コメントスパムの内容が壮絶になってきた(笑)[インターネットなこと]
(2012-12-10 11:30:07) by shinoda


時々、このブログでも、「コメントスパム」の話を書くんだけど、この週末から新しい形(笑)が出てきたので書いとく。

「炎上系」コメントスパム・・・とでも言おうか・・・

例えば、

「何をどう言おうが、こんなとこでしかグダグダ言えない粘着アンチよりは余程マシだから。」

とか・・・

俺のブログも、時々変な人たち(岡山のソブリングループ関係者とか)に粘着されてコメント欄が盛り上がることもあるので、最初、コメント一覧で見た時、「ありゃ、また何か馬鹿が釣れたか?」とわくわくしたのだが・・・

このコメントがされているエントリーって、Perl の仕様についてアレコレ書いたもので、(まあ、Perl vs PHP 的な対決は素人プログラマの間で沸き起こったことはあるが)「粘着アンチ」云々なんて関係ないしなあ・・・と。

で、よくよく見てみると、書き込んでるヤツの名前からリンクされている先が、「ロレックスやヴィトンの粗悪コピー品を扱うサイト」だよ(^^;

結局、スパムコメントかよ!ばかやろー!!

他にも、

「一般人はこの人に特に興味ありません。」

「逆に、お祝いメッセージ送らなきゃ、どんだけ叩かれるか...」

みたいに、今までの「安い服ありますよ」的な直接的表現を避け、コメント欄にかかれてたら何となく不安を煽るような、そんな内容になってる。

これ、全部スパムコメントだから、こんなコメント書かれてても気にしちゃ駄目だよ(笑)

ちなみに、

「食事制限が必要な方々に、もっと楽しく健康的な食事をお届けするために、栄養士が商品を開発し、直接届け、カウンセリングをご自宅で行うという最高品質のサービスを提供しております数多く在籍する、経験豊富な信頼できる栄養士たち。全国6,000を超える医療機関とのネットワーク。」

このコメントは、俺がカレー食った話を書いたエントリーへのコメントだったので、「お、やっとまとも(?)なスパムコメント」と思ったんだけど、こんな内容のくせに、結局「ロレックスやヴィトンの粗悪コピー品を扱うサイト」にリンクされていた(^^;

頭悪すぎるやろう〜、このスパム業者(^^;


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8