だから自動パッケージアップデートは嫌いなのだ[EeePC]
(2008-10-29 04:51:35) by shinoda


<画像:Screenshot20081029.gif>はぁ〜・・・
パッケージアップデートをして再起動したら ath0 が認識されなくなっちゃったよ。
uname でカーネルのバージョン見てみたら、

2.6.18-92.el5 #1 SMP Tue Jun 10 18:49:47 EDT 2008
 ↓
2.6.18-92.1.13.el5 #1 SMP Wed Sep 24 19:33:52 EDT 2008

微妙にあがってんなあ・・・

こんなマイナーバージョンのアップでも、モジュール作り直しかよ?
モジュールにしてる意味があまりない気が・・・こんなんなら、カーネル組み込みでもええじゃん・・・とか思うなあ・・・

今まで、実は自動でパッケージアップデートをしたことがあまりないんで、Linux というのがそういう設計思想で作られているものなのか(カーネルのマイナーバージョンアップでもモジュールは全部作り直しね・・・と)、自動でカーネルのべージョンアップした時の弊害なのかはわかりませんが・・・

再度、無線LANのセットアップが必要ですな。
とほほ・・・


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8