by 湊屋(2010-09-30 04:19:45)
ジョイフルはステーキ美味しくないですよね。初期のジョイフルよりマシになったとはいえ、我慢してステーキ食わなくても良いってレベルの肉ですよね。
最近、地元佐世保の大塔店にたまに行きますが、モーニングメニューやランチのライスが、冷や飯をチンしたんじゃないかというごつごつした感じの全く美味しくないライスが出ます。夕食時にグランドメニューの時間帯では普通に食べれる味なのですが、余ったご飯の残飯整理を安いメニューだからとさせられてるような気分になります。他の店舗ではどうなっているのだろうと思います。
純利益をあげるのが厳しい店舗のやりくりなのでしょうか?
by shinoda(2010-09-30 14:47:06)
いや、ほんとに。ジョイフル自体を否定するわけではないんですが、ステーキについてはおっしゃるように「我慢してくわなくてもいい」レベルです。(^^;
家族で食事に行くには安くていいんですけど、あのステーキ肉はないよなあって。(^^;
同じような安い値段でステーキ出してる店もあるのに、あのずば抜けた「筋の多さ」は何なんですかねえ。ほんとに、仕入れ先を知りたいです。(笑)
by marchal(2019-07-23 01:53:52)
サイコロステーキ頼みましたが見た瞬間・・・
鶏の砂ずり???
味も砂ずりで触感はゴム。
日本でこんな肉食べたの生まれて初めて。
バッファローか水牛かモツかな???
バッファローならバッファローと表示してくれた方が珍しさでいいのに。
珍味でした。
怒りよりも店が哀れに思えました。
by shinoda(2019-10-31 21:23:56)
marchalさん、コメントありがとうございます。
すっとぼけてて、コメント公開が遅くなりました。すみません。
やっぱり今もそんな味なんですねえ(笑)
成型肉のわざとらしい甘みとか肉の味がほんと駄目っす。
バッファローの肉、一度くらいなら話のネタに食ってみたいですねえ(笑)