丸味はうどんよりもおにぎりが・・・[酒とか食べ物とか]
(2011-01-14 19:29:39) by shinoda


昨日の昼メシは、嫁さんと娘は広島に行って俺一人だったので、西長野の丸味までうどんを食いに行ってきた。

<画像:20110113_marumi2.JPG>
いやあ、うちのお袋が「あそこのうどんは美味いから是非食え!」って以前から言うてたんだけど、丸味まで行こうとすると、絶対途中のラーメン屋とかに引き寄せられちゃって、丸味まで着けないんだよな、実際(^^;
通り過ぎてラーメンショップに行ったこともしばしば。(笑)

んが、昨日はなんとか無事に着けたよ。

昼の時間を外して、午後1時30分頃行ったんだけど、席は二つ空いてたくらい。人気店なんだねえ。ま、席の数もそんなに多くはないが。

で、うどん定食 700円也を注文。
ワカメうどんに、おにぎり2個、揚げ出し豆腐、漬物と果物が付いてる。

いやあ、美味かった。

麺が、すげえ柔らかいんだね。手打ち麺だと聞いてたんでびっくりした。なんか、手打ちっていうと、讃岐のムチャ腰のあるうどん麺を想像しちゃうんで、強く箸で挟んだらプチっと麺が切れちゃったんで驚いたよ、実際(^^;

でも、蒸し麺みたいにブツブツ切れるような麺じゃない。ちゃんと腰はあるんで引っ張るとびよーんて伸びる。大阪のうどんみたいな感じかな。
俺、嫌いじゃないよ。

<画像:20110113_marumi.JPG>
家ではいつも加ト吉の冷凍麺なんで、腰の強い麺がディフォなんだけど、時々、駅の立ち食いうどんとか、柔らかい麺のうどんが食いたくなるのよ。

いやあ、ほんとに、麺もスープもよかったよ。お袋がしきりに奨めるわけだ。

で、うどん以上にうまかったのが俵型のおにぎり。
最近、コンビニなんかのおにぎりに馴れた舌には、最初「うわ、しょっぺ」って思うくらいしっかり塩が効いてる味。でも、この塩が多分良い塩使ってるんだと思うんだけど、なんか旨味があってさ、すげえ美味いのよ。
マジ、このおにぎりだけ食いに行っても良いくらいだと思ったよ。

つーことで、丸味。家から車で行くと15分くらいかかるんでちょっと遠いんだけど、新たな昼飯どころキープである。むふふ。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8