「才家」のタイ風海鮮炒めはやっぱり美味かった[お店]
(2010-04-08 14:20:03) by shinoda


<画像:20100326_motsu.jpg>
十日市の空鞘橋の袂にある「お好み焼 才家

かつて、サラリーマン時代にグリーンアリーナのトレーニングルームで汗を流した後、失われたカロリーを3倍増しくらいで取り返すために(笑)、ジム仲間の先輩たちとよく行っていた店だ。

グリーンアリーナに行かなくなってから、才家もすっかりご無沙汰だったのだが(何年ぶりかもわからないほど(^^;)、ジム仲間の先輩が転勤してしまうということで、先月末に久しぶりにそこで送別の飲み会を開いたのである。

<画像:20100326_nattou_buta.jpg>
ああ、やっぱ美味いよ、美味い。

才家はれっきとしたお好み焼屋なのだが、大きなテーブルの座敷もあるので、俺らはもっぱら「鉄板焼きの美味い居酒屋」みたいに利用している。
そして、生ビールを注文した後で、必ず最初に頼むのが「カレー味のモツ煮込み」だ。
いや、モツ煮込みをカレー味で出しているところは他にもあるが、ここのカレーは少し辛味が強くて、そこのところが辛い物好きのわしらの嗜好を満たすのである。

ああ、美味い。具を食い尽くした後、ピリ辛のカレー味のスープを飲み干す幸せ。:-)

そして、生ビールを何杯もおかわりしながら、怒濤の「鉄板焼き」攻撃に移るのである。(笑)

ここは、お好み焼屋だけど、「鉄板焼き」の看板を上げている店なみ、いや、それ以上に鉄板焼きのメニューが豊富である。

<画像:20100326_tai_kaisen.jpg>
特に好きなのが「タイ風海鮮炒め」。もやしと海産物を炒めたヤツに、唐辛子パウダーを振りかけて頂く。海産物の旨味にピリ辛の刺激がプラスされ、うっま〜!!
で、この日は、「豚キムチ納豆炒め」などの未だ知らざるメニューにも挑戦!うっま〜!!

いやあ、もう、次から次に美味い鉄板焼きを堪能。

この日は、一人が生ビール 3〜4杯+チューハイサワーなどを 1〜2杯ずつ呑んで、飲み代だけでもけっこういってそうなもんだが、一人当たり三千円ちょっとのお値段。
良い仕事してるよ、大将!

入り口のところに常連が巣くうカウンター席があって、初めてだとちょっと入りづらいところもある店ですが(^^;良い店ですぜ。

ちなみに、あの日、俺らに給仕してくれてた女の子、客だよね?(^^;
忙しいので、いつの間にか俺らの席に料理を運ばされていた模様。素敵。(笑)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8