Windows: 2009年4月アーカイブ

Windows_BUG_20090411.jpg

この間、日経BPの記者が「Vista は速いCPUでメモリのたっぷり乗ったノートPCならサクサク動くぜ。Vista の動きがよくないって人はPCスペックが足りないだけじゃね?」的記事を書いて失笑を買っていた。

あのねえ、坊や。Vista が「重いから」という理由だけで、みんなが Vista を嫌ってると思ってんのかね?

そもそも、俺のメイン PC は Vista Business だけど、ハードはそこそこハイスペックだから一度も Vista を重いなんて思ったことねえよ!サクサク動いてるわ、ボケ。

2ch の MS-Windows 専用板では、Vista を認めないやつは低スペック PC を使ってる貧乏人。Vista 批判は貧乏人の妬み僻み根性・・・なんて言ってる低脳な MS 信者がいるが、ばーか、そういう問題じゃねえよ。そもそも、お前らが金を注ぎ込んでるのは PC だけだろ?そんな本物の貧乏人が、「XP を使ってるだけ」の人間を貧乏人呼ばわりするな。(笑)

Vista が駄目駄目なのは、ユーザインタフェースの微妙なまずさ(例えば File Explorer のフォルダの階層表示の見やすさとか、そういう微妙なところ。Vista は微妙に見づらくてじわじわ疲れてくる)とか、未だにバグいっぱいなところとか、そういう「OS の作りの悪さ」だ。
XP が良い OS だとも思わないが(俺は、Windows は 2000 Pro SP4 で完成したと思ってるので)、XP が手に入るのなら、Vista にする理由は全くない!そんな魅力は皆無の OS だということだ。

そうそう。うちなんて回線が INS64 だから、MTU値が設定できん Vista はインターネットじゃ全然使い物にならん。おかげで、わしは VirtualPC で Windows2000 動かしてるよ。
また、馬鹿な Vista 信者が「未だに INS64」という「ずれたところ」に突っ込み入れてくるんだろうなあ。そういう馬鹿だから Vista 信者になってるってのはあるだろうけど。(笑)

ところで、前振りが長くなったが(え?前振りだったの?(^^;)、「今日の Vista のバグ」コーナー!

1.ファイルを保存するのに、既存のファイル(layout1.html)を選択して一旦ファイル名の欄にその名前を表示

2.ファイル名の欄に表示されている既存のファイルの名前を変更(layout1.html→layout2.html)

3.「保存」ボタンを押すと、「layout1.html このファイルは既に存在します。」のエラー発生

どう思う?これ。
なんで、変更前の名前が生きてるんだよ。
未だにこういうバグがあんだぜ。(ちなみに 'layout2' の '2' が変換確定前だった・・・みたいなオチはないよ(笑))

何度か '2' を書き換えて保存を繰り返していると、そのうち保存できるんだけど。
再現性は非常に低い。で、俺の勘違いだったのか・・・と思い出した頃にまた発生する。(^^;

何か、Vista って、こういう「何かのタイミングの悪さ」的な動きのおかしなところが多すぎるんだよ。「できたり、できなかったり」ってのが。

プログラムが落ちにくい・・・ってだけが OS の「安定感」ではないっつうの。

やっぱ、Vista は糞だ。

ま、当然、progressive JPEG のことなんでしょうが・・・

ファイルアップロードのある CGI の話。
画像ファイル以外のアップは駄目だということで、FORM データの Content-Type を見て、

image/jpeg
image/gif
image/png

の、3つ以外はエラーにしてたんだけど、InternetExplorer7 から JPEG 画像をアップすると必ずエラーになる。
FireFox3 から同じ画像を上げたら問題ないのに。

で、FORM データの中身を見ると、IE7 は JPEG の Content-Type を image/pjpeg で上げてきてますよ・・・
どうも、2005年頃から問題になっているようで、RFC への記載も無いお得意の「Microsoft の独自実装」ってヤツみたいですね。

なんでもかんでも JPEG ファイルなら(baseline JPEG でも)image/pjpeg をセットしているみたいなので、わざわざ pjpeg にしている意味がまったくない。百害あって一利無し。なのに、なんで Micorosoft はこういうことをするんでしょうか?
Microsoft 信者は、なぜ Microsoft がこんな訳のわからんことをしているのかちゃんと説明しなさい。でないと、Microsoft 信者というだけで、あんたたちが馬鹿者扱いされるのも致し方ないことですぞ。

ちなみに、Windows2000 の InternetExplorer6 SP1 でも image/pjpeg をセットします。
(そういえば、Outlook 等、メールの添付ファイルではちゃんと image/jpeg を使っていたはずです。ま、InternetExplorer の開発チームが馬鹿だった・・・ということなんでしょう)

Microsoft が巨大企業なので、多くの「素人さん(IT業界の中にも、Microsoft 信者という形で存在します)」は Microsoft を「高い技術力を持った会社」と誤解しています。確かに限られた部分では、高い技術力を持っていると思いますが、例えばわしらのように The Internet の世界を商売ネタにしている技術者からすると「Microsoft はメジャー企業の中では最低の技術力の会社」にしか見えませんな。

よく、Microsoft は RFC を無視した独自実装を導入して、周りから「シェアにものを言わせた横暴な行為」と非難されてますが、俺に言わせれば、確かに半分は「わかってて無視した結果」なんでしょうが、残り半分は単に「技術的理解力不足による過った実装」でしかないと思うね。
今回の image/pjpeg もそうでしょう?まったく意味をなしてないんだから。
なんか、Microsoft としては狙いがあったんだろうけど、結局まったく意味がなかった。つまり、完全に技術者の「理解力不足」からくるバグだったってわけ。

面倒くさいことに、IE ファミリーのためだけに、ファイルタイプをチェックするのが、

$type eq 'image/jpeg'

ではなく、

$type =~ /image\/p*?jpeg/

と書かなくちゃいけなくなっちゃう。
正規表現がわからないプログラマだと、

$type eq 'image/jpeg' || $type eq 'image/pjpeg'

のような不細工なコードになっちゃう。

Microsoft が「理解不足」からやっちゃった過った実装は、こうして広く、プログラマに迷惑をかけるのであります。

<追記>
Windows の FireFox 3.0.8 も、Mac OS-X の Safari 3.1.1 も、JPEG 画像の Content-Type は image/jpeg をセットします。
image/pjpeg をセットする狂ったブラウザは、IE ファミリーだけでありましょう。

このアーカイブについて

このページには、2009年4月以降に書かれたブログ記事のうちWindowsカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはWindows: 2009年3月です。

次のアーカイブはWindows: 2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら