「GOGOやまぐち」の酢豚弁当[酒とか食べ物とか]
(2011-11-04 23:30:40) by shinoda


相変わらず貧乏です。

なので、10/31に事務所に泊まった時の晩飯も、やっぱり「GOGOやまぐち」の 250円弁当を!

しかし、やっぱ、あれですな、夕方の 6時すぎに行くと、さすがに弁当は残りわずかとなってますな。
この日は、唐揚げ弁当と酢豚弁当が 4〜5個ずつ残っているだけだった。昼間はあんなに色々な種類の弁当が山積みになってるのに寂しいわぁ。

<画像:20111031_yamaguchi.JPG>
で、実は俺は酢豚ってあんま好きじゃないんだけど、この場合、唐揚げ弁当という「ありきたり」の弁当ではなく、酢豚弁当をチョイスするのが「GOGOやまぐち魂」というものでありましょう。
ほら、500円の酢豚弁当で「ハズレをひく」とかなりムカつくけど、250円なら笑って済ませられそうじゃん。安価な弁当は俺の冒険家魂をも目覚めさせるのか!?

で、酢豚弁当ですが、これは「酢豚弁当としてはハズレ」だけど「俺の晩飯としてはアタリ」という代物でした。

どういうことかと言うと、「まるで酢豚の味がしねえ」ってことで(^^;(ほら、上で書いたように、俺、酢豚苦手なんで(笑))

いや、やっぱ安価な弁当ってことで、酢豚の餡が肉の下の方にわずかに存在してるっていう感じなんすよ。なので、単なる「豚肉の天ぷら」を食ってるようなもん。んで、この豚天が悪くない味なのよ。

つーことで、これが 262円(250円+消費税)で食べれるんだから満足よお。

ちなみに、この間のエントリーでは「スーパーやまぐち」と書いたが、レシート見てみると、「GOGOやまぐち」が正しい名前のようだ。
つーことで、今後はちゃんと「GOGOやまぐち」と書きますので。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8