭をかがされちゃうと、一気に食欲落ちちゃうというか。
俺が広島醤油豚骨ラーメンや尾道ラーメンが今ひとつ好きじゃないのはそのせいが大きい。

20160914_nanashiya2.JPG
でも、「ななしや」の醤油スープはそういうのが一切ないね。

あと、自家製チャーシューは相変わらず美味い。
おばあちゃんが「自家製だからチャーシューメン食べてみて!!」とメニューで悩む客に強烈アピールしてたけど、言うだけのことはある。
けっこう固い系のやつに見えるんだけど、実はとろとろ系という驚きの後に、濃い目の醤油スープに合う甘い肉の味が口腔内を満たして、幸せ~
もう一枚で良いから量を増やしてぇ!!と言いたくなるわ(^^;(「ななしや」のチャーシュー、ちょっとサイズが小さめなのよね。今時のラーメンと比べると)

というわけで、焼めしについて色々書きましたが、やっぱラーメンは美味いわ。
また行きます。
月曜日、ちょうど帰宅時間に物凄い大雨に遭遇。山陽本線は柳井~新山口間で運行見合わせになったが、俺は通津までなので影響は無かった。

ただ、岩徳線は完全に止まってしまったようで、長男坊から川西の丸久まで迎えに来てほしいと LINE メッセージが。
通津から川西ってそれなりに時間がかかるが、まあ、自宅から嫁さんが行くよりは早いだろうと了承した。

20160912_ynavi.jpg
んが、俺、あんま国道 188号線から川西方面に抜けることなくて、だから未だに時々左折ポイント間違えるのよね(^^;; しかも大雨で視界悪いし。
ということで、初めて iPhone アプリの「Yahoo!カーナビ」を使ってみた。(車載ナビはまだちゃんと取り付けてないもんで)

<感想>
けっこう使えるじゃん。専用機(車載ナビ)より、割と距離感が自然な感じ。専用機でありがちな「あと 50mか・・・って、もう通りすぎたやん!」みたいな失敗が少なかった。一回だけあったけど(^^;
画面が小さい(俺は iPhone SE ユーザー)けど、まあ、解像度自体は高いし、走ってる道の周りが表示されてればいいだけだから別に問題ないなあ。もっと見づらいかと思ってたけど。(ただ、そりゃ専用機の方がどちらかと言えば見やすいよ)

操作性も良いね。すでに専用機を使っている人なら全然問題なく操作できるし、目的地の入力なんかは(いつもの iPhone の文字入力と同じわけで)専用機より簡単。

まあ、総合的になかなかええやんって感じよ。
少なくとも「使い物にならん」という感じはまったく無し。専用機持ってなくて「Yahoo!カーナビ」だけでも、目的地までの移動のみであればなんとかなるねえ。
専用機買うお金の無い貧乏な人は「Yahoo!カーナビ」で十分やんって。無理して専用機を買うほどの機能差は無いと思う(あくまで、目的地までのナビに限れば)

ただ、上で「操作性はいいね」と書いたんだけど、ユーザーインタフェースにはまだまだ改良の余地はあるね。
走ってるうちにスタンドがずれて画面が傾いたので、直そうと思って本体触ったら画面に指が当たったみたいで何かポップアップメニューが開いちゃって。適当に押したらナビが終了したんで焦ったわ。もう曲がるポイント近づいてたのに。
感度が良すぎるんだよ。もう少し長押ししたら反応するようにしてほしいわ。

ああ、そうだ。
一箇所、一旦T字路を右折して、すぐにまた現れるT字路を今度は左折する部分があるんだけど、実際には最初のT字路は左右どちらに曲がっても太い道なのに、左の道が画面では細く表示されていてT字路扱いされず(古い道なので、最近太くなったというわけではない)、そのため最初のT字路が無視され、最初から「T字路を左折」というナビをされた部分があったわ。
まあ、ソフト云々ではなくデータが悪いんだろうけど、専用機だとどう表示されるか見てみたいね。

・・・ってくらいかな。
まあ、一回、ほんの数キロの移動に使っただけなんで全然ちゃんとした評価じゃないんだけど、これがタダ(0円)で使えるのなら十分というか、ベリーナイスな感じやね。
Apple Store でも評価高いな。

ま、「ほんまかいな?」と思う人は一回使ってみ。
ああ、もう 1週間前の話か・・・全然覚えてないわ。
いや、別に俺の記憶力が加齢で失われたわけだからじゃないのよ。いやいや、もちろん加齢による記憶障害がもちろん発生しているけど、弁当のおかずのことを全然覚えてないのは、この週が「カープ V7 週間」で常にそわそわしていたから。

カープ優勝おめでとう!!

9月5日(月)の愛俺弁当

20160905_oreben.JPG

ちくわを使ったなんちゃって蒲焼き弁当再び。
今回はたっぷりの「うなぎの蒲焼のタレ」と、前回ユアーズで入手出来ず諦めた山椒を無事アルクでゲットしてぱらぱら。うーん、美味い~という「ちくわの蒲焼き」になりました。
その他、スクランブルエッグとカニカマ。ちくわの蒲焼きを邪魔しないようシンプルに(笑)

9月6日(火)の愛俺弁当

20160906_oreben.JPG

前の晩のおかずが豚カツだったので、弁当用に一枚もらって豚カツ弁当。ちょっと硬くなってるけど、十分美味い。
その他、カニカマ入りスクランブルエッグに赤いウインナー3本。これまた豚カツメインなので、あとのおかずはシンプルに(笑)

9月7日(水)の愛俺弁当

20160907_oreben.JPG

愛俺弁当では定番の目玉焼きのせハンバーグにナポリタン。所狭しと並ぶ赤いウインナー(笑)
ハンバーグの下にはキャベツの千切りを添えてみました。嫁さんがキャベツの千切りピーラーを買って、面白がって大量に千切りを作ったから(笑)
そうそう。ハンバーグはチーズ入りのいつもより高いやつ。美味かったわあ。今度からハンバーグはこれにしよう。

9月8日(木)の愛俺弁当

20160908_oreben.JPG

別のエントリーで書いたように、今期は我が社の売上がいまひとつなので、徐々に社長の俺の懐も寂しくなりつつあります。
なんとなく弁当にもその不況の風が(笑)
塩昆布を混ぜ込んだご飯。マヨ入りのスクランブルエッグ。赤いウインナー。魚肉ソーセージ。
これといってメインのおかず無しに、ただただシンプル。まあ、こういう弁当が意外に好きなんですけど。

ということで、俺がお金に困ってるなら、俺が働いてなんとかするよ!!という気概でがんばっていきたいと思う、今日このごろです。
ああ、もう 2週間も前の話か。
そんなに前の弁当の中身とか、全然覚えてないわ(笑)
覚えてるのは、俺の笑顔を思い浮かべながら弁当を作っている時の幸せなきもちだけだわ。

ということで、簡単に。

8月29日(月)の愛俺弁当

20160829_oreben.jpg

ウインナー2本、シュウマイ2個、スクランブルエッグ、そして炙り辛子明太子。
まあ、愛俺弁当の定番やね。代わり映えしなくてごめんね>俺
ただ、ここ最近、辛子明太子を買う財力が無いので、この頃が懐かしいわ・・・

9月1日(木)の愛俺弁当

20160901_oreben.jpg

海苔弁。海苔の下には鰹節と梅干し。確かそうだったはず。
そして、スクランブルエッグ、赤いウインナー。ナポリタン。
シンプルだけど、「海苔弁」ってだけで俺は満足。海苔大好きなんで。
そういえば、俺は未だに「鰹節(削り節)」を「おかか」と呼ぶことに抵抗あるんだけど(小さい時、まったくそういう呼び方しなかったので)、これって全国共通の通称なのかね?

9月2日(金)の愛俺弁当

20160902_oreben.jpg

炊き込みご飯に刻み海苔をまぶして。でも、量が多すぎてなんか汚くなっちゃったな。ごめんね>俺
おかずは大きながんもどきとチーズちくわ。全体的に俺のばあさんの弁当を思い出させる茶色っぽさやなあ(笑)
今回は全て嫁さん提供品。でも、弁当箱に詰めたのは俺だから、愛妻弁当率 68%。

さてさて。体重が増える一方。
そろそろ、ご飯の量が少なくて済むように、弁当箱を変えようかな。
カープが優勝を決めた 9/10(土)。俺も生まれて初めてのビールかけを経験することとなった(笑)

※写真はKRT君が撮って送ってくれたもの(を、トリミングしたもの)です。

20160910_beer.JPG
試合中から、近所のカープファンたちと連絡を取り合い、優勝が決まったら合流して祝杯をあげようぜとか言ってたんだけど、どうも「ソフトのナイターが終わったら、祖生グランドに集合してビールかけ」という話になったようで。

まあ、俺はすでに泡盛をがぶがぶ飲んで酩酊状態だったので(笑)、ずうずうしく「車で迎えにきてぇ~」とかメッセージを送信しつつ優勝の瞬間を待つ。そして、いよいよその時が!!

よっしゃ、優勝やあ!!祖生グランドでビールかけやあ!!・・・と思ったら、カープファン仲間より「祖生グランドの照明落とされたんで、そっちに行きます」と。
結局、うちのコンテナハウスの前でビールかけ(笑)

今回は缶ビール 10数本(一人あたり 2本弱)くらいの量しかなかったので、あっという間に終了。
最後は浴びたりなくて、自分で自分にかけてたわ(笑)

いやあ、でも、初めてのビールかけ。
まだ肌寒い夜でもなかったんだけど、ビールって浴びると何か身体の熱を取るというか、思った以上にひや~っとするね。冷やしてたわけじゃないんだけど。

こりゃ、日本シリーズの時はちゃんとタオルとか用意してすぐに身体拭かないと風邪ひくかもなあ(←まだやる気かい(笑))

ただ、しっかり身体がびしゃびしゃになるくらいぶっかけた方が絶対楽しいから、次は、第三のビールとかにして、量を増やさないとなあ。(ホントは瓶ビールとかで豪勢に行きたいけど(笑))

ちなみに、帰ってすぐに頭を洗ったんだけど、次の日も手櫛で髪をなでると、なんとなく頭からビールの香りがしたわ。ビールはしっかり洗わないと落ちないぞ(笑)

もったいない?食べ物(飲み物)を粗末にするな?

安心してください。もちろん最後はスタッフが美味しくいただきました。
別のエントリーで書いたように、この日はツレと二人で TV の無いコンテナハウス内で泡盛パーティー(笑)をしていた。
もちろん身体には NO CARP, NO LIFE. 背番号 082 の '75年初優勝時レプリカユニフォームをまとい、TV もラジオも無いので、radiko の有料プレミアム会員になり、RCC ラジオの中継を iPhone で聞きながらであった。

岩国地区は山口県なので、有料会員にならないと他県(広島県)のラジオ局は聞けないのだ。ただ、この日は巨人戦だったので KRY ラジオでも中継されていた。有料会員にならなくても良かった。そのことを有料会員になったあとで気づいて、若干俺の心はざわついていた。

・・・が、そんなことは些細なことである。カープが優勝すれば、その程度の出費どうってことない、どうでもええことですがな。

そして、いよいよその時が。中崎が最後のバッターをショートゴロにしとめて試合終了。カープ優勝!!25年ぶりの V7!!

20160910_v7.JPG
いやっほお!!

俺は奇声を上げつつコンテナハウスを飛び出し、コンクリートで固められた真っ暗闇の駐車場を走り回った。そして、最近劣化の激しいコンクリートの割れ目に躓き激しく転倒!手には iPhone を持っていたので突くことも出来ず、身体前面をそのままコンクリートに叩きつけた!!

痛い!!

右膝と右肘を大きく擦りむいていた。いや、マジで。右前腕部の三分の一、いや、血の出ていない傷まで含めれば前腕部の半分を擦りむいていた。けっこうな傷やあ。

※擦りむいた腕の写真を貼ろうと思いましたが、やはり気持ち悪いので、この大惨事が起きる直前の、喜びを爆発させる俺の姿を貼っておきます。よもや、この後にあのような悲劇が待っていようとは・・・とほほ。

そして、悲しいことに俺が前倒しになった場合、どうしても腹部が地面を打つ。ええ、腹がぷくっと出てるんでね。所謂肥満ですよ、ええ。
前に転倒した場合、まず地面に腹が着き、それから腹を支点にエビ反るように回転して胸が地面を打つ。
「ひっ!!」と息が止まるほどの衝撃を胸に受けたけど、顔面を打たんでえかったわ。
ほら、俺の魅力のひとつって顔じゃん。

まあ、それはいいのだが、そんな風に出っ張った腹から地面に倒れこむ形になったので、レプリカユニフォームの腹の部分が地面で擦れて傷がついてしまった。
ああ・・・11月のユニコーンライブは密かにこのユニフォーム着ていこうと思ってたのにぃ・・・

ま、カープが優勝したからええか。許す、許す(←自分が勝手にコケたのに、誰のせいだと思っているのか?>俺)

二日経った今も、右肘と右膝がじんじん痛みます・・・
まあ、巨人との直接対決を制して優勝を決めた今となっては笑い話ではありますが・・・

巨人の記録に並ぶ 9/7の「シーズン最短優勝」も人口に膾炙されてはいたけど、俺は当初から「9/8に広島が中日に勝って、巨人が阪神に負けて、それで決まるね」と言っていた。ズムスタでの中日三連戦の最終日だ。

20160908_fukurou1.JPG
実際、9/6から始まった巨人-阪神三連戦で、巨人は阪神に連勝。しかし、阪神にも意地があるだろう。なにせ甲子園で今年は一度も巨人に勝ててない。さすがに三連敗はしないだろう。9/8に巨人が負けて決まるで!俺の言うてたとおりやん!!と阪神を信じる俺はすでに前日から有頂天(笑)
定時で職場を引き上げると、すぐに十日市の事務所に戻り、「21 中崎ユニ」に着替え、まずは TV の中継でカープの立ち上がりをチェック。
いや、いきなり序盤で大量得点入れられてピンチになるようなら、事務所でじっくり応援しようかと。
でも、1回の表を 0点に抑えたカープは、その裏に 1点先制。よっしゃ、よっしゃ。これはもう今日の試合はもらったな・・・と街に繰り出したのでありました。

いつものようにスポーツバーもといスポーツお好み焼屋の「ふくろう」に到着すると、まだ店には女性客が一人だけ。ユニフォーム姿の俺を見ると「実は私もユニフォーム持ってきたんですけど、一人じゃ恥ずかしいから着てなかったんです。着てもいいですか?」とユニ装着。ユニフォーム姿の二人の間に急速に芽生える男女の情愛・・・ということはなく、この後、彼女の元カレ登場。俺の助平心も速攻消滅。

二人は現在友人同士だと言う話だが、やはりそこは元恋人同士。二人が別れた時の話なども飛び出し、「ねえ、ひどいと思いません、この人」とか彼女から同意を求められ曖昧な笑顔で頷き、「え?俺悪くないでしょ?ねえ」とこれまた俺の隣で同意を求める彼にも曖昧な笑顔で頷く。TVで中継されている試合以上に張り詰めた空気の中でのカープ観戦となった(笑)

ただ、この時点ですでにカープは大量リード(2回裏に一挙 5点を入れた)。
野村の出来も良くはないが、さすがに今期のカープがここから逆転負けするとも思えない。実際、この日は 4-7x でカープが勝利した。まだカープの試合は続いていたが、途中から「ふくろう」のTVには巨人-阪神戦が映しだされたのであった。

20160908_fukurou2.JPG
7回まで、0-1 で阪神リード。やっぱり阪神にも意地がある。俺は信じていた、阪神の勝利を!!
なのにである、8回に青柳がちょっと調子を崩し、2者連続四球でランナーを出してしまう。ここでベンチが慌てる、慌てる。TVの解説者が「首脳陣、余裕がないですねえ」と失笑をもらすほどのバタバタぶりである。
もう、なんか目の焦点があってないような金本が「藤川」とピッチャーの交替を告げた瞬間に「ふくろう」の中に響き渡る悲鳴。「ここで球児、ありえんやろう!?」と。
W■大将が「これはホームランじゃね。こういう時の坂本は相手がもっとも嫌う仕事をするけえ」と予言したとおりの3ランホームラン。
9/8のカープの地元優勝が消えた瞬間だった。

阪神のアホぉ~!!

「もう、俺も店閉めるけえ、飲みにいこうやあ」という大将の誘いを断り、「いや、事務所に戻って仕事する」と、俺はとぼとぼと「藤川が全てを台無しにしてくれた」「弱すぎるにもほどがあるだろう、阪神!」という怨嗟の声渦巻く広島の街を歩き十日市まで帰ったのであった。

でも、まあ、この日は徹夜での祝宴も覚悟してたけど、23:30には床の上の寝袋に潜り込み、きっちり 7時間半の睡眠時間を確保することができました。俺の健康に考慮してくれてありがとう!!阪神。ありがとう、金本!!この恩知らず!!
2006年に友人から新築祝いにもらった「琉球泡盛 久米島の久米仙」という瓶入の古酒があって(この時点で、3年物か 5年物の古酒(クース))、更にうちの床下で10年寝かせたのである。

先日、「ひみつきち」という店の泡盛マイスターのマスターと話をしていてこいつのことを思い出したので、これを送ってくれたN◎くんと早速飲んでみることにした。

ええと、結論から言うと、「失敗」であった(^^;

20160910_awamori.JPG
変な味するし、これ。匂い自体は古酒っぽいんだけど、味は全然まろやかになってなくてギスギスした感じ。
13年(or 15年)も寝かせたのに???

何よりアカンかったのが、「変な味」がするってこと。最初、ショットグラスサイズの紙コップで飲んだんだけど、変な味がするんで「これって紙の味?」とプラスチック製のコップに変えた。でも、やっぱ同じ味がするんだよね。
ビニールっぽいというか、塗料(ペンキ)っぽいというか・・・まあ、そういう化学的な風味が・・・
カビではないと思う。瓶から透明なコップに注いでみたけど、変な浮遊物は全然なかったので。

N◎情報だと、「新しい瓶の匂いが酒についてしまうことがあるようなので、それかも」と。
どうも、この瓶がそもそも「貯蔵用」じゃなかったんじゃないかと。いかにも量産品の、プラスチックかと思うような質感の瓶だからなあ。
あるいは、「瓶のミネラルが多く出過ぎるとカビ臭に近い香になります」という情報がネットにあったんだけど、これなんかなあ?

別の瓶で 3~5年貯蔵されたものが、この一升サイズの瓶に入れられて売られるんだけど、「買ったらすぐ飲む」という前提のものなんかもなあ。もらった時、飲んどけばよかった(^^;
あるいは、別の瓶に移せばよかったのか???

実は俺がすぐに一杯飲んだら、N◎から「もったいない!!せっかく瓶に入ってるんだから、ちゃんと何年か寝かせてから飲まんと」と叱られたんだけど、その件で「俺が寝かせとけっと言うたのがいけんかったね」と謝罪された(笑)

というわけで、10年床下で寝かせた古酒、大失敗であった(^^;
瓶入りの古酒買ったらすぐに飲むこと。長いこと置いてたら、瓶の匂いが移って駄目になるかもやで(^^;

まだ 8合くらい残ってるの、どうしよう(^^;;; マジで、不味い(^^;;;
8/30のカープ戦観戦のあとは、球場で従妹たちと別れて一人自転車で「The お好み焼 ふくろう」へ。

20160830_makka1.JPG
大将から「カープの今年のキャッチフレーズに合わせた、赤くて激辛の真赤激(マッカゲキ)鍋作るんで、試合の後で寄って」と言われていたのだ。

ズムスタから胡町の「ふくろう」まで、自転車なら15分ほどで着く。あ、もちろん球場でビールを飲んだ俺は自転車押して行きましたよ。押しながら本気で走ったんで15分ほどで着きましたが(笑)

店に着くと、鉄板の上にお馴染みのアルマイト鍋が。
「ほう、これが激辛鍋やね?」そう言いつつ鍋を覗き込んだ俺の目に映る光景。「これ、数日前に食った夏おでんやん!?」

そう、そこには見慣れた夏おでんの姿が・・・いや、ちょっと具が鍋っぽくなってるな。豚バラとかエノキとか入ってるし。
でも、スープを飲んでみると、「これ、夏おでんのトマトスープや!!」
そして、「全然辛くない!!」

20160830_makka2.JPG
どうも大将の話だと、他のお客さんから「あまり辛くすると食べられない人がいるから、辛さは抑えめで」と注文があったらしいのだ。
そのため、夏おでんと同じトマトスープベースの「色は確かに赤いけど辛くない」鍋になった模様。

「しかし、これでは真赤激鍋とは・・・」と戸惑う俺に、「これを入れれば大丈夫」と言う大将の手には通称「デスソース」と呼ばれる Salsa De La Muerte が。コスタリカの誇る、世界一の激辛ソースだ。

これを器に取った鍋の具の上にドバっと。そして軽くまぜまぜ。

「うん、辛い」

確かにこれなら「真赤激鍋」と言ってもよかろう。
なにせ、この手の激辛ソースとトマトスープの相性は良い。日本人だけのようだが、トマトソースのピザにもどばどばタバスコかけるしな。
ただ、俺、辛いモノの食べ過ぎで最近「辛いもの耐性」が半端なくなっちゃったというか・・・激辛レトルトカレー LEE 45倍を常食としてたせいで(今年の夏は残念ながら 45倍は食べられなかったが)特にハバネロ、ブートジョロキア系に耐性がついてしまったというか・・・(^^;

基本的に俺、「辛いもの平気~」とか言いながらこれ見よがしに調味料とかガバガバかけてモノ食うヤツって好きじゃないんだけど(「それ、何アピール?」って思うし)、ことハバネロ、ブートジョロキア系に関しては「俺、全然平気~」どばどばどば・・・な身体になっちゃったのよねえ。実際、デスソースをたっぷり入れることでトマトの風味も上がるし、デスソースで焼けた舌の上に食材から溢れでた旨味が広がると、より鮮烈にその味を感じることが出来るというか。まあ、ある意味舌が馬鹿になっちゃってるんだと思うけど(笑)

20160830_makka3.JPG
なので大将に「ホントは辛いんじゃない?やせ我慢してない?」と聞かれたが、全然平気で「どばどばうまうま」だったのであった。

この日はたまたま店にいらっしゃった大将の学校の先輩さんから、キャッチャーにまつわる「スライダー癖」と「シュート癖」の投げ方による諸々の話なども聞けて楽しかった。「ドカベン香川はスライダー癖があったのでプロのキャッチャーとしては・・・云々」等など。

それからすっかり酔っ払った大将から「よし、もう店閉めるから寿司行こう、寿司!」(もう23時まわってるのに(笑))というお誘いがあったのだが、球場で生ビール三杯に「せんじがら」を始めとするツマミをぼりぼり食って、それから「ふくろう」で「夏おでん」、いや「真赤激鍋」を食ってすっかり腹いっぱいになった俺は、その誘いを振りきって家路(事務所だけど)についたのでありました。

もちろん自転車は押して!!
8/30の DeNA 戦が、多分、今期ズムスタで見る最後の試合になると思うので、ブログにもしっかり書いておこう。

今年は 6, 7月で三度ズムスタに観戦に行ったが、その後は最終戦まで内野自由席も含めて全席売り切れ状態。なので、もう今年の球場での生観戦は諦めていた。

20160830_carp1.JPG
しかし、毎年一度は観戦に誘ってくれる従妹が、がんばって親戚 12人分のチケットを取ってくれたので久しぶりにズムスタへ。我が家からも親父と弟、それに近くに住む義理の弟(妹の旦那さん)の 4人が参加。
チケット代は妹が払ってくれた。50歳もすぎて、妹に野球のチケットを奢ってもらう零細企業社長って素敵。これぞ自転車操業な零細企業経営者の醍醐味やね(笑)色々な人に寄生して行きていきます!零細企業の社長、憧れるでしょ?(笑)

まあ、それはそれ。
前に家族でズムスタに行った話の中でも書いたが、今期俺が観に行った試合は全て「逆転サヨナラ勝ち」である。
「日本球史初のコリジョンルール適用サヨナラ」「鈴木誠也の快進撃が始まった延長サヨナラホームラン」「命を削って戦う男・新井のサヨナラホームラン」という最高に盛り上がる試合ばかり見れたのは幸せだったのだが・・・

最初からリードして、余裕で逃げ切るゲームも見てぇ!!・・・と贅沢な望み。

しっかりその夢はこの試合で叶えられました。

20160830_carp2.JPG
先発ジョンソンはボール先行の投球だったけど大きく崩れることもなく DeNA 打線を抑え、5回表が終わった時点で 1-2 のスコア。
「余裕で逃げきれるゲーム」ではないけど、最初からリードしているゲームって初めて。
両投手の出来から見て、これは 1点差を守って逃げ切り・・・みたいな展開になるなと思い、ショップで「21 中崎」のユニフォーム購入。いや、俺だけこの日は仕事帰りに球場入りしたんで「クールビズのサラリーマン」って格好してたんよ(笑)なので、ちょうどビジターユニは持って無かったんで「今日は最後に中崎が出てきて締める試合展開になるだろう」と見越して中崎ユニを購入したんだけど・・・

結局、5裏、6表に 1点ずつ取って(筒香のホームランの軌道は敵なからすごかったね)、迎えた 7回裏にカープは大量 5点を入れ、俺の夢「余裕で逃げ切るゲームも見てぇ!!」コンプリート(笑)
ああ、こんなににこやかにビールを飲みながら迎えられる 9回があるなんて(笑)

でも、おかげで中崎は登板せず。
ええ?大してファンでもないのに中崎ユニ買った俺の立場は?(^^;;;

まあ、「最初からリードして、余裕で逃げ切るゲーム」に結果的になったので◎だけど(笑)
今日は愛俺弁当はないので GOGO やまぐち弁当で(笑)

初めての「麻婆茄子弁当」です。もちろん税込み 270円。安倍が消費税上げたせいで 250円から値上がりしたんだけど、270円でもまだまだ激安だよね(笑)

20160909_gogoyamaguchi.JPG
麻婆茄子弁当を見たのは初めてやなあ。
もう一つチキンカツ弁当も(今までにもチキンカツ弁当はあったんだけど、それとは違うヤツが出てた)見たこと無いヤツが出てたんだけど、しばし悩んで麻婆茄子をチョイス。

昨日なら「カープが勝つ!」で「チキンカツ」を選んだかもしれんけど(笑)

ええと、相変わらず味の方は「270円でこれだけしっかりした味とはあっぱれ、あっぱれ」な感じ。
例えばイオングループのザ・ビッグなんかにも激安弁当あるけど、あれは「安くするために、徹底的に調味料もケチったやろう!!」という味薄不味不味弁当だからなあ。
金が無いから仕方なく食べる豚の餌レベルの。

その点、何度も言うようだけど GOGO やまぐちの貧困層向け激安弁当は味もしっかりしててええわあ。

茄子もでかくてボリューミーで満足満足。小鉢料理が唐揚げなのもグー。これまたいつも書いてるけど、激安弁当に入っている唐揚げにしては変な筋なんかもなくて十分。

ほんま、俺ら貧困層の味方!GOGO やまぐち弁当よ永遠に!!
前回のオリンピックじゃ、日本女子が金メダルを取った競技で、昨日、テレビで特集しているのを見たんだけど、ボールが胸に当たると肋を骨折することもあるそうで・・・
ボールの重さ、1kgを超えてるからな。そりゃ思いっきり胸に当たれば骨だって折れよう(^^;

それ見て、「障害者に何させてんねん」と思った俺は正に「感動ポルノ」に脳を侵された馬鹿野郎なんだろう。

そりゃ、スポーツなんだから怪我くらいするよね。何のスポーツだって骨折なんか当たり前に発生するもんな。
ただ走るだけでも疲労骨折とかあるくらいで。

目の見えない人が競技中に怪我をするということに「かわいそうに」とか、そんな感情を持つこと自体が「差別的」なのだ。
ホント、まだまだ俺の中に残る差別意識に触れて反省させられました。

だいたい、この人たち、ボール(一応、鈴が入って音が出るようにはなっている)が2箇所でバウンドした音を聞いて、どういう角度でどの高さにどんな速さでボールが来るかを一瞬でイメージできる信じられない人たちやで(笑)
そんなアスリートが競技中に骨折したからって、「かわいそう」なんてないわな(笑)
「なにしとんや、ボケ。一点入ってもうたやないか」でしょ?選手にかける言葉は。(それは逆にひどすぎるか(笑))

でも、ほんま、俺らにはできないことをする人たちだからね。同情するのが変な話やわ。というか、反対に俺に同情してほしいわ。最近、ちょっと走っただけで膝が痛いのよ。

ゴールボールの放送予定については「うわのそら事件簿」というサイトでよくまとめられてます。なんか、放送予定は昼間ばっかで、予選のブラジル戦くらいしか見れん(^^;

結果速報は「パラリンピック ゴールボール」のページで。
うーむ、予選一回戦のイスラエル戦は引き分けだったのか・・・

20160909_gb.jpg

ちなみに、「日本が勝つと欧米有利にルールが改変される」は障害者スポーツの世界でもあるようで、最近ボールの規格が「よく跳ねるもの」に変わったらしい。そのため、身体が小柄な日本に不利で、大柄な欧米選手有利になったそうで。
くう!!それでも日本が二連覇できると信じてるぞ!!
今日、カープ優勝決まるかね?
M2だから、カープが勝って、巨人が負けないといけないんだけど、よりによって巨人の相手が今年はすっかり弱小球団に成り果てた阪神だからなあ(^^;;;
阪神、がんばってほしいわ。広島からFA宣言選手を引っ張っていくばかりではなく、ちゃんとこういう時にお返ししてほしいよ。それがこの二戦はなんですか!!?巨人に良いようにやられて!!もう!!この恩知らずめ!!

・・・と、阪神をこき下ろしてるので、不快に思った人もいるでしょう。「プロ野球ファンたるもの、他チームにも敬意をもって!!」とか。
いやあ、まあ、そりゃそうだけど、勝負事だからね。そりゃこのくらいのことは言いますよ。
プロ野球選手ってすごい!ってリスペクトしているし、その思いは当然阪神の選手にも持ってますけど、でも勝ってほしい試合で負け続けてちゃ、そりゃあこき下ろすよ。カープの選手にだってしょぼいプレイしてたら「バカ、ボケ、カス」みたいに罵詈雑言だからね。そのくらいの気持ちで観ている故だからね。そういう思いを受けてプレイするのがプロでしょ?
はっきり言って、しょぼい選手に叱咤の声を浴びせるのを見て「選手だって一生懸命やってるんだから、怒るんじゃなく応援しましょうよ」なんていうヤツは偽善者だし、人として信用できないし、大嫌いっすわ。

・・・が、そんな俺でも、「いや、お前ら、プロ野球ファンとして最低限のマナーは守ろうよ」と腹がたつのが、昨年も話題になった MAZDA Zoom-Zoom スタジアムのビジターパフォーマンス席問題ね。

カープファンなのに、本来相手チームの応援団のために用意されている「ビジターパフォーマンス席」(以下、「ビジター席」)のチケットを買うってやつ。
昨年、マツダ球団の公式イベントで DeNA 戦のビジター席を 1,300席も、関東、関西方面からのファンで埋め尽くしたアレが随分批判を浴びたんで覚えている人もいるだろう。
俺も、自分のブログで「カープの貸切新幹線観戦ツアーが最悪な件について」というタイトルで批判したけどね。

いや、この時も、「球団が認めてるんだからいいだろう」とか「カープファンなら文句言うな」とか色々芳ばしい反応が俺のところにもあったけど、「は?球団が公式にやってることだから良い?じゃあ、世の中の会社が起こした不祥事なんか全部OKやないか。○○社が良かれと思ってやった結果なんで、ぎょうざに異物が入っててもOKなんですよとか言うのか?お前。」と言う話ですわ。
はっきり言えば、あれはカープ球団が起こした「不祥事」ですよ。「不祥事」を「球団がやったことだからOK」とか、お前、松田オーナーの身内?それとも本物の馬鹿?実際のところ、あの企画を立てた、あるいは承認した職員はクビになっててもおかしくないくらいの不祥事ですよ。

今年もね、「ビジター席も赤く染めようぜ」とか言い出すヤツとか、「25年ぶりの優勝が見えてるんだから、少々の"お痛"は勘弁してよ」とか色々芳ばしいヤツが湧き出てて、相変わらずこのビジター席問題が解決してないのがホンマ信じられんわ。

いや、俺は件の偽善者ファンじゃないんで、絶対ビジター席のチケットをカープファンが買っちゃ駄目とか言うつもりはないぜ。
実際、相手チームによっては試合が始まった後も、ビジター席のチケットが余ってることってあるからな。試合開始後、当日券としてビジター席を買って入って、コンコースや内野自由席界隈をうろちょろするのは別に良いと思ってるよ。
ただし、絶対カープグッズを身につけてビジターパフォーマンス席に座っちゃ駄目だし、そこではカープの応援も一切しちゃ駄目。

要は、ビジターチームのファンの邪魔はしないってことだ。
カープファンがチケット買い占めたので、本来のビジターチームのファンがビジター席のチケットが買えませんでした・・・というのは絶対駄目。どんな理由があろうと駄目。なのに、自称「熱烈なカープファン」の中にも「ビジター席もカープファンで埋め尽くそうぜ!」みたいな糞みたいなことを言うヤツがいるのが情けない。ほんま、糞や。

球場全体を赤くしたい!というのは良い。でも、それはビジター席は除いた話だ。「いや、それでは意味がない」というヤツは、マジで精神科の受診をお薦めする。そういう例外を認めず、何が何でも全体を同じ色に塗りたい・・・みたいな感情って、確かちゃんと病名のついた精神病やで。マジで。治療せんと駄目。早めに治療しないと、お前、絶対人を殺すわ。そういう病気。

いや、ホント、せっかく 25年ぶりの優勝がすぐそこにある段階で、こんな「カープファンって田舎もんだからマナーってもんがないのよね」的な恥ずかしい問題起こすのやめえや。

言うとくけど、ビジターパフォーマンス席で球場に入るのって、足が悪くもないのに車いすに乗って球場に行って車いす席のチケット買うのと同じレベルの、「人間終わってる」案件だからな。
俺と同じ「秀丸エディタ依存症」の知り合いが ATOM エディタに乗り換え成功したで・・・というブログエントリーを読んだんで、俺もインストールしてみることにした。
実際、Windows、Mac OS X、Linux で同じエディタを使いたいなあという欲求は昔からあったので。
(FreeBSD でもソースからのビルドで使えるみたいなんで、とりあえず俺が仕事で使う OS は全部網羅されているな)

で、早速、仕事で使っている Mac OS X 10.10.5 + VMware Fusion 7.7.1 + Windows 7 Home Premium 32bit版という環境にインストールしてみた。
AtomSetup.exe をダウンロードしてきて実行。

しばらく待つとインストール画面が表示される・・・が、ここからが長かった。

20160907_atom1.jpg

なかなかこの画面から先に進まないので「???」と思ってたら、やがて異常終了(^^;

20160907_atom2.jpg

エラー画面に Open Setup Log というボタンがあるので押して、SquirrelSetup.log を見てみると、

2016-09-07 15:07:45> ApplyReleasesImpl: Couldn't run Squirrel hook, continuing: C:\Users\hoge\AppData\Local\atom\app-1.10.1\atom.exe: System.OperationCanceledException: 操作は取り消されました。

とか、

2016-09-07 15:07:46> ApplyReleasesImpl: Couldn't rewrite shim RegKey, most likely no apps are shimmed: System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
   場所 Squirrel.UpdateManager.ApplyReleasesImpl.<unshimOurselves>b__f5(RegistryView view)

とか、まあ、要は見てもよくわからんエラーで、この後何度実行してみてもインストーラーは途中で落ちちゃう。

しかもそのうちに、最初はインストール画面が開いて、しばらくして異常終了していたのに、インストーラを起動したら即終了するようになってしまった(^^;

意味不明。

仕方ないので、Windows を再起動してもう一度インストールをしてみると・・・

成功した。

なんだかなあ(^^;
もし、ATOM エディタのインストールが上手くいかなくてこのエントリーにたどり着いた皆さん。解決策は、Windows の再起動です(^^;;;;

でも、今、このエントリーを ATOM エディターで書いているんだけど、割りと相性は良い感じがしている。
いくつかエディタを今までにも試したのだが(TeraPad、サクラエディター等々)、最初に開いて簡単な文章を入力してみる時点でどれもしっくりこなかったんだけど、ATOM エディタはそういう感じがない。いいかも。
ただ、8年前の Mac Book Pro の上の VMware+Windows 環境ではちょっと重いかも。わずかにだが、もっさりした動き。

まあ、上記のように「初期拒絶反応」というのは出てないので、しばらく試してみることにしましょう。
嫁さんは娘を連れて西高の体育祭に行ってしまったんで、高森高校・高森みどり中学の合祭には俺一人で行った。

20160903_bunka1.JPG
息子が入学してから毎年文化祭(合祭・文化の部)には参加している。
合祭・体育の部がいわゆる体育祭だが、こちらは息子が一年の時しか参加できてないんだけど。今年も雨で平日に順延になったので、結局体育の部は見れなかった。

まあ、俺は高森高校美術部部長だったからね(笑)文化の部にこそ興味があるので、それはそれでかまわないのだが。

で、今年は息子の合唱最後の年(高校は合唱コンクールはない)だったので、ぜひ聞いてきてねと嫁さんに言われていたのだが、時間を間違えてて聞けず(^^;
9:30 からだと思ってて、「まあ、3年生の息子たちが出てくるのは後の方だろうから、ゆっくり行けばいいか」と 9:40 ぴったりに体育館に到着すると、合唱は 9:10 スタートですでに終了(^^;あちゃあ(^^;
体育館入り口で現PTA会長のNKISOさんに出会い「PTA の合唱聞いてくれた!?」と聞かれたんだけど、息子の合唱も聞けてないのに PTA の合唱とか聞いてませんよ!(笑)

この後、近所のTKGさんに会い、「3年生の合唱、すごく良かったですよお」と教えてもらい「むぐぐ」と残念な思い増幅。
さらにその後、前PTA会長のKRT君からも「3年生の合唱、やっぱり 1,2年生とは全然違ってたよ。ずば抜けて上手かったよ。さすが 3年生って感じだったよ」と聞かされ、さらに無念が増幅、増幅ぅ(笑)

※高森みどり中は一学年あたりの人数が 40人(1年生は 50人)と少ないので、クラス別ではなく学年別で歌います。

20160903_bunka2.JPG
ま、見れなかったものはしょうがないので、その後 KRT君と 2年生の演劇を鑑賞。
今年の 2年生にはアイディアマンがいるようで、色々工夫されてて楽しい劇だったなあ。
ビデオを劇に上手く絡めたり、出演者が客席から登場したり。
主人公の子も落ち着いた演技をしていて、とても中学 2年生には見えなかったよ。
良い劇でした。

去年の演劇もよかったけどね。去年は正統派の演劇だったね。
なんといっても主人公の一人の女の子の演技が異常に上手で、あれは圧巻だったなあ。いや、もう、ずば抜けてすごかったわ。ここが東京なら、学校に通いながら女優だって出来そうなくらいだったね。残念ながらここは山口県だけど・・・

名前は知らないけど、「演技の上手い子」って言えば一発でわかるだろうねえ。そのくらい周りと全然違ってたわ。
いや、もちろん周りの演者やスタッフの子たちも含めて、作品というのはみんなでつくり上げるものだからね。演技が異常に上手い子が一人いても、良い劇は作れないけどね。

まあ、この俺も、誰も覚えている人はいないだろうが、1年生の時は高森高校演劇同好会に所属してましたからね。同じ学年の男子の中で一人。というか、男子はその他に一学年上に一人いただけで(^^;
まあ、演ったのは「ヴェニスの商人」の「ヴェニスの公爵」という、居ても居なくてもいい役だけですが。いや、もう、その一回で自分に演技力が微塵もないのを悟って速攻辞めました、同好会(笑)

むぅ。話がずれた(^^;

20160903_bunka3.JPG
まあ、ちゅうわけで、今年は一人ぼっちだったので、演劇を観た後はささっと展示物なんかを見て、11時前には学校を後に。毎年見ていたバンド演奏も今年は見ず。昨年、ボーカルの子が曲の合間に観客の友達とだらだら話してて、ちょっと観てるのが辛かったからなあ。演者が観客と話なんかしてちゃいかんよ。知らん人が見てたら白けるばかりやで(←おっさん、ひどいこと言うでしょ(笑)バンドには厳しいのよ、バンドには)

あと、今年は「科学パソコン部」の展示がなかったのが寂しかったなあ。
中庭で巨大シャボン玉を作る実験をしてたけど、おっさんが一人で参加するにはハードルが高かったわい(^^;

というわけで、また来年に期待。
さあ、どんどん溜まっていた「愛俺弁当」情報を記述していきましょう。
このブログが俺のメモ。ここに書いてないことは全て俺の記憶から消えていっているからな。
俺が俺を愛した記憶をここに刻み込んでいくのだよ。

8月22日(月)の愛俺弁当

20160822_oreben.JPG

白飯の上にハムエッグとナポリタンだけ。一見手抜きに見えるこの弁当。でも、俺への愛に満ち満ちている。
度々「愛俺弁当」で語ってきたように、どっちも俺の大好物。つまり、俺の好きなものだけで満たされた愛情弁当なのである。俺LOVE。

8月23日(火)の愛俺弁当

20160823_oreben.JPG

ハムエッグ、マカロニサラダ(カニカマ添え(笑))、かいわれをハムで巻いたもの。
ハムエッグ以外は嫁さん提供。ちなみに、前の晩のおかずの余ったヤツだったんだけど、マカロニサラダはかなり危険な状態であった。一口食ったあと、「やばい」と思ったんだけど腹が減ってたんで完食(笑)
家に帰ってそのことを言うと、嫁さんは「やばい」と思って食わなかったって。でも、長男坊はまったく気づかず完食していた。良し。俺の強靭な胃腸は遺伝しているようだ。

8月24日(水)の愛俺弁当

20160824_oreben.jpg

釜揚げしらすを炒めてスクランブルエッグに混ぜ込んだものと、赤いウィンナー。そして、焼き鮭。
これは塩漬け鮭やね。やっぱ、鮭はこれでないと。所謂「ソテー用のサーモン」ってヤツがあんま好きじゃなくて。「え?今日鮭なん?」と喜びの声を上げた俺が、バターソースでソテーされたサーモンを見てがっかりする姿を見た嫁に、「あんた、鮭好きって言いよったじゃん!!何が気に入らんのんね!」とよく怒られたもんですが、俺が好きなのは「サーモン」ではなく「鮭」なんだよなあ(笑)

8月26日(金)の愛俺弁当

20160826_oreben.jpg

ハンバーグ。その上に載ったハムエッグ。チーズ入りちくわに、前の晩、ツマミに買って食べなかった「クリスピー風長州鶏の唐揚げ」。ああ、素敵。この肉、脂、カロリー。
俺の俺への愛って、弁当のカロリー量と比例してるから。
俺からの大きな愛(高いカロリー)を受け取って!!

ちなみに最近、まったく血圧を計ってないので、それはつまり俺が高血圧だった事実も今は存在しないということです。
だから、今の俺、健康そのもの!!俺のハイカロリー弁当のおかげだね!!ありがとう、俺!!
貧乏弁当の記録は俺のライフワークなので、昨日の晩飯の弁当のことも書いておかなくてはな・・・

近所のデイリーヤマザキは、コンビニなのに弁当のタイムセールをする。
たまたま余ったからというより、最初からそのつもりで仕入れてるんじゃないかと疑わしい。
だって、毎日コンスタントにやってるし、例えば「今日は唐揚げとビビンバ丼」みたいに日替わりで対象商品を限定してやってるからなあ。「たまたま」その日余ったヤツってことだと、特定の種類だけが大量に余ることないやろう。
絶対「明日は唐揚げ弁当の安売りやってやろう」とか思って発注かけてるわ(笑)
なので、本部からの圧力受けてタイムセールがなくなったらいやなので、店舗名は伏せておく(笑)

まあ、そんなわけで、昨夜は事務所で残業したので、久しぶりにこのデイリーヤマザキのタイムセールス品を晩飯に。
昨日は「お手軽カツ重」でした。定価 398円のものが 98円引きで 300円ぽっきり。いいねえ。

20160906_yamazaki.JPG
でも、デイリーヤマザキの弁当って、大手のセブン-イレブンやローソン、ファミリーマートと比べると、何か安っぽいというか、謎食材の入った「いかにも」な感じだよね。
カツ重に入っているカツも、「これ絶対豚肉じゃねえだろう?」って疑うくらい妙に赤茶色な肉だし。まあ、材料名みるとちゃんと「豚カツ」って書いてあるけど。
あ、「豚肉」じゃなくて「豚カツ」なんだ。「ええ、我が社では、屑肉を寄せ集めて成形した肉を豚カツと呼んでます」なんてオチじゃねえだろうなあ(笑)

セブンやローソンのカツ丼とかだと、ちゃんと白い、ああ豚肉だね、これ・・・って感じの肉だけどな。
まあ、300円の弁当で文句を言うなって話だな(笑)はい、300円弁当としては十分なパフォーマンスでした。398円でもギリギリセーフな感じ。値段相応です。文句はありません。

いやあ、しかし、セブンとかの大手もだけど、コンビニ弁当の「卵でとじる系」のメニューって、卵や例えばその中の玉ねぎや、そういう素材の風味が全然なくて、見た目は確かに卵なんだけど、なんか「妙に甘ったるいどろどろの汁」がかかってるだけって感じで決して美味しくはないよな。うちの長男坊とか絶対食わんもん。

それでもガッツリした弁当が欲しくて卵とじ系弁当(カツ丼、カツ重、親子丼)についつい手を出してしまうビジュアル肥満系中年男子な俺なのであります。てへ。
今の家を建てた時に、友人がお祝いに瓶に入った泡盛をくれた。
それをずっと床下で寝かせてたんだけど、もう 10年経ったし、そろそろ飲んでもいいかなってことで、今週末、その泡盛を送ってくれた友人と封印を解くことにした。

で、せっかく 10年も寝かせてきた泡盛を飲(や)るんだから、アテもちゃんと沖縄の何かを・・・と思ってたら、この間「ひみつきち」で食べた「スクガラス」も入っている珍味セットがあったのでネットで買ってみた。

中身は、以下 6種類の瓶詰め。

「ワタガラス」・・・カツオのはらわたを塩漬けにしたもの。
「スクガラス」・・・アイゴの稚魚を天然塩にじっくりと漬け込み、熟成発酵させたもの。
「いか太郎」・・・定番のいかの塩辛。
「たこ次郎」・・・たこのプリプリした食感と甘みがたまらない塩辛。
「たこめんたい」・・・相性バッチリのたこと明太子の塩辛。
「すみいか」・・・新鮮ないかの切り身を、いかすみ、食塩、泡盛などと一緒に漬け込んだ珍味。

まあ、全部塩辛です。ちなみに「カラス」というのは沖縄弁で「塩辛」のことね。

こいつらをちょっとだけ島豆腐の上に載せてたべると美味いんだけど、残念ながらこの田舎では「島豆腐」なんか手に入らないので、普通の木綿豆腐でやってみた。
小さな豆腐しかなかったので、取り敢えず「ワタガラス」「スクガラス」「たこ次郎」「すみいか」の 4種で。

感想は、「うわ、どれもうめえ~」(笑)

20160906_okinawa.JPG
まあ、昔から、俺は豆腐の上に大量のいかの塩辛を載っけて食うのが好きなんでね。塩辛によって、豆腐本来の「大豆の甘み」が際立って超うめぇのよ。それと一緒。

特に、俺は「すみいか」がお気に入りだなあ。イカスミと混ぜることで、すごく深みのある味で、そんなにしょっぱくなくて(いや、十分しょっぱいんだけど(^^;)美味い。
一番しょっぱかったのは「ワタガラス」だな。塩の塊かってくらいしょっぱい。豆腐と一緒に食べてもしょっぱい(^^; でも美味い(笑)

沖縄の酒飲みは、豆腐なんかに載せずに直接食っちゃうみたいだけど、「ひみつきち」のマスターによると「そういう人は、手に塩を盛って、それを舐めながら日本酒を飲む本土の呑んだくれと一緒です」と(笑)

俺はまだその域には達してないからなあ。
日曜の晩は、家族で光市の「瀬戸内ラーメン 大島」に。

最初、娘が「彩龍でラーメン!!」と言うてたんだけど、嫁さんが「今日の昼、彩龍やってなかった気がするんじゃけど」と言うので、娘と二人自転車で確認に(笑)
そしたら、「9月の日曜日夜の営業は休み」って。大将の身体がよくないようで。うーむ、残念。大将、早くよくなるといいなあ。

20160906_ooshima1.JPG
まあ、そういうことで、すでにラーメン気分になってた娘がうるさいので、「そう言えばブログで美味しいって記事見たよ」と嫁さんから「大島」の話を聞き、家族で晩飯食いに行ってみることにした次第。

「大島の『たちばなや』みたいな感じらしいよ」と聞いて期待が高まる。
実は、土曜日の昼。息子の文化祭を見に行った後で、オートバイで一人「たちばなや食堂」にラーメン食いに行こうと思ってたんよ。久しぶりにオートバイのエンジンもかけたかったんで。
色々用事があってその時間がなくなっちゃって、若干「たちばなや」への思いがもやもやとくすぶってたのよ。そしたら嫁から「たちばなやっぽい味らしい」という店に行きたいという話が出てきて。偶然ってあるなあ。これが「夫婦」というもんだね!!:-P

で、車で40分ほど走って「瀬戸内ラーメン 大島」に無事到着。ちょっと入り組んだところにあるので、ナビ無いと俺は無理だ(笑)

早速俺は「あさりラーメン」をAセット(炒飯セット)で。単品650円+370円。1,000円オーバーか。まあ、日曜日の家族での食事だ。仕方あるまい(笑)

嫁さんは「いりこラーメン」のAセットを娘と分けあって。長男、次男は「チャーシューメン」。次男はAセットで。

いやあ、美味いです。確かに。
麺も「たちばなや」みたいな中太ちぢれ麺で、塩ベースのスープとよく合う。俺は「どういう麺がどういうスープと合うとかそういうのは良いから、とりあえず世の中のラーメンの麺は全て細麺ストレートにしてください」という、正統派のラーメンファンから命を狙われてもおかしくないくらいの細麺原理主義者なのだが(まあ、こういう嗜好性の高い食い物に正解はないと言うのが俺の持論だけどね、正統派ラーメンファン諸君)、この麺はセーフです(笑)

スープにはあさりの旨味がしっかり染み出してて美味い。
梅干しがトッピングで載ってるんだけど、この酸味とも相性の良いスープで、途中、ちょっと箸休めの漬物的に梅干しをほぐして麺と一緒に食べると飽きがこない。

20160906_ooshima2.JPG
でも、スープは「いりこラーメン」の方が好みだな。
嫁さんが頼んだやつのスープを一口もらったんだけど、いりこのダシがよく出てて美味かったわあ。次回は多分「いりこラーメン」を頼みますね。とろっとろのチャーシューも美味かったし(「あさりラーメン」にはチャーシューは入ってないのよ)
透き通った塩スープといりこダシの組み合わせは、ただただいりこの旨味が(豚骨系魚介スープのように豚骨の旨味と競い合うことなく)前に出てきてて、魚介スープの繊細な味の魅力を堪能できるね。

ちなみに「いりこラーメン」は単品 560円也。安くていいなあ。

あ、そうそう。炒飯も普通に美味かったです。
最初出てきた時、俺が作る炒飯とビジュアルがけっこう似てたので、息子たちもほとんど期待せず口に入れたみたいなんだけど、食ってみたら俺の炒飯より全然美味いんで驚いた・・・みたいな感じ。失礼な!(^^;

また行きたいけど、車で片道 40分というのがネックやなあ。あっち方面になんか用事があるときに考えよ。
20160902_carp_sake.JPG
勝利の美酒・・・として用意したのは、華鳩「コイコイシリーズ」の「華鳩 純米無濾過生原酒 優勝コイコイ」。
地元・呉の蔵元&酒屋さんがカープの優勝を願って急遽リリースした酒。ちょっと便乗商法っぽさも漂うが、これほど優勝を祝うのにどんぴしゃな酒も無いだろう!(笑)

それと、「金冠黒松『若鯉跳ねろ由宇球場2016真赤激』」。これは、6月に磯田酒店で買って「優勝したら飲もう(まあ、シーズン終わったら優勝しなくても飲もう)」と思って取っておいたやつ。
本来、由宇球場で戦う二軍の若鯉たちの応援酒だけど、まあ、優勝で飲むのなら一軍のために飲んでもよかろう。

しかし、金冠黒松は元々「日下無双」で赤い瓶の酒を作っているから、こういうカープがらみの酒って出しやすいよね(笑)
来年もカープ応援酒、待ってます。

そうそう。2013年に 16年ぶりのAクラス入りを祝って中国醸造から発売された「十六年熟成ダルマ焼酎 2013カープ激闘の記憶」もついに栓を抜く時が来たな。
2013年に買ってから、優勝したら飲もうと思い続けて早 3年。リビングの棚の上でうっすら埃を被ってるよ(笑)

まあ、こうして祝い酒を買って浮かれているのも何かミーハーっぽくて格好悪いけどご容赦ください。
なにせ 25年ぶりのお祭りなんでねえ(笑)
広島の名物と言えば、7番目くらいには名前が出てくるであろう「せんじがら(せんじ肉)」。
豚のホルモンを素揚げにして塩を振ったもの。ビールのつまみとして最強!
有名なお店もあるし、袋入りのものをスーパーなんかでも扱っている。山口県でも、岩国市のスーパーなら大概置いているだろう。

スーパーで売ってるヤツだと、大黒屋のが有名だよね。
俺も、鶏の砂ずりで作った「せんじ肉 砂ずり」をよく買うよ。

20160906_senjigara.jpg
そんな中、最近俺が気に入っているのがスーパー「GOGO やまぐち」で売っている「オツマミマン おつまみホルモン センジガラー」である。

これが、美味い。ホルモンの旨味もしっかり残っているし、塩かげんも最高でたまらん、たまらん。しかも、値段も安い。税込み 322円である。
大黒屋の商品より 2割くらい安いんじゃないか?
高速道路のSAなんかで売ってる観光客向けのやつだと、一袋 500円前後したりするんで、それと比べたら随分安いだろう。

袋入りの「せんじがら」にも「むちむち柔らかい系」と「カリカリ系」があって、俺は断然カリカリ派なので、その意味でもこの商品は最高である。そう、カリカリ系なの。

でも、すぐ売り切れちゃうんだよねえ。やっぱ人気なんだろうねえ。
今日の昼にウォーキングを兼ねて「GOGO やまぐち」まで歩いてみたら 3袋あったので全部買い占め。先週も、気づいたら 2袋しかなくて慌てて全部買ったし。なかなか厳しい戦いが繰り広げられている。
「GOGO やまぐち」は年寄りの客が多いから、「くそお、年金生活で昼間暇持て余しているじいさんが入荷したらすぐ買っていってるんだろうなあ。いいかげん寿命が尽きればいいのに」と、見ず知らずのじいさんの死を望んだりするほどだ(^^;

販売元は、横浜方面で「広島風お好み焼 持ち帰り専門店」を展開している「株式会社ワールドスタッフ オコノミマン」だ。
岩国のスーパーでも置いてほしいけど、駄目だろうなあ(^^; 今度、アルクで働いている同級生に言うてみるか(笑)

さあ、明後日の 9/8はこの「せんじがら」持ってズムスタにカープの優勝を観に行くかな!(もちろん、チケット持ってないんで、のぞき見コーナーのモニター観戦で(^^;)
今年の夏休みは、前半はインターネットの手伝い、後半は地元の盆踊りの手伝いや嫁さんの実家への墓参り等でバタバタしているうちに終わってしまった。
まあ、でも、俺が愛する俺が夏バテや熱中症なんかになることもなく健康であることが何より嬉しい。
俺だけが元気なら良い!この世で俺の身体だけが大事!!

8月16日(火)の愛俺弁当

20160816_oreben.JPG

休み明けのため弁当用のおかずのストックがなく、おかずはソフト麺のナポリタンのみ。まあ、これ、何度も書いてるが俺の好物なので問題無し(笑)
ご飯は、ツナマヨネーズを敷き詰め、上に海苔を敷く。もう、これだけでおかずは不要。
超手抜き弁当なのに、とても美味しくいただきました(笑)

8月18日(木)の愛俺弁当

20160818_aiorebento.jpg

これまた手抜きと言われても仕方の無い内容。
炊き込みご飯の上にハムエッグ載せ。それに、賞味期限を迎えたので残り4本全部を詰めた赤いウィンナー。これだけ。
でも、全部俺の好物ばかり。だから愛俺弁当って嬉しい!!

8月19日(月)の愛俺弁当

20160819_oreben.jpg

嫁さん提供の巨大つくねと、スクランブルエッグ。それにカニカマ。
こういう弁当を見て「手抜きじゃねえの!?」とか言う旦那とは即刻離婚すべき。
俺の旦那様、まあ、俺だけど。その俺は俺に決してそんなことは言わないよ。「忙しいのに弁当作ってくれてありがとうね」って俺に言ってくれる。
だから大好き!俺!!

ほんと、俺の大好きな俺が素敵な男性でよかったと、日々神様に感謝の俺でした。
何度かこのブログでも書いたけど、今年はインターハイが中国地方で開催され、我が岩国市でもフェンシングとカヌースプリントの競技が行われた。

未だに岩国市の立場がよくわからないのだけど、大会そのものは引き受け校と中国地区各県の競技連盟が中心となり、岩国市はそのフォローだけをするという感じだろうか?
高森高校がカヌー競技を引き受けたところ、岩国市からは最初「あんたんところが勝手に引き受けたんだから、岩国市は知らんがな」的発言もあったようで、どうもその辺のところがよくわからん。高校の協議会だから、国体とは市の力の入れ様も違うんだろうけど・・・

20160811_ih1.JPG
なもんで、カヌースプリント競技の引き受け校である高森高校の中等部「高森みどり中カヌー同好会」の保護者にも競技運営協力の要請があったのである。

その流れで、よくわからないまま俺も A級審判の資格を取ったので、8/11に行われた 200m のレースではボートに乗って水路審判を行った。

カヌースプリントの場合、ブイ等で各コースは明確に区切られているが、その中であればどこを進んでも良いわけではない。できるだけ「中央部」を進まないといけない。
まあ、実際にブイの方に寄ったから即失格になるわけではないが、そのために隣のコースのカヌーの進行に影響を与えた場合(カヌーの場合は波が立つからな)は、コースアウトと同様に失格になるのだ。
また、カヌー本体がコース外に出なくても、パドルが出ただけで即失格である。

この審判を、200mのレースの場合はスタート地点、あるいはゴール地点付近に停止したボートの上から行うのである。

今回のインターハイでは、3艇のボートにそれぞれ 3人が乗り、各ボート毎に 1~3コース、4~6コース、7~9コースを担当する。
俺は 3号艇に乗り 7コースを担当した。
しかし、これがなかなか難しい。8コース後方に停止したボートから 7コースを見るので、基本、斜めに見ることになる。そうすると、コース左に寄っていったボートの確認がけっこう困難なのだ。

各ボートにはカヌー競技経験者や連盟から来られた J級審判(国際レースの審判が出来る偉い人)などが乗られているので、際どい時はその人に確認しつつ判断となる。ただ、その人たちも自分の担当コースがあるので、あまり細かい部分を確認していただく余裕はないから、なるべく自分でジャッジしないといけない。

まあ、カヤックの場合は足で操作する舵(ラダー)がついているので極端にコースを外れることはないのだが、カナディアンの場合は漕ぎ方で進む方向を調整するので、特にペアやフォアなどの複数人で漕ぐ競技ではけっこう蛇行する艇もあって大変だった(^^;

20160811_ih2.JPG
俺のボートには、世界選手権に出たこともある経験者の方が乗られていたので、極端に蛇行する艇の場合は、「あれ、すごく左に寄ってないですかね?」「あのくらいなら大丈夫」というように何度か判断を仰いだ。
まあ、極端に蛇行するような艇の場合、入賞争いに絡んでいるようなケースはほとんど無いので、コース中央部から外れた程度であれば他の艇に影響を与えることもないんだけどね。

あと、審判チームを2つに分け、午前中は 1時間毎、午後は 2時間毎に交替でやったんだけど、湖の上に 1時間とかマジきつい。ボートの上で直射日光を浴びるので、一発で熱中症コース。帽子被ってても水面からの照り返しもあるし(^^; 慌てて役員の人がホームセンターに走ってビーチパラソルを買って来てくれたので午後からは少しマシになったけど。
午後の審判が終わった後は、水辺で気を失うように寝てました(笑)

しかし、インターハイで審判をするのもこれが最初で最後だろう。いい経験させてもらいました。
先週金曜日は、職場の同僚から「ふくろう」に連れていけとリクエストがあったので、前のプロジェクトの仲間にも声をかけて、総勢 5人で訪店した。
カウンター席が 8~9席ほどの小さい店なので、もちろん事前に予約してね。

20160826_fukurou2.JPG
俺のブログや SNS のタイムラインを読んだ人から、「なんかいつも『ふくろう』って店で楽しそうに飲んでますね。連れていってくださいよ」とか言われるんだけど、「いやです」といつも断っていた。
だって、俺のエントリーを見て、「料理のメニューが豊富なんでしょ?」とか「日本酒を何種類も置いてるんでしょ?」とか「立ち飲み屋並にむっちゃ安いんでしょ?」とか完全に誤った期待を持たれているケースが多いんだもの。
行きつけの愛する店に、変な期待感で勝手にハードル上げた人を連れて行ってがっかりされたんじゃ気分悪いからな。

「The お好み焼 ふくろう」はただの鉄板焼き屋(お好み焼屋)です。「有名な料亭で働いていた板さんが地元に帰って来て開いた小料理屋」とかじゃないのでお間違えなきよう。(ただし、ケーブルTV入ってるんで、カープ、サンフレッチェ観戦をするには最適な「スポーツお好み焼屋」ね(笑))

・・・てな説明をして「了解」ということだったので、今回ついに同僚を連れていった次第。

俺的には非常に楽しい会であった。

みんなでカープの試合中継を観ながら、ビールや美味い肴をつまみ、わいわいがやがやと話をするのって楽しい!
特に、「同僚」とは言っても全員所属会社が違っていて、たまたま昨年から同じプロジェクトに所属していただけの関係だから、日頃そんなに(仕事の話はたくさんするが)個人的なことやバカ話とかしないしね。なので、「ふくろう」みたいに肩肘張らなくても良い緩いお店で、皆でわいわい言ってるのは楽しかったわあ。少し「関係」も密に出来たと思うし。

20160826_fukurou1.JPG
「連れていけ」と言ってた同僚も、「なんかこの力の抜けた、だらだらした感じがすごく落ち着きますね。良い店ですね」と言うてくれてた。

大将も、オクラ、ズッキーニ、トマトなどの夏野菜+おでんの練り物をトマトベースのおでんスープで煮込んだ「夏おでん」を用意してくれたり、美味い肉を焼いてくれたり、お好み焼屋の範疇を超えたサービスをしてくれてありがたかったわあ。

訪店時には「もしかしたら熱中症かも・・・」と言って元気の無かった大将も、最後にはいつもの元気を取り戻し、熱くカープを語り、同僚が「最後、大将むっちゃ酔っ払ってましたね」と笑うほど気分よさげに酔っ払っていた(笑)
なので、途中から酒もセルフサービス、自己申告制になって、いやあ、飲んだ、飲んだ(笑)

てな感じで、重ねて言うけど、楽しい会だったわあ。

まあ、でも、今回は特別。基本的に俺が「ふくろう」に他人を連れていくことは無いのでご勘弁を(笑)
しばらく書いてなかったんで、内容わすれちゃったなあ。
写真を見ながら思い出しつつメモっとく。
でも、ついつい自分が写ってる写真をいつまでも見てて、時間を使っちゃうんだよなあ。
だって、好きな人の写真って、どれだけ見てても飽きないから。

8月8日(月)の愛俺弁当

20160808_aiore.jpg

これはあれやね。貧困層のための「うな丼」ですな。
ちくわを開いて鰻に見立てて焼いて、上からうな丼のタレを。
でも、これ失敗だったわ。タレを遠慮がちにかけちゃったので、もっとどばどばと白飯が色づくほどにぶっかけなきゃ。それと、山椒がなかったからなあ。てか、山椒って売ってる?まあ、売ってるんだろうなあ。前日にユアーズで見つけられなかった(^^;
というわけで、近々リベンジします。あ、副菜はスクランブルエッグと赤いウインナー。

8月9日(火)の愛俺弁当

20160809_aiore.JPG

この週は、9日の夜は事務所に泊まって、11日から夏休みに入ったので、これが最後の弁当。
目玉焼き載せハンバーグ。赤いウインナー、チキンナゲット。そして辛子明太子。子供が喜びそうな内容。もちろん、股間は凶暴な大人そのものだけど、心はピュアな子供のままの俺。大好きです。
大好きなものばかりの弁当で夏休み突入。ああ、幸せやねえ。

ま、ハンバーグより、チキンナゲットより、俺は俺のことが一番好きなんだけどね。
一昨日は、従妹が誘ってくれたので、ズムスタに DeNA 戦を見に行ったんだけど、俺だけ仕事帰りだったので、チノパンに白のワイシャツという「クールビズなサラリーマン」スタイル。
総勢 12名での観戦だったのだが、うちの親父や叔母さんまでなんとなく赤いTシャツとか着て場に馴染んでる(笑)

従妹とその娘から「ユニフォーム買ってきんさい」と言われ、まあ、確かに今俺が持ってるユニはナックルボーラー・フェルナンデスと篠田純平という「すでにカープにいない選手」のものだしなあ・・・と思い、1-2 で勝ってた 5回にコンコースにあるショップへ。

20160830_nakazaki.JPG
ホントは小窪のが欲しかったんだけど無かったんで(「小窪のユニはコンコースのショップじゃ売ってないよ」と従妹と従姪に笑われた(^^;)、「今日は 1,2点差勝負になりそうだし、中崎出てきそうだから」という理由で中崎をチョイス。
まあ、俺、そんなに中崎推しじゃない・・・っていうか、むしろTVの前じゃ中崎に罵声を浴びせてる方が多いんだけど、今日は踏ん張ってもらわんといかんからな!!・・・と。

でも、結局 7回裏にカープが大量 5点を入れて中崎の出番は無し。
俺の 5千円の思いは反故にされた(笑)まあ、8千円のにしとかなくてよかった。

でも、俺、ビジターユニフォームも持ってなかったし、これはこれで良いや。来年も中崎は活躍するだろうし(笑)

まあ、そんな風に自分を納得させてたんだけど・・・

ええ?よく見たら、このユニフォーム、Hiroshima の文字が薄いピンク色してるんですけど?
試合中にパッと見てもよくわからんけど、明るいところでよく見たらピンクやで、ピンク。ユニの生地の赤が透けてるような、中途半端なピンクやあ。

いや、ほんと、中途半端な色すぎて、狙ってピンクなのか、事故でピンクなのかわからん・・・

うーん・・・ま、いいけどさあ。
今期はもう球場に行って応援することは無いと思うんだけど、優勝決まったらこれ着て街に繰り出さないといけないので、とりあえず事務所の壁にかけてます(笑)
火曜日の試合の話を書く前に、7/18の観戦のことを書いとかなきゃ。

7/18(祝)の中日戦は、今シーズン初めて家族で観に行ったカープの試合だった。
まったく野球に興味の無い娘は妹に預かってもらい(娘は小学校の同級生の従姉と夜まで遊べるので大喜びだった)、妹の旦那さん、俺の嫁と長男、次男の総勢 5人でのズムスタ入りだった。

息子たちの部活が終わるのを待っての移動だったので、ズムスタに着いたのは試合開始ぎりぎり直前。内野自由席だったので既に席はなし。
まあ、そのことは事前に息子たちにも言っていたので、嫁も息子も通路の階段に座り、通行の邪魔にならないように手すりに貼りつくようにして観ていた。

俺はビールと肴をもとめてコンコースをグルグル。呑んで食って時々試合観て。これが出来るから「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」は楽しい。このコンコースと、雨をしのげるドーム化を天秤にかけたら、絶対コンコースでしょう。狭いばかりで自由に球場内を歩き回れないドーム球場なんかクソ食らえですよ!(笑)

20160718_carp.JPG
話がずれたので戻す(笑)

試合も中盤になると、いいかげんビールにも満足したので内野自由席に移動して家族に合流。結局この試合は終盤同点に追いつき、9回裏に新井のサヨナラホームランで勝利という漫画みたいなサヨナラゲームだった。
日頃野球をあまり見ない次男坊も、両の拳を突き上げ「あらいー」と叫んでましたぞ。

今シーズン、家族で来れる試合はこれが最初で最後。その試合を最高の形で締め括ってくれて、新井、ありがとう。
阪神からカープに戻ってきた時、「帰ってくんな、ボケ、カス、裏切者!」とか言ってごめんなさい。

しかし、これでズムスタに観に行った試合は三試合とも逆転サヨナラゲームだ。
いや、そりゃあ面白いんだけど、もっと安心感に包まれた、落ち着いた試合も見たいわ(^^;;

このアーカイブについて

このページには、2016年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年8月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら