800円の価値は無いやろ・・・このラーメンに[酒とか食べ物とか]
(2011-03-15 19:11:54) by shinoda


2号線を走って岩国市街から周東町に帰る時は、西岩国駅の手前で欽明路バイパスへ入るので、そっから先の 2号線沿いの店にはあまり行ったことがないんだよね。

<画像:20110304_tanakaya1.JPG>
田中家もそんな一軒。
つーか、この店の正式名称って何?「らーめん道 技 田中家」で良いの?(^^;

ま、その田中家に、やっと行く機会があった。

通りすがりに店の壁面いっぱいに書かれた講釈を見てると、メインなのは味噌ラーメンなのか豚骨ラーメンなのかよく分からないところが不安材料ではあったのだが。(^^;

・・・で、そんな不安を抱きつつ、注文したのは「黒麻油とんこつめん」800円也。

800円かぁ!!俺は単品 700円超えるラーメンには滅法厳しいぜ!

まあ、メニューに書いてある説明を読むと、本格的な熊本ラーメンの味がどうこうって書いてあるんで、けっこう期待しちゃうけどねえ。何せ、焦がし香油を垂らした熊本系の豚骨ラーメンは大好きですからな。

・・・で、少し待たされて対面したラーメン。

う〜ん・・・なんかえらく白いスープに真っ黒の「特製黒マー油」が禍々しいな(^^;

<画像:20110304_tanakaya2.JPG>
一口スープを・・・なんてことはせず、いきなり豪快に麺を啜る俺だが、ん?んんん???・・・なんだぁ、この麺は。
ストレートの細麺をイメージしてたんで、いきなり裏切られたわ!ほら、黄色くてツルツルの多加水中太麺。生麺仕様のカップ麺の麺みたいなあの麺。俺の大嫌いなラーメン麺。あれだ。くはぁ。俺的には大減点(^^;

スープはね、まあ、ちょっと俺的にはさっぱりしすぎる感じもあるんだけど、よく肉の旨味も出てて良いスープだと思うんだけどね、ポイントの特製黒マー油がね、あんまりね、美味くないのよ(^^;
ただ、焦げ臭いというか、あんま旨味がなくて、水に溶いた炭食ってるような(^^;
いや、ま、とか言いながらスープは飲み干したんで、決して不味いわけではないのよ。

でも、800円の価値は・・・無いねえ。(^^;
このラーメンが、650円くらいだったら、「ああ、なかなかいけてるじゃん」って感じだったと思う。でも、800円も出して食う価値のあるラーメンではないよ。

何か、店主のおやじや給仕のおばちゃんたちも元気に働いていて店の印象は悪くないので心苦しいんだけど、正直、「値段の付け方間違えてね?」って思う。
つーか、800円でなきゃ利益が出ないってんなら、このラーメンは失敗作だと思う。

800円も出して「黒麻油とんこつめん」をまた食いたいとは正直思えんかったわ。
ごめんなさい。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8