なんで、ハクジャオー一挙放送はDVD-Rに落とせないのだあ〜[テレビとか映画とか]
(2011-09-28 08:24:45) by shinoda


<画像:20110928_tv.JPG>
最近、自宅でゆっくり映画やTVを見ている時間がないので(早く帰ったら娘の「一緒に寝よ」攻撃を受けて、21時にはベッドの中だしな(^^;)、録画している映画やテレビ番組を DVD-R に焼いて事務所に持っていって、昼飯時とかにちょっとずつ消化しようかなっと思ったわけだ。

昔の、アナログ時代なら録画データが単なる MPEG-2 だったので、そのままファイルとしてコピーしてやればよかったんだけど、今は、何か XIT ファイルとか、4つくらいのファイルに別れてて、専用ソフトのエクスポート機能を使って DVD に焼き出すとか、なんか複雑でいやんなっちゃう。

で、「ハクジャオー 1〜9話一挙放送」を DVD に落とそうとしたら、「指定された番組は、DVDへのダビング(コピー/ムーブ)には対応していません。」って言われちゃった。

う〜む(^^;

「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 怪奇!天狗山に物の怪を見た!」はちゃんとムーブ出来たのになあ。(笑)
再低画質(LP)で録画してたのに、間違えて高画質(XP)で焼いちゃったから、低画質なのに二枚組という悲しい結果になったが(^^;

さて、なんでハクジャオーは駄目なんじゃろ?DVD-RW CPRM でないと駄目とか、メディアの種類とか関係あるんかなあ???

まったく、デジタル時代になって面倒くさすぎるんじゃ!
これじゃあ、更にTV離れを促進するだけだと思うがね。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8