ついに、30年の時を経て「長州路」の暖簾をくぐったのだ[お店]
(2010-12-21 13:46:44) by shinoda


二軒屋食堂と同じく、昔から「機会があれば入ってみたい・・・」と思っていたのが、我が母校・山口県立高森高等学校の前にある「ドライブイン 長州路」である。
かれこれ30年近く前、わしが森高(高森高校を略してこう呼ぶのだ)に通ってた頃からあるよな。近くにあった「ラーメン大学」は潰れたけど。(^^;
まあ、つまり、そんな昔から存在を知っているのに、一度も入ったことはなかったのである。

<画像:20101217_chousyu2.JPG>
しかも、この店、これまた二軒屋食堂と一緒で、Google Maps に載ってるのだ。
「食事処 長州路」って。どんなランドマークだよ!(笑)

まあ、そんな長州路に、とうとう先日行ってきたよ。一週間、ずっと家に籠もってプログラミングしてたんで、「今日ぐらいは外で昼飯くうぞ!」って家を飛び出し、流れ着いたのが長州路だったのである。
どんな流れ着き方だよ(^^;

で、注文したのが「ラーメン定食」650円也である。

ああ・・・俺の馬鹿、馬鹿。ドライブインのラーメンなんか、美味いわけないじゃん!って注文した後でいつも悔やんじゃうんだよね。
で、その思いは、悲しいけど「当たり」なわけだ。

麺、ぐちゃぐちゃだし。何か、茹ですぎた素麺並みにやわやわっす。まあ、ここを利用する年齢層が、そういう柔らかい麺を求めるから仕方ないのか?
つーか、ここもおばあさんが調理してるみたいだが、ほんま、女の人(特に高齢者)って、麺を茹でるんじゃなく「煮込む」よな(^^;

<画像:20101217_chousyu3.JPG>
味の方は、何か妙な豚骨の味。インスタントラーメンの豚骨ラーメンみたいな味っつうか、だから、まあ、不味くはないんだけど、どんぶり一杯飲むと飽きてきちゃう味だな。
当然、どっかの業者のスープをそのまま使ってるんだろうけど。

このラーメンが単品 450円(ま、そんなもんだろ)なんだけど、これに白飯と冷ややっこと漬物が付くと 200円アップで 650円である。

・・・高くない?(^^;
白飯と冷ややっこと漬物で 200円アップ?(^^;まったくお得感が無いんだけど(^^;
これも、白飯、生卵、海苔、漬物が付いて200円アップする二軒屋食堂と一緒だな。(笑)

ま、その二軒屋のエントリーでも書いたけど、そもそもこういう店のラーメンをあれこれ批評するのが間違ってるんだけどね。店の人も、そういうつもりで作ってるメニューじゃねえし。(^^;
でも、ほら、正直な感想かいとかないと、忘れちゃうから、俺自身。辛かった思いを(^^;

ただ、二軒屋では中華丼がイカしていたように、この店にも常連客を引きつける何かがあるはずだ。
実際のところ、常連客の若い兄ちゃんが食ってた「スタミナ定食」650円也はちょっと気になる品だった。

次回、チャレンジしてみようてえ。:-)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8