セブンイレブンの「汁なし担々麺」を買ってみた[酒とか食べ物とか]
(2013-04-01 03:56:16) by shinoda


<画像:20130328_shirunasi.JPG>
職場ではあまりコンビニ弁当は食べないんだけど、先日事務所の下のセブンイレブンに入ったら、弁当コーナーに「汁なし担々麺」が。
そりゃ、もう、汁なし担々麺ファンとしては買うしかないでしょう!!?430円也。即購入しました(笑)

味の方は・・・

う〜ん、まあ、「きさく」とかの店の味を期待するとちょっとアレですが、割と頑張ってるほうじゃないかなあ・・・

正直、花椒(ホアジャオ)の風味とラ−油の辛味、どっちも今ひとつ足りないんだけど、一応、食べ終わった後に若干唇がヒリヒリと痺れる程度には花椒が効いてるし、味付け的には間違ってないと思う。ほら、いかにもコンビニでこういうのを作ったら、辛みそで味付けしてジャージャー麺と区別が付かないような汁なし担々麺が出来上がりそうじゃん。でも、そういうことはなく、ちゃんと「汁なし担々麺」と呼んでいいものになっていた。
なので、またコンビニ弁当を買う機会があれば、この汁なし担々麺をチョイスする可能性有りの一品であった。

しかし、「味がもの足りない」のも事実。
汁なし担々麺好きなら、多分、自分で花椒とラ−油を追加でぶっかけたい気分になると思う。
四川料理好きの俺は、家には花椒を常備してるんだけど、会社にも持って行っとかんといかんな(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8