4年生以下チームの練習試合[スポーツ見たり、やったり]
(2011-11-30 06:06:45) by shinoda


先週土曜日。

Aチームが新日鐵野球場で練習試合をしている時、実は光市スポーツ公園グラウンドでは、光井中央(光市)、丸山(光市)、やよい(光市)、伊陸ひむろ(柳井市)の 4チームが練習試合をしていた。但し、4年生以下のチーム(伊陸ひむろで言う Cチーム)である。

<画像:20111126_maruyamasen.jpg>
4年生以下のチームであれば下手くそな次男坊にも出場機会はあるだろうからと、新日鐵野球場での光井中央戦が終わった後にちょっと様子を見に行ってみた。

Aチームの試合の審判をしないといけなかったので、Cチームの試合を見れたのはわずか 30分ばかりだったのだが、対丸山戦は伊陸ひむろが押せ押せで、次男坊の打席も二打席見ることができた。

俺たちが現場につくと、すぐに次男坊に打席が回ってきたのだが、あっけなく三振(^^;
しかし、キャッチャーが後逸したため振り逃げ成立。いっちょまえに二盗もしたりして(笑)

そして、俺らがそろそろAチームの試合会場に戻ろうとしてた時、再び次男坊に打席が回ってきた。
さすがに毎度キャッチャーが後逸してくれるというラッキーも起こらないだろうと思って見ていたら、何と、今度はレフト前ヒットを打ったのである。それも、良い当たりの。(@_@)
次男坊のこんなまともなヒットを見たのは初めてだ!(笑)
以前、前進守備のショートの頭をフラフラと越えていったポテンヒットは見たことあるけど。

実は、前日にお兄ちゃんからバッティンググローブを貰って、この日も左手にそれを着けて、次男坊は朝からノリノリだったのだ(笑)
そのテンションの高さが良い結果を生んだのかもしれない。

結局、本人の話では、この日のヒットはこの一本だけだったが、次の試合(光井中央戦)も含め、全部で 9打席くらい回ってきたうちの 6打席は出塁したそうである。
チームも、結局丸山戦で13得点くらいをあげ、続く光井中央戦でも 8得点くらいをあげて二連勝だったそうだ。

もう、家に帰ってからも自慢話爆発で(^^;
しかし、その天狗になった鼻も、翌日の城南との練習試合でへし折られるのだが、それはまた別の話で・・・(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8