一旦アドレス削除してから再登録したら成功した[インターネットなこと]
(2010-12-23 12:28:38) by shinoda


<画像:20101222_facebook.jpg>

Facebook のアカウントの認証ってダメダメじゃん」に書いたように、一旦、受信フィルターとかに引っかかって確認コードの書かれたメールの受信に失敗すると、その後、どうにもこうにも携帯メールを使った認証が出来なくなる。

いや、結局、アカウント認証が終わらないと、ユーザの実存確認が出来てないってことで、「ユーザーネーム」を発行出来ないんよ。
ユーザーネームが発行出来たら、Facebook の URL を

http://www.facebook.com/shar6507

みたいに、ユーザーネームを含んだ短いものに出来るわけ。

結局、「アカウント」メニュー→「アカウント設定」→「モバイル」タブ選択で、そこに表示されているアドレス(確認コードの送信先に指定したアドレスね)を「削除」し、改めて携帯電話を追加し直せばよかった。

この時、削除後すぐに携帯電話情報を登録しようとすると、既に登録されてますみたいなエラーが出て駄目だったんだけど、一日おいて、「アカウント設定」→「ユーザーネーム 変更」を選ぶと、再度確認メールを飛ばすことが出来た。

で、また、そのメールが届くまでに何時間もかかったんですが・・・(^^;

なんか、一つ一つの動きがムチャとろいのお、Facebook(^^;

ま、そんなこんなで、無事、ユーザーネーム入りの URL にすることが出来たのである。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8