もう少し FAQ は分かり易く書いて欲しいものである[インターネットなこと]
(2011-04-04 11:09:49) by shinoda


先週末に、ロリポップサーバに CGI をセットアップしたのだが、下らんことでハマってしまったので、一応メモっとくか。

簡単なメールフォームの CGI なのだが、「サーバエラー 500」が発生する。

うちのサーバ上でテストをしてから持っていったので、エラーが出るとしたら sendmail とかのパス間違いとかかなあ・・・と思って、エラー画面からリンクされている「よくある質問集」を見に行くと、

・ファイルやディレクトリのパーミッションが「777」になっていませんか?
 セキュリティ上、パーミッション「777」は動作しないようになっています。
設定いただいているパーミッションをご確認ください。

・・・だって。

ああ、そういえばログを出力するディレクトリのパーミッションを 777 にしてたなあっと思って 755 に修正して、CGI は元々 755 だったし大丈夫かってもう一度実行してみたけど、やっぱり 500 エラー。

ええ?パーミッションの問題じゃないの?ってしばしハマってしまった。

結局、ロリポップサーバって suEXEC を導入してるので、CGI のパーミッションは 700 でないとダメなのを、マニュアルページを読んで確認した。

なんだよ、もう!(^^;
「777 はダメ」とかじゃなく、「パーミッションのエラーの可能性があるので、マニュアルページを確認!」みたいな FAQ にしとけよ!・・・と思ったという話。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8