先週末は、ちょうど西広島の駅に降りたところで昼飯時となったので、前から気になっていた、西広島駅を出て左にある「屋台らーめん 麺家」に行ってみた。
ちょっと店構えが「レトロな感じ」をあからさまに表現してて、まあ、店主のこだわりは感じるんだけど、そのこだわりが空回りしてることも多いからなあ。ちょっと心配だったのだが、この存在感はなかなか無視出来ず・・・(^^;
ちゅーことで、入ってみた。
結論から言うと、俺的にはマイナス評価。
ラーメンは全然不味くはないんだけど、つーか、ちゃんとした味してるんだけど、どっかで食べたことがあるような典型的な広島醤油とんこつの味。
多分、まったく同じ味のラーメンを出す店が、広島市内、いや、西区内だけで300店くらいあるぜ、絶対。(笑)
そんな、工夫も何もない味にしか思えない。
で、一杯 650円だ。屋台ラーメン単品で。
という意味で、マイナス評価。
あ、良い点ももちろんあるよ。
おかかのふりかけをカウンターに常備してくれてるのは嬉しかったな。
この日は唐揚げ定食 880円也を注文したんだが、ちょっと飯と唐揚げの食うバランスが崩れて白飯ばかりが残ってしまったのだが、ふりかけがあったおかげで助かったよ。(笑)
ま、このふりかけが好きだっつうて、この店に来る人もおらんじゃろうけど。(笑)
つーことで、非常に立地が良いのに、今ひとつ残念な感じでありました。