子供たちのこと: 2015年3月アーカイブ

一昨日、そお小学校の開校後第一回目の卒業式が行われました。
出席番号一番の子は証書番号第一号です。
これから「そお小学校」の歴史が脈々と続いていくのだなと思い感慨一入でした。

20150320_sotsugyo.JPG
俺もPTAの役員なもので、卒業生への祝辞を読むために出席。
祝辞はこの一週間、なにせ仕事でバタバタしてたんで時間が無かったんだけど、昼休みにひたすら考え続け、なんとか式の前日に形になったという(^^;
ただ、あまり長くなるといかんと思い、簡潔にまとめすぎてしまったかもしれません。

本当は、先日学校評議員の方々と六年生の授業を参観させてもらった時の話も織り込みたかったんだけど、長くなりそうなのでしゃべりませんでした。でも、やっぱしゃべっておけばよかったかなと若干後悔してます。

班に分かれて皆で話し合いながら実験をしている姿が非常に微笑ましかった。皆仲が良くて。
それに、評議員の人も褒めてたけど、皆、すごく綺麗にノートを取ってるんだよね。
ちゃんと、それを祝辞の中で褒めてあげればよかった。

あと、冬なのに半袖シャツの男子が三名ばかり居て、元気でいいね!・・・いや、それは違うか(笑)
「お前ら寒くないの?」って聞くと、「全然!」とか即答して、何か、大事な神経が切れてんじゃねえの、お前ら・・・って思ったけど、よく考えたら俺もそうだったわ、小学生時代。てへ(笑)

この間、小学校の同級生のO野君と話してて、「そう言えば、冬に長ズボン履いてくるやつ、だせぇ!っとか思ってたよね」「そうそう。どんな大雪の日でも、半ズボンが基本だよね」みたいな話したばかり(^^;
まあ、基本的に小学生の男子はアホですわ(笑)良い意味でね(笑)

まあ、祖生の子は皆優秀だからな。周東中やみどり中で急に今までの何倍もの集団の中に入っても基本的にノープロブレムだと思うよ。
俺らの代でも祖生のK玉さんが学年1位取ってたし、カネとクラモンは周東中のジャニーズと異名をとるくらい(笑)学年トップクラスのもてもて君だったし、俺は・・・多分、学年で一番絵が上手かった(笑)
あ、でも、中3の時は、運動会で俺が白組団長だったからな。俺らの頃は白組だけで 350人くらいいたからな。その頂点だったんだから・・・それで俺のことは許してくれ(笑)

話を戻す。

一昨日は本当に良い卒業式だったんだけど、一点だけ不満が。

ステージに登る階段が老朽化しすぎ。
体重の軽い人が昇り降りするときでも、ギー、ギーっと音がしてたのに、俺が祝辞を読むために登った時は、ギギギーーー!ギギギーーー!っとひときわ大きな音が鳴り響き、式が終わった後、皆に「あなたが昇る時に階段が壊れるんじゃないかと心配した」って言われたわ!

来年はせめて左側の来賓が昇り降りする階段だけでも新しくしてほしいわ。
岩国市の予算がつかなければ、俺が金出しても良いとすら思ってるわ(^^;
まあ、そのときは、真っ白に塗って手すりも付けて、ベルサイユのばら時代のフランスを思わせるようなゴテゴテの装飾を施した階段にさせてもらうけど(笑)

というわけで、卒業生の皆さん、改めて卒業おめでとう!!
いや、昨年 Char の岩国ライブで使われたシンフォニア岩国の同じステージで、息子と娘が通うピアノ教室の発表会があったという話ですが(笑)
毎年、ここが発表会会場なんすわ(笑)

でも、Char のような日本屈指のギタリストが立ったステージだからな。そんなステージに立てるなんて、ピアノ発表会と言えど幸せな話やで。

20150314_piano.JPG
娘は初めての発表会だったけど、まあ、短いフレーズを弾くだけだし、問題無く演奏終了。
最初に弾いた「ぶんぶんぶん」は、一音、一音を確かめつつ弾くフレーズがたまたま「ためて弾いてる」ような良い感じになって大ウケであった。
ピン・・・ピン・・・ピン・・・ピ、ピ、ピ・・ピ・・・・・ピン(ぶん・・・ぶん・・・ぶん・・・はちが・・と・・・・・ぶ)みたいな(笑)
ホント、いかにも意識的にためてるかのように(笑)

長男坊は小学生の時からずっとピアノを習っていたが、「習うのは週に一回 30分だけ。家ではまったく練習せず。ピアノの前に座ったのを見たこと無し」みたいな感じだったので大して上手くはなかったのだが、ここ数ヶ月、受験勉強もせずにピアノの前にばかり座っていたので(受験からの現実逃避や(^^;)、今回の演奏は同じ中3の子たちの中でも、一番ミスが無かった感じ(一番上手いとは言いませんが(^^;)

・・・なんだかなあ(^^;
まあ、受験の方も受けたところは全部合格していたので文句は言わんけどなあ(^^;

今回は(多分最初で最後の)長男と娘の連弾も観れたし楽しかった。
さすがに高校に行ったら、もう長男坊もピアノの発表会には出ないだろうからなあ。

ちなみに、ドラムを習っている次男坊は部活が忙しいので参加せず。
昨日は長男坊の卒業式で午前休をもらった。
まあ、野球部でお世話になった先生への挨拶や昼食のため、結局出社出来たのは 14:30 だったが(^^;
忙しい時にすんません>お仕事関係者の皆様

20150312_sotsugyou.JPG
卒業式は非常によかった。
卒業証書授与のシーンをずっとスクリーンに映してくれているので、息子の表情なんかも見ることが出来て面白かった。しかし、これはまるで外タレやアイドルのコンサートだな(笑)
最後の在校生と卒業生のそれぞれの合唱もジーンと来たしな。やっぱコンサートだ(笑)

あと、しっかり「蛍の光」と「仰げば尊し」が歌われたのが素晴らしかったな。やっぱ、卒業式と言えばあの歌ですよ。
何か最近は、「教師に恩を受けた覚えなどない、教師はサービス業で保護者はお客様、感謝すべきは教師の方、卒業後にどんな生き方をしようとその人の自由、立身出世を押しつけるな。」みたいなことを言う頭のおかしい親やジンケンガー(人権のことが何もわかってないくせに「人権が、人権が」と煩い人権派弁護士を始めとするゴミたち)がいるみたいで、学校側も「キチガイを刺激したらまずい」という大人の判断(?)で「仰げば尊し」を歌わせないこともあるようで。
その点、周東中は素晴らしかったな!

そもそも、「仰げば尊し」を歌わせないことで、世の人権的に何がどうよくなるというのか?ちゃんと説明してみろや、ジンケンガー。
よっぽどお前らジンケンガーより、俺らの方が子供の人権について真面目に考えてるで。(ほら、「子供」って書いてあるぞ。「子どもって書け」って文句言うてみいや。俺は優しいから、お前らが引っかかりやすい餌を投げてやったで(笑))

ホント、子供たちの自由を侵害しているのは、「仰げば尊し!ふんぎゃー!!」とか言うてる馬鹿どもや(笑)
お前らの腐った思想を子供たちに押し付けるのはやめろっちゅうの。
俺は子供たちが右に行こうが左に行こうが、自分たちで考え判断したのならその思想を尊重するぞ。でも、ジンケンガーは自分の思想を子供たちに押し付けるだけだよな。
胸に手を当ててしっかり反省しろ。

ところで、次男坊は別の中学に進学したので、これで周東中ともしばしのお別れである。
まあ、俺自身が周東中に通っていたのも三十数年も前なので、時々用事があって学校を訪れても思ったほど懐かしさはなかったんだけど(あの頃のことはすっかり忘れちゃってて(^^;)、これで最後だと思うとやはり少しだけ寂しい思いがしたのである。

このアーカイブについて

このページには、2015年3月以降に書かれたブログ記事のうち子供たちのことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは子供たちのこと: 2015年2月です。

次のアーカイブは子供たちのこと: 2015年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら