ついに充電器まで壊れて、今日のツーリング断念・・・[オートバイ]
(2011-07-24 09:31:54) by shinoda


久しぶりにツーリングに出る時は、GPZ1000RXのシートをはぐり、バッテリーに充電器をセットしてしばし待つ・・・というのは、我が家でありがちな風景。

<画像:20110724_gpz01.JPG>
いや、バッテリーは新品バリバリなんだけど、GPZ1000RXが何せ古いので(^^;
キャブへの吸気関係で何か問題があるようで(水が溜まるとか、吸気能力が落ちているとか色々考えられるけど)、ほんとにバッテリーが上がる寸前まで回してもエンジンかからないんだよ、久しぶりに乗ると。

ちゅうことで、何度か急速充電を繰り返しながらセルを回し続けるというのがツーリングに出る前の定番作業だったのだが、とうとう充電器が壊れてしまった(^^;
前から、「セルスタート」機能が壊れてたり、時々勝手に充電が終わったり(明らかに充電不足なのに)、不安定な動きをしていたのだが、とうとう・・・
充電状態にしても、充電電流計がまった動かず、実際、充電もされていないのだ。とほほ・・・

つーことで、今日のツーリングは中止(;_;
まあ、午前中だけちょっと玖北の方に走りに行ってみようと思ってたんだが。(昼から息子の野球チームの試合の手伝いしないといかんし)

<画像:20110724_gpz02.JPG>
ああ、昨日も、息子たちの練習試合が急遽入ったために、予定していた広島での船釣りをキャンセルしたし、だから今日のツーリングくらいは行きたかったのだがしょうがない。

さて、そういうわけでバッテリー充電器の新しいの買わないとな。
どうせなら、セルスタート機能のついてるヤツがいいな・・・でも、セルスタート機能のついてるヤツって1〜2万円するよね?充電だけのヤツなら数千円であるけど。
どうしようかな・・・

取りあえず、玖珂のコメリに行ってみよう・・・
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8