芸北国際スキー場も、かれこれ16〜7年ぶりくらいか???[ただ、日常]
(2012-01-17 08:44:05) by shinoda


この日曜日は、第三日曜日ということで山口県内ではスポーツ少年団の活動が出来ない。「家庭の日」と言って、「スポ少の活動してないで、家族の時間を持ちなさいよ」という日なのである。

つーことで、平畑のどんど(とんど)があったのだが、そっちはパスさせていただき、実に久しぶりに家族でスキーへと出かけたのである。

<画像:20120115_geihoku1.JPG>
行き先は芸北国際スキー場。
若かりし頃、俺が一番好きだったスキー場である。
今の広島のスキー場状況がよくわかんないのだが、当時は、一番色々なコースがあるスキー場で、一日滑り続けていても飽きない場所だった。

あ、ちなみに、俺、未だにボーゲンに毛が生えた程度の滑りしか出来ないヘボスキーヤーです。あしからず(^^;

しかし、高速で行けるようになってから、ホントにスキー場って近くなったね。
昔は、広島市内から出かける時でも、5時くらいに皆で待ち合わせて行ってたもんだけど、今や祖生の我が家からでも、玖珂インターから高速に乗れば 2時間で着いちゃう。
帰りなんか、コンビニとかにも全然寄らなかったから 1時間半くらいで家に着いちゃったよ(^^;
行きも帰りもETC通勤割引きの時間だったから、往復で高速代も 2,500円しかかからなかったし。

<画像:20120115_geihoku2.JPG>
ただ、家族で行くと、スキーそのものはやっぱお金がかかるねえ。
贅沢な遊びだよ、スキーって。
嫁さんと娘は滑らないんで、俺と小学生の息子二人だけ道具をレンタルするんだけど、これが大人 4,000円と子供 2,000円x2人で計 8,000円。
リフト券(1日券)が大人 4,800円、子供 2,500円x2人で計 9,800円。これに食事代とか入れると軽く 2万円突破じゃん。
嫁と娘も滑るようになったらクラっとくるよ。

でも、「芸北国際こどもの日」って言って、毎週土曜日なら子供のリフト券がタダだってさ。これは大きいねえ。是非とも土曜日に芸北国際に行くべきだね!・・・と、やらせっぽい書き込みをしつつ、スキー場での話はまた別の機会に(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8