ソフトボールの練習に、いつもと違うコーチに参加してもらったんだけど[子供たちのこと]
(2012-09-04 00:20:55) by shinoda


<画像:20120901_softball.JPG>
いやあ、よかったわぁ。

先週土曜日の練習には、臨時コーチとしてK野さんに参加してもらった。

どうも俺が練習に参加できないかもという話しになっていたようで、それで急遽、日頃は女子のソフトバレーの方のコーチをされているK野さんにコーチをお願い・・・ということになったようだが、これが結果的に大成功であった。

もう、最近はダラダラと本人達がやりたい練習(大概、実際のゲーム形式でのバッティング練習ばかり)をさせていたのだが、やはり、臨時コーチに来てもらうと目新しい練習方法や、厳しい指導をしてもらえるので、練習が引き締まるね。

最後に全員を三塁のところに集めてノックをしたのだが、まあ、少年野球の練習ではよくある光景だけど、うちのソフトの練習では(特に今年は)こういうちゃんとした練習というのをほとんどしていなかったので、子供達には新鮮だったようだ。
嫌がるかと思ったのだが、ほとんどの子がえらく興奮して楽しそうにやっていた。

このノックで初めてちゃんとボールを怖がらず正面で取れるようになった子もいたし、うちの次男坊なんかもえらくやる気を出して、身体でボールを止める姿なんかも初めて見たわ(笑)
やっぱ、今度からちゃんと練習させよ・・・って反省しました(^^;

多分、今度の練習でも 6年生はバッティング練習ばかりしたがるだろうけど、もっと基本的な、ちゃんとした練習をさせよう。

前々回の練習でも 5分くらいしかキャッチボールをやらず、すぐバッティング練習しようとしてたからなあ。それはさすがに叱って、30分くらいずっとキャッチボールさせたけど(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8