久しぶりのツーリングへ出かけてきた(ショートだけど(^^;)[オートバイ]
(2012-08-20 09:50:10) by shinoda


昨日は嫁さんや息子たちが、ママ友家族と萩へドライブに出かけたので、俺も昼からオートバイでツーリングに出ることにした。
家族がいると、なかなかオートバイで一人どこかへ行くってことが出来ないからな。この機会を逃さないようにしないと:-P

とは言うものの、実に3ヶ月振りのツーリングである。
オートバイ(GPz1000RX)のエンジンがかかるかどうかも怪しい(^^;

・・・しかし、エンジンはすぐにかかったのである。

<画像:20120819_bike.JPG>
うん、何か、コツが分かったというか、やっぱ、かかり難い原因はガソリンをキャブに吸い込むための負圧が弱い(パイプが詰まってんのかね?(^^;)ってことなので、エンジン起動時は燃料コックを PRI 側に・・・というのが基本なんだけど、昨日はこの状態で2度ほど長くセルを廻してみたけどかからず、試しにコックを RES 側に廻してみるとセル一発でかかった。
う〜ん・・・燃料コックもゴミかなんかが詰まってて、RES 側に廻したことでそのゴミが取れたってことなんかなあ。
「PRI で駄目な時は、他のところにコックを動かしてみるべし」という新たなエンジン始動のための「おまじない」が発見できたんでよかったか・・・(^^;

つーことで、昨日は山口市の県立美術館に「生誕100年記念 ロベール・ドアノー展」を見に行くことにした。
ジーパンにライダーブーツ、上はポロシャツ着ただけの軽装。所持品も iPhone と財布だけという、「近所のスーパーに買い物にでも行くような」格好だ。真面目なライダーには怒られそうだが、これが俺スタイルなんだから知ったことか(笑)

国道 2号線を防府まで走り、そこから山口市に向けて北上するという定番コースで往復したのだが、行きも帰りも休憩無しでひたすらオートバイで走るという強行スタイルであった(^^;
いや、帰りは防府市に入ったところで遅い昼飯をとるためラーメン屋によったが、信号待ちと給油以外でオートバイを駐めたのはそれだけである。

ソロツーリングだとそんな感じになっちゃうんだよねえ(^^;
まあ、その分、オートバイを走らせる楽しさは満喫できましたけど。

そうそう、昨日は財布に 6千円しか入って無くて、財政的に不安だったので、あまり寄り道できなかったという悲しい理由もあるんだけどな(^^;

結局、
ガソリン(11.60L) 1,589円
美術館入場券     800円
昼食(ラーメン)   650円
ガソリン(12.55L) 1,805円
============================
     計    4,844円
で、何とか 6千円以内でやりくりできた。
まあ、立派な社会人の一人として、今後はもう少し週末にはお金を持っておくことにしたいと思う。(^^;

総走行距離 169.4km のショートソロツーリングでした。
(お、昨日は燃費が 13.5km/Lだったのか。いつも 10kmそこそこなのでちょっと嬉しい(笑))

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8