ジミー大西作品展「挑戦と革新」に行ってきた[お絵かき]
(2013-04-23 10:10:23) by shinoda


もう、先々週の初めの話だが、広島三越8Fで開催されていたジミー大西の作品展を見てきた。
入場料 600円なり。ちゅーピーくらぶ会員なら200円引きだったのに、こんな時に限って財布から会員カードを出してた(;_; 残念。ちゅーピーくらぶは会員カードの機能をスマホアプリに即刻移行すべき!!

・・・あ、話がずれました。すまん、すまん(^^;

そのジミー大西展だけど、いやぁ、ジミーちゃん、ホントに良い作品描いてるねえ。

<画像:20130410_jimmy.JPG>
いや、俺、もう20年くらい前にジミーちゃんが画家に転身した時から密かに馬鹿にしてたわ。
だって、初期の頃の作品、紳助とかが番組で褒め称えてたけど、構図もおかしかったし、そもそも紳助なんかに褒められる絵が良い絵のわけがないと思ってたし(笑)

感性だけで描く人って商業的には行き詰まっちゃうと思うんだけど、ジミーちゃん、色々勉強したんだねえ。ちゃんと考えて描いてるのがよくわかるわ。
ウケる絵がどんなものかわかってきたんだろうね。(まだ、「どこかで見たことある感」があるのはご愛嬌(^^;)

特に、絵本「トーテンくんのオーケストラ」が素晴らしかった。
絵も、そして色遣いも。
久しぶりに、自分の部屋に飾っときたいなあと思わせる絵だった。まあ、版画で 24万円もするから買えないけど(^^;

あと、油絵になると、とたんに「自分の色が出なくて悪戦苦闘してる」のがキャンバスからビンビン伝わってきて笑った(笑)
やっぱ、ジミーちゃんの絵は水彩が良いね。油絵だと、何か色がくすんでしまってるみたい。ジミーちゃん自体、それはわかってるんじゃないかな。
実際、油絵+キャンバスの作品はほとんどなく、キャンバスに描く場合もアクリル塗料を使っているものが多い。うむ。

ということで、ジミー大西の絵、意外に良いよ。
もう広島三越での作品展は終わってしまったが、機会があればまた見たいし、「けっ、ジミー大西かあ。どうせヘタウマなんだろ」なんて誤解している人には、どこかでジミー大西展を是非見てほしい。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8