ただ、日常: 2011年3月アーカイブ

20110321_taiikukan.JPG少年野球の大会は、大きな大会の決勝トーナメントでもなければ、普通、お互いのチームから審判を出す相互審判方式で運営されている。
自分たちのチームの試合の審判をすることもあれば、「負け審」(負けたチームから審判を出す)で他所のチームの試合の審判をしたりとか、まあ、大会毎に細かい部分は違うけど、親が審判をやらないといけないのはテッパンなのだ(^^;

野球経験の無いものにはなかなかツライんですけどね(^^;

で、さすがに何のルールも知らないような人間に(素人を使う相互審判方式だとしても)公式試合の審判をさせるわけにはいかんということで、年に一度、各スポ少の支部毎に審判講習会というのが開かれるのだ。
以前は各支部でバラバラのカリキュラムだったが、三年前から山口県内の全支部共通の講習内容になったようだ。

去年はビジコム柳井スタジアムで開催されたのだが、今年は参加人数が増えた関係で、平生町武道館で開催。
午後からは隣のグランドに移って実技講習を行う予定だったのだが、あいにくの雨のため、隣の体育館で実施。さすがに外野フライが上がった時の四人制フォーメーションは出来なかった。(一番ややこしい部分なので、本当ならやっておきたいところなのだが・・・)

いやあ、でも、さすがに二回目ともなると、だんだんフォーメーションも頭に入ってきた。
・・・が、いざ、実技になるとなかなかうまくいかないな(^^; 主審の練習の時も、内野フライをジャッジするのを忘れてぼーっと見てたら、他の講習生達から「キャッチ、キャッチ!キャッチって言わんにゃあ!」と囃し立てられた(^^;;;

ま、去年も言ってたような気がするが、あとは経験を積むしかなかろう(^^;

ところで、なんか後始末とかを皆手伝わないんだなあ。
武道館の床のシートの撤去とか、伊陸ひむろの人間ばかりがやってて、俺だけでも、3、4回シートのロールを運んだよ(^^;
取りあえず、県大会のシード権でももらいたいよ(笑)

今日はひな祭り。

嫁さんが、娘(2歳児)の大好きなアンパンマンの顔をかたどったちらし寿司を作ろうとしているのだが、寿司と聞いて娘は「ピンクのお寿司(マグロの握り)、嬉しいな。ピンクのお寿司、嬉しいな」と小躍りしてる。

それを聞いて、「ちらし寿司を出した時の、娘のがっかりする顔を見るのが怖い・・・」と、すっかり嫁さんも消沈している今日この頃(笑)

いやぁ、やっぱり母娘だなあと俺は爆笑。

まだ、うちの祖母さんが生きてた頃、嫁さんとうちの実家に帰省すると、いつも祖母さんが「○○さん(嫁ね)はお寿司が大好きじゃけえ」と言って、ちらし寿司を作って待っててくれた。
何かの会話の時、嫁さんが「寿司が好き」と言う話をしたらしく、それをずっと覚えていたのだ。で、毎度、毎度、ちらし寿司を作ってくれてたんだね。

で、いつものように食卓に並んだちらし寿司を見た嫁がボソっと・・・「本当に私が好きなのはにぎり寿司なんじゃけどね」・・・と(笑)

まったく同じことを、娘が嫁さんに言うてるのを見ると、「歴史は繰り返す」「親の因果が子に報い」など(全然意味違うけど)、色々な言葉が俺の頭の中を飛び回るのである。(笑)

さて、アンパンマンのお寿司を見た娘の反応は・・・

このアーカイブについて

このページには、2011年3月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2011年2月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2011年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら