Perl で Google Cloud Messaging サーバプログラムを書いてみた[プログラミング]
(2013-05-15 01:28:41) by shinoda


Android 端末へのメッセージのプッシュをする場合のプログラムね。

GCM サービスを使うための API キーの入手の手順とかは、
http://www.techdoctranslator.com/android/guide/google/gcm/gs
を参照。(日本語訳です)

で、Google が用意しているサンプルプログラムをクライアントで動かして、メッセージを実際に端末に向けてプッシュするところまでテストしてみたんだけど、ざっとググってみたところ、サーバ側のプログラムを Perl で書いてる例が無かったので、簡単なものを作ってみた。

まず、クライアント(Android 端末上のアプリ)から regID を取得するプログラム。
(クライアントで、SERVER_URL にセットしている URL)

・・・っても、POSTで送られてくるデータをファイルに書き出してるだけだけどな。

#!/usr/bin/perl
#
# gcm_demo.cgi
#

read (STDIN, $postdata, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});

open OUT, ">>/tmp/gcm_test.txt";
print OUT "POST $postdata\n";
close(OUT);

print "Content-type: text/html;charset=UTF-8\n\n";
print "DEMO";

exit();

これで、Android 側でクライアントを実行すると、

# cat /tmp/gcm_test.txt
POST regId=APA91bHi1fbAcCk1qwCMu6jO4IlJuAtXXXXXXXX_hhyK7atS6i6G_GuhtprPGroMnZkNQvKTWuAPxXXXXXXXXTLv-mKpIi_Ek9CpDPWvJQ79IZjmyXXXXXXXXttIgKOcf-GTcHRC8VmND3UpXXXXXXXXvfC4bw5hJw

という具合に regID(端末識別番号みたいなもん)が取得出来る。

regID が取得出来たらメッセージ送信プログラムにセット。

#!/usr/bin/perl
#
# gcm_message_send.pl
#
use LWP;

$ua = LWP::UserAgent->new;
$res = $ua->post(
"https://android.googleapis.com/gcm/send",
{
'registration_id' => "APA91bHi1fbAcCk1qwCMu6jO4IlJuAtXXXXXXXX_hhyK7atS6i6G_GuhtprPGroMnZkNQvKTWuAPxXXXXXXXXTLv-mKpIi_Ek9CpDPWvJQ79IZjmyXXXXXXXXttIgKOcf-GTcHRC8VmND3UpXXXXXXXXvfC4bw5hJw",
'collapse_key' => 'update',
'data.message' => "これはサーバからのテストメッセージです",
},
"User-Agent"    => "NAF Perl Program/0.1",
"Authorization" => "key=AIzaSyDsXXXXXXXX9Lyazw0NYRVrXXXXXXXXHk",
"Content-Type"  => "application/x-www-form-urlencoded;charset=UTF-8"
);

print $res->content;

これを実行したら、

$ ./gcm_message_send.pl
id=0:13685xxxxxxxx632%921cxxxxxxxx38c9

という具合に、https://android.googleapis.com/gcm/send がちゃんとメッセージ ID を返してくるので、ばっちりだろう。

必要最小限の一番シンプルな例ってことで(笑)

Perl 使いの皆様へ。参考まで。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8