今日の昼飯は久しぶりに立町の「麺や すずらん亭」で。
昔(店名に「麺や」が付いてなかった頃ね)はよく行ってたんだけど、数年前にラーメンをメニューに追加してリニューアルオープンされてからは今日で二度目。
・・・が、今日、改めて新しいスタッフのお兄ちゃんと話しをしてみると、顎髭がワイルドなんだけど(笑)真面目なナイスガイ(死語)じゃね。
「汁なし冷やし担々麺」の大盛り 730円也を食べたのだが、味の方もナイスであった。
もっとも、「きさく」の汁なし担々麺を愛する俺には、すずらん亭の担々麺がマイルドなのはわかっていたので、今日は「山椒、唐辛子、共に多めで」と注文。
「じゃ、いつもの倍くらい入れておきましょうか?」とお兄ちゃんが笑顔で言うので、「いや、倍は少し多いかも」と内心動揺しつつ、「ええ。倍で頼みます」と答えてしまった俺。
「きさく」で山椒の量を倍にしたら、相当舌にびりびり来る激辛担々麺になってまうぞぉ〜と若干脅えながら、「暑い時は辛い物が美味いよね」とか余裕のコメントを発しつつブツが出てくるのを待った(^^;
・・・が、大正解だったよ。
麺を丹念にタレと混ぜ合わせ、一口すする。
冷たい麺に大量の山椒を入れると味がエグくなるので、「冷やし」にはそれを中和?させるためにトマトソースが混ぜられている。(「きさく」とかもそうだよね?)
美味い!俺には山椒&唐辛子倍増がちょうどよかった。
「きさく」のように、一口食っただけでむせるほど強烈に効いてくるわけではないが、じわじわと増量した分だけ十分な辛味が口内に広がり、ウマし、ウマし!
もしかしたら、山椒&唐辛子の量が普通だったら物足りなく感じて、「やっぱ、すずらん亭はもういいや」と思ったかもしれんけど(^^;
街中に、こういう美味い汁なし冷やし担々麺を食わしてくれる店があるのは幸せだな。
店のお兄ちゃんは「今度は、温かい普通の汁なし担々麺も試してみてください」と言うてたけど、いや、もう二、三回はこの冷やし担々麺(山椒&唐辛子倍増版)を食ってからにさせてくれい。:-)