「寅卯」の大将は岩国に住んでいたことがあったのだった[お店]
(2011-11-30 06:58:27) by shinoda
今月上旬は、事務所に泊まる度に土橋の立ち飲み屋「串かつ 寅卯」に行っていた。
まあ、軽く呑んだ方が頭も冴えるからね!(嘘)
んで、火曜日に行った時は、奥さんが手伝いに来てた。
火曜日は奥さんの仕事が早く終わるんだったか、休みだったかで、開店時間からずっと手伝いに入るようだ。
ででで、奥さん、お腹に赤ちゃんがいるって(^^;
ええ?そういえばお腹がふくれてるね。立ち仕事の手伝いなんかしてて大丈夫なの?って驚きつつ色々話をしてたら、大将夫妻は以前岩国市の平田に十数年住んでたって。
それから大将が大阪に串かつ屋の修行に行って、帰って来てからは大竹に住んでるみたいなんだけど、そうかぁ、岩国にいたのかぁ。
棚に「獺祭」の瓶があるし、メニューの「今日のお酒」は「五橋」だし、岩国臭のするチョイスだなあと思ってたら、やっぱ岩国に関係在る人だったんだ。
<画像:20111108_torau2.JPG>そして、俺も通津駅から長距離通勤している岩国市民であることをカミングアウトしたのである(笑)
さぁ、岩国の人は、広島で呑むことがあったら、呑みに行く前か呑んだ後は、ちょっと寅卯によっていこう!(笑)
ところでこの日のアテでは、チゲのスープが美味かった。
これがちゃんとけっこうな辛さで、いやぁ、ビールが進む、進む。1本で帰るつもりが、ついつい2本に・・・
いや、ちゃんとこの後、仕事もしたって(^^;;;
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る
Powered by
MT4i 3.0.8