< ページ移動: 1 2 >
例えば、社内システムを Web アプリ化してんだけど、一部のプログラムだけはローカルマシンのリソースを使うので、それぞれのマシンに EXE ファイルとして置いてるんですわ・・・というケースはあるよね。<a href="C:\Program Files (x86)\apps\apps.exe">A業務システム起動!!</a>
- ローカルマシン上の業務アプリ(Adobe Flex の AIR アプリ)を、allowBrowserInvocation を true にして作成。
- AIR アプリを起動するための Flash を作成。
- その Flash をセットした HTML を作成。(Flash Builder でリリースビルドのエクスポートをしたら、自動で作成されるけどね。それを自分のサイトにあったデザインに修正すれば良し)
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<s:Application xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009"
xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark"
xmlns:mx="library://ns.adobe.com/flex/mx" minWidth="1024" minHeight="720" initialize="initProc()">
<fx:Script>
<![CDATA[
public var air_app_id:String = "hogehoge.app"; // アプリケーションID
public var air_app_publish:String = "";
public var air_swf:Object = null;
private function initProc():void {
var airSWFLoader:Loader = new Loader(); //Used to load the SWF
var loaderContext:LoaderContext = new LoaderContext();
loaderContext.applicationDomain = ApplicationDomain.currentDomain;
airSWFLoader.contentLoaderInfo.addEventListener(Event.INIT, onInit);
airSWFLoader.load(new URLRequest("http://airdownload.adobe.com/air/browserapi/air.swf"),
loaderContext);
}
private function onInit(e:Event):void {
air_swf = e.target.content;
air_swf.getApplicationVersion(air_app_id, air_app_publish, function(version:String):void {
if(version == null) {
< ページ移動: 1 2 >