「唐獅子や」の唐獅子ラーメン[酒とか食べ物とか]
(2010-09-20 10:36:17) by shinoda


昨日は家族で呉に行ったんだが、着いたのが午後1時半ころだったので、それからあれこれ店を探すのも面倒くさく、駐車場の横の「ゆめタウン呉」のフードコートで食事を取ることにした。

<画像:20100919_karajishi1.JPG>
で、俺は、広島つけ麺の店「唐獅子や」の唐獅子ラーメン。
単品で 580円だが、半チャーハンをつけた「半チャンセット」830円也をチョイス。

豚骨スープベースでつけ麺のタレと同じ唐辛子ベースの辛々スープが上から投入されている、最近は色々なところで見るあの激辛ラーメンである。
2週間ほど前にげんこつ屋の激辛ラーメンを食ったな、そういえば。

唐獅子ラーメンも、具の違いはあるが、基本的にげんこつ屋の激辛ラーメンと同じ味付け。ま、よくある激辛系の味なわけだが、げんこつ屋のラーメンがかなり胡麻風味が強めで、例えば一番辛い10倍ラーメンでも辛さがマイルドになっているのと違って、こいつはけっこうストレートに辛い。
唐獅子ラーメンには注文時の辛さ指定がないので、「一般受けするそこそこの辛さ」のやつが出てくると思っていたのだが良い方向に裏切られた。この辛さがディフォルトになってるのはあっぱれ。

<画像:20100919_karajishi2.JPG>
でも、まあ、正直、上にも書いたがこの手の激辛ラーメンって、今ではけっこう色々なところで食えるので、わざわざ呉まで来て食うことはなかったな。(^^;
フードコートのラーメンだと、どうしても出来上がってから客が取りに行って、再び席までもどるという動きの分だけ麺がぐだぐだになっちゃうしな。

チャーハンも、よくある味。有名メーカー製の冷凍チャーハンの方が美味いかも。(笑)

どうせなら、「麺一番」の担々ちゃんぽんにしとけばよかった。(ついつい席の近くの「唐獅子や」を選択しちゃったんだよなあ)

若干悔やまれる、呉での昼食であった。
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8