俺ブログの iPhone 対応をしてみた[iPhone]
(2011-06-24 21:34:48) by shinoda


<画像:20110624_iPhone1.jpg
<画像:20110624_iPhone2.jpg>
 
<画像:20110624_iPhone3.jpg>

Twitter フォロワーの某氏(偽スリランカ人)が、新(arata)さんの作られた iPhone 用テンプレートを使って、MovableType の iPhone 対応をしていたので俺も真似てみた。

遅ればせながら、jQTouch なんかの勉強もしないといかんからなあ。

で、取り敢えず現在のところ、「Home リンクをクリックした時に JavaScript エラーが発生する」以外は閲覧可能になってんじゃないかと。

iPhone 持ってる人は、

http://blog.netandfield.com/shar/i/

に、アクセスしてみてちょ。

JavaScript のエラーは、

メッセージ: 'page' は Null またはオブジェクトではありません。
ライン: 280
文字: 13
コード: 0
URI: http://blog.netandfield.com/shar/i/jqtouch/jqtouch.js

というものなので、MTの環境変数かなんか使って Home ページの URL を取得してるつもりが上手く取れてなくて、JavaScript に Null 値を渡しちゃってる系の障害かなあと思ってるんだが、取り敢えず今日はもう時間ないのでまた後日。

あと、セットアップ時に発生した問題としては、

(1) インデックステンプレート「Atom」の名前として 'feed_recent' が指定されていたが、うちの環境では 'Atom' なので、IphonJqtouchTemplateSet/templates/iphone_module_htmlheader.mtml の 51行目を、

<link rel="alternate" type="application/atom+xml" href="<$mt:Link template="Atom"$>" />

という具合に修正。

(2) 最新の jQuery との組み合わせでは jQTouch が上手く動かなかった。最初は 1.6.1 の jQuery をアップしていたのだが、それだと 'About' リンクが上手く動かず。jQTouch にバンドルされている 1.4.2 を上げなおしたらまともに動くようになった。

という二点くらい。

後はスムーズにセットアップ出来た。

さて、JavaScript のエラー解析をしたいのだが、来週はちょっとバタバタするかな。


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8