初めて「きさく」の「冷やし汁なし担担麺」を食べたのである[酒とか食べ物とか]
(2011-07-27 18:12:20) by shinoda


先週末は、自転車で江波まで郵便物を取りに行ったので、途中で汁なし担々麺の店「きさく」で昼飯を。

<画像:20110722_kisaku1.JPG>
久しぶりの「きさく」の汁なし担々麺。
この日は空気が乾燥していて不快な感じはあまりなかったのだが、それでもカンカン照りのお日様の下、自転車をこいでるのは暑い、暑い。
ということで、「きさく」で初めての「冷やし汁なし担担麺」の注文となったのである。
大盛りにして、550円。ついでにご飯 50円も。

一応、辛さは「辛め」で注文。
でも、やっぱ「山椒、多め」か「大辛」で注文すりゃあよかったぜ。

というのが、「冷やし汁なし担担麺」はトマトが入っているので、やっぱ辛さのパンチ力に欠けるのだ。「辛め」にして、唐辛子もパラパラとかけたのだが、「きさく」の荒々しいまでの「麻辣」パワーが半減している感じなのだ。
ああ、くそ、久しぶりの「きさく」だったのに残念!!(^^;

以前、「すずらん亭」の「汁なし冷やし担々麺」を食った時に、「冷やしの場合は、辛さ倍増で!」と学んでいたのにな(笑)

<画像:20110722_kisaku2.JPG>
でも、もちろん、不味いわけではなくて、そりゃ、もう、ウマウマ。でも、他の店なら「ウマウマ」で満足するけど、俺は「きさく」には「ウマウマ」以上のものを求めてるからね。「くはぁ、辛いぃ〜。そして、痺れるぅ〜」という刺激をね!

つーことで、近いうちに「大辛」でもう一度「冷やし汁なし担担麺」にチャレンジするのじゃ。

ところで、「冷やし汁なし担担麺」の場合、トマトペーストが混ざってる分、あの麺を食べ終わった後に残るタレの量が多いよね。最後に飯にかけて食うのに最適だった。:-)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8