タブレット用カバー、使い勝手は悪くはないんだけど・・・[Android]
(2012-01-23 18:18:32) by shinoda


EeePad Transformer TF101用のレザー(もちろんフェイクレザー)カバーを買った。
ELECOM TB-ASTFPLFBK ってヤツだ。2,982円也。

ホントは、カバーとかケースって、せっかく薄い筐体が厚くなっちゃうので好きではないのだが、さすがにタブレットを持ち歩くのに裸は危ないわ(^^;
自宅のリビングで使ってる分には全然大丈夫だろうけど、オフィスの固いタイルの床なんかに落とした日には、一発で液晶なんか割れちゃうからね。

でも、iPad と違って、Android タブレットは形やサイズが様々だからねえ。
必然的に、ひとつの機種で使えるカバーの数が少なくなっちゃうんだよね。だから、あんまり選択肢はない。
TF101 は少しは話題になったタブレットだけど、それでも 4〜5種類くらいしか見つけられなかった。その中で、値段が手頃で、見た目はちょっとお仕事系のかたいヤツ(あんまポップじゃねえヤツ)、で、スタンドにもなるヤツって選ぶと、ELECOM のこれになった。

とりあえず、まだ不満が出てくるほどは使い込んでないんだけど、USB ACアダプターを差し込んだ状態では蓋(フラップ)が開かない。蓋がコネクタに当たっちゃって、気づかずガバっと開けると、確実にコネクタが損傷するよ、これ(^^;;;
気をつけて使わないとな。これが今のところ唯一の不満。

<画像:20120122_tablet.JPG>
あと、耐久性はどうなんかな、これ。
革製の爪で本体を挟んでるだけなんだが、将来、ゆるゆるになることないのかな?
合成皮革だからそんなことないのかな?う〜む、不安だ。

そうそう、こいつは iPad の風呂蓋カバーのパクリみたいな感じで(^^;、スタンドとして機能するのだが、今朝、通勤中に嫁さんから「どうやったらスタンドになるかわからーん」と電話があった(^^;
ピアノアプリを使うときは、タブレットを立ててやらないと娘がグズって号泣するのだ(^^;;;

まあ、なかなか見ただけで「こうするのか!」とはわからんわなあ・・・(^^;;;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8