子供たちのこと: 2013年3月アーカイブ

今日は、周東中学校が主催の中学野球の大会(周東近郊野球大会)があったのだが、2試合目の途中で降雨中止、この23日(土)に順延となった。

20130320_kuga.JPG
俺もB会場(玖珂中グラウンド)の進行係としてお手伝いをしていたのだが、第二試合の山大附属光中学校と美和中学校の試合で三塁塁審をしている最中に降雨試合中止となった。
続きを、23日(土)に玖珂中で行う。

しかし、途中交代して一回塁審をしただけだが、俺に代わったとたんに雨量が増え、軽く撥水加工されたスポーツジャンパーを着ていたのだが中までしっとり濡れてしまった(^^;こりゃもう「風邪ひきさん」まっしぐらという感じ。

家に帰ってから、鱧の湯引きをアテに獺祭二割三分を飲み、そのまま昼寝。
寝てたら水のような鼻水がダラダラ流れ出て、びっくりして起きたのがさっき(笑)でも、結局4時間くらい寝てたようだ(^^;
それから今度は漬物をアテに金雀の純米吟醸を飲んで現在に至る・・・という中々贅沢なガソリンをぶち込んだ休日の午後を過ごしたのだが(笑)、駄目だな(^^;鼻詰まってきたわ。

明日も朝からお客さんと打合せがあるからなあ。
今夜中に何とか復活したいところだ。
来年、我が母校・祖生東小学校は隣の祖生西小学校と合併する。
名前はまだ決まっていないが、常識的には「祖生小学校」になるんだろうなあ。

で、これから1年かけて、校章や校歌などを決めていくわけだが、決定権は俺ら保護者や地元の人で作った委員会にある。
岩国市の教育委員会は、「こういう校章でどうでしょう?」「校歌は、こういう作詞家と作曲家がいるので、この人たちに依頼するといですよ」という形で、アドバイザー的に関わるだけのようである。基本的にはね。

で、今年の初め、東小の育友会(PTA)役員だけで飲んだ時、どこかの学校がGACKTに校歌作成を依頼して流れたよね~みたいな話から、祖生小学校の校歌は福山雅治に依頼しようという話で盛り上がり、特にある一人のお母さんは福山雅治のファンのようで「絶対そうしよう!!そうしよう!!雅治がいい!雅治がいい!」と異常に興奮し、楽しい時を過ごしたのでありました(笑)

・・・で、早速、

アミューズに問い合わせてみました(笑)

Webサイトに、仕事を依頼するフォームがあったので、そこから、

・福山雅治氏に校歌作成を依頼することは可能なのか?
・その場合、費用と期間はいかほど???

という内容の(実際の文章はかなりお堅い感じで)質問を送ってみたら・・・

完全無視でした(^^;

なんの回答も無しです(笑)アミューズめぇ~
まあ、当然のような気もするが(^^;

「校歌を福山雅治に!」計画、もの凄い勢いで頓挫したな(^^;
しょうがないんで、今、俺が作詞・作曲してますよ(嘘)
先週、パストラルホールであった「第29回岩国市子ども会連合会周東支部子ども会弁論大会」に、次男坊も祖生東小学校の代表として出場したので、江波のジジババ、祖生のジジババとともに見に行った。そうそう、次男坊の叔父にあたる義弟も娘同伴で見に来てくれていた。ありがたいことだ。

20130302_benron.JPG
結果は、同じく祖生東代表で出たTイチが最優秀賞(優勝)を受賞!
うちの次男坊は何も無し。まあ、慎重になりすぎて、原稿見過ぎだったな。「あ、忘れた」って時だけ見ればいいのに、予選である祖生大会の時に、後半原稿を憶えてなくてグダグダになったので、そうなるまいと気にしすぎた結果なんだろうな。ま、しょうがない。
さすがに、原稿をひっきりなしにチラ見しながらの発表だったので、大きな声で引っかかり無く発表出来ていたよ(笑)
弁論大会的にはNGだけど(笑)

で、大会が終わった後、点数の集計のための休み時間中に、次男坊が岩国のケーブルTV局「アイ・キャン」からインタビューを受けていた。何故か、離れて座っていたにも関わらず、もう一人インタビューを受けたのも祖生東小のTイチだった(笑)
何で、祖生東の子ばかり(^^;

嫁さんと、「どっちのインタビューがニュースで使われるかねえ?」とか話してたんだけど、その後Tイチが最優秀賞を取ったので、「そりゃ、何も取ってない子より、優秀賞の子のインタビューを使うよねえ」とか嫁さんと話してたんだけど、さっきアイ・キャンのニュース見たら、二人のインタビューシーンが両方使われていた(笑)

しかし、次男坊の「(今回の経験を)大事なスピーチの時に生かしたいと思います」って(^^;、大事なスピーチって何やねん(^^;;;

このアーカイブについて

このページには、2013年3月以降に書かれたブログ記事のうち子供たちのことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは子供たちのこと: 2013年2月です。

次のアーカイブは子供たちのこと: 2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら