久しぶりにトスマシン、復活なのである[スポーツ見たり、やったり]
(2011-04-09 04:13:23) by shinoda


どうも息子のフォームが悪いのよ・・・という話をしたら、以前務めていた会社の先輩、ヤスさん(山梨県予選決勝進出経験有り。もちろんレギュラーで:-))から「長男のフォームが崩れているということですが、キャッチャー側からのトスで球を追いながら打つ練習訓練をすると修正できるかもしれませんよ。」というアドバイスをもらったので、早速、トスマシンを使って真っ正面からボールを上げて、それを打たせる練習を始めた。

ヤスさんのアドバイスはけっこう的確だからなあ。
ノックを打つ練習をしたらバッティングも良くなる・・・というのも自分の身をもって実感してるし。

・・・話を戻そう。トスマシンの話。

<画像:30110330_tosu.JPG>
俺は野球経験がまったくないので、バッターの近くから球をトスするなんてやだなあ。怖いなあ。そうだ、そういうことは金で解決しよう。機械を買うのだ!・・・ということで、息子が野球を始めた頃に買ったのだが、トスバッティングの球を出すの、実は全然怖くなかったので(^^;、結局ほとんど使わないまま放置されていたマシ〜ンである。

正面から上がってくるトスの球って、なかなか打ちづらいんだよね。
息子たちも最初は空振りを繰り返してたが、しばらくすると強い打球を打ち返すようになった。それでも、普通のトスバッティングほどには思い通りに打てないようで、この練習はすぐに止めたがるのだが、我慢してやらせていた。
すると、どうも最近、チーム練習でも良い当たりが出るようになってきたというのだ。

またもヤスさんのアドバイス、的中か?
この週末、早速実戦(第32回山口県学童選手権予選大会)があるので、成果のほどが明らかになる・・・かな?(笑)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8