まったくやる気がねえなあ・・・Adobeは・・・(^^;[AIR/Flex]
(2013-05-15 17:57:06) by shinoda


いやあ、びっくりしたわ。

現在、PC で動いている AIR アプリがあって、俺が Flash Builder 4.6(FB4.6)で作ったんだけど、それを iOS/Android 端末に移行する提案をしようと思ってる。
FB4.6 では Flex モバイルプロジェクトでスマホ用の AIR アプリが作れるので、PC 用に作ったソースやコンテンツの一部がそのまま利用出来るから、比較的簡単に移行できますよ・・・という話で。

まあ、AIR 開発には Aptana Studio 3 なんかも使えるけど、FB4.6 にはビジュアルデザイン機能っていう WYSIWYG 環境でデザインしながら開発が出来る機能があるので重宝してる。

<画像:20130515_AdobeFB46.jpg>
で、今回、移行の調査のための「ちょいプロ」を作ってみるのに、Flash Builder 4.7(FB4.7)のお試し版を使ってみることにした。
最新バージョンの方が、より多くの機種に対応した SDK がついてくるんじゃないかなあ・・・と思って。

そしたら、なんか、ビジュアルデザイン機能への切り替えボタンが無いんですけど???

<画像:20130515_AdobeFB47.jpg>
FB4.6 では、エディタ上部に「ソース」「デザイン」の切替ボタンがあるのに、FB4.7 だと無い。
あれれ??ビジュアルデザイン機能使うためのファイルがまだインストール出来てないとか、そういうことなんかなあ???と Adobe のサイトなどを調べていたら・・・

http://www.adobe.com/jp/products/flash-builder/faq.html

Q.Flash Builder 4.7には、Flash Builder 4.6に含まれていたFlexアプリケーション用のビジュアルデザインコンポーネントが含まれていますか?

A.Flash Builder 4.7は、Flash Builder 4.6以前のバ-ジョンで利用できたビジュアルデザイン機能をサポートしていません。Flexのビジュアルデザイン機能が必要な場合は、Flash Builder 4.6をアドビビライセンスストアでお買い求めください。

ええと・・・

頭おかしいんですか?Adobe さん(^^;

ビジュアルデザイン機能がなかったら、有料の Flash Builder 使う意味ってほとんどないやろ?
Aptana Studio 3 とどう差別化するつもりやねん!?

・・・なんか、ホント、Adobe の凋落ぶりをまざまざと見せつけられた気がしますわ・・・

ということで、FB4.6 のままで行きます。はい。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8