Firefox で MovableType の JavaScript がまともに動かない件[MovableType]
(2012-10-25 20:52:39) by shinoda


うちのブログは、MovableType なんだけど(正しくは MTOS だけどね)、Firefox ではチェックボックスをチェックした時の JavaScript の Event がうまく発生しないみたい。

例えば、記事のカテゴリの指定。

カテゴリ名の横のチェックボックスをチェックした瞬間に、Internet Explorer 9 ではちゃんと JavaScript の Event が発生して、カテゴリ一覧の下に選択しているカテゴリ名が表示される。

<画像:20121025_ie.JPG>

これが、Firefox 16.0.1 だと Event が発生せず、下に何も表示されていない。

<画像:20121025_ff.JPG>

おかげで、記事を登録しても、結局なんのカテゴリ情報も付加されないのだ。
つまり、(チェックボックスにチェックされているにも関わらず)選択したことになってないってわけだ・・・とほほ・・・

最悪なのが、画像の保存フォルダの指定だ。

ディレクトリ(フォルダ)の一覧の中から photo という子ディレクトリを選んでいるのに、Firefox だとそれが正しく選択状態になっていないようで、親ディレクトリの直下に画像がアップロードされ、ディレクトリ内が雑然としちゃってる。

3年ほど前にも、「FireFox で MTOS のプルダウンメニューが表示できず」というエントリに書いたのだが、Firefox だと、MovableType の上部メニューのプルダウンが全然開かなくて困ったことがある。

今も、その時と同じで、ブログを書くときだけ Internet Explorer を立ち上げている。
面倒くせぇ〜(^^;

何か、MovableType と Firefox の相性は悪いみたいだな(^^; とほほ・・・

ちなみに、今回は 10/15 頃からこんな感じみたいだ。その頃、Firefox の更新があったのかな???


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8