減量停滞期はまだまだ続くよ、どこまでも[ダイエット]
(2010-05-11 11:10:12) by shinoda


ちょうど一ヶ月前に「完全に減量停滞中」に書いたように、体重の減りは完全に止まってしまった。「プラトー現象」ちゅうヤツじゃね。
でも、普通はプラトーな状態からは1〜4週間で脱するそうだから、既に 3ヶ月くらい続いてる俺って・・・(^^;

ここ 9週間の体重遷移はこんな感じ。

03/07週 76.3kg
03/15週 76.4kg
03/21週 76.5kg
03/28週 76.1kg
04/04週 76.2kg
04/11週 76.0kg
04/18週 76.3kg
04/25週 76.5kg
05/02週 76.6kg

見事に 76kg の壁で止まってしまってるなあ(^^;
ちなみに現在の体脂肪率が 19%なので、まだまだ減量の伸びしろはあるっちゅうことだ。

で、何で減らんのか・・・ということだが、そりゃもう摂取カロリーと消費カロリーが今はバランスが取れてしまってるってことだよな。

まあ、一応ダイエット開始時点からすると 8〜9kg 減量したところでバランスが取れているので、こりゃ良いことなんだけど、もっと低いところでバランス取りたいよ、わしゃ。(^^;

どうも、ジョギングという有酸素運動だけでは、これから先は食事制限するしか方法は無いようだ。
それはいやん。そんなん、絶対保たんもん、精神的に。(^^;

つーことで、激しい無酸素運動を取り入れて、一旦脂肪を分解。それから有酸素運動でそれを燃やして消化しちゃう・・・というのが効果がありそうな。

朝のバイク(自転車ね)を復活するか。
以前は、自転車で朝飯前に 10数キロちゃちゃっと走ってたんだけど、通勤、通学中の知り合いに会うのは恥ずかしくてやめてたんだよな。(^^;

うん、それしかあるまい。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8