iPod nano の調子が悪い[iPod]
(2008-11-13 14:40:54) by shinoda


<画像:081113_135648.JPG>どうも iPod nano の調子が悪い。

最初はハードウェアの障害かと思ったんだけど、どうもソフトウェア(ファームウェア)のバグじゃなかろうか。

トラブルの内容は、

・PC に USB 接続できない。(「接続されています」の状態にならない)
 なので、充電も出来ない。iTunes でも認識されない。挙句に、iTunes に壊れた iPod が接続されてるぜ・・・と警告される有様。
 iPod nano でなんらかの操作をした後にもう一度接続してみたり、抜き差しを繰り返しているうちに正常に接続されることがある。

・電源を切った状態で、センターボタンをワンクリックしただけで電源が入ってしまう。
 なので、センターボタンを押しながらホイール上部を押してリセットする・・・ということが出来ない。

といったもの。

最初、Doc コネクタかケーブルの接触不良かと思ったんだけど、「複数のケーブルで同じ症状が出る」「Nike+ レシーバ等の Doc コネクタに接続する機器はまともに動いている」「正常に接続された状態で、Doc コネクタ周辺や、ケーブルを軽く引っ張ってみたりしても、接続が切れることはない」という点から、ファームウェアの障害だと思われる。

ここ最近頻発するようになったので、現在のファームウェアになんか問題あるんじゃないかねえ。

同じような症状が頻発してる人いるかな?
俺だけぇ?


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8