TF101 が USB デバッグで使えなくなってしまった[AIR/Flex]
(2013-05-16 21:17:24) by shinoda


Adobe Flash Builder 4.6(x86) で、TF101 がプログラム実行可能なデバイスとして認識されない。

<画像:20130516_fb_device_none.jpg>
「更新」ボタンを押すと、時々変なデバイスが表示される(シリアル番号に「asus-tf101」が表示されず、全然別のシリアル番号が表示される)のだが、そのデバイスを使おうとすると、

アプリケーションのインストール中にエラーが発生しました:
adb server is out of data. killing...

ADB server didn't ACK

* faild to start daemon *

error:

という内容のダイヤログが開き失敗。

むーん・・・

でも、ADT bundle 版の Eclipse からだと、TF101 が実行デバイスとして選べるんだよなあ・・・

<画像:20130516_android_device_select.jpg>
・・・と思いつつ、ASUS Sync をアップデートして、ASUS Android USB Driver も更新したら、とうとう ADT bundle 版の Eclipse でも、TF101 見えなくなっちゃったけど(^^;

adb.exe が問題なのかと調べてみたところ、

C:\Program Files (x86)\ASUS\ASUS Sync\adb.exe

が実行されていた。
他にも、adb.exe はこんなにあった。

C:\usr\local\adt-bundle\sdk\platform-tools\adb.exe
C:\Program Files\Adobe\Adobe Flash Builder 4.7 (64 Bit)\eclipse\plugins\com.adobe.flash.compiler_4.7.0.349722\AIRSDK\lib\android\bin
C:\Program Files\Adobe\Adobe Flash Builder 4.7 (64 Bit)\sdks\4.6.0\lib\android\bin\adb.exe
C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe Flash Builder 4.6\sdks\4.6.0\lib\android\bin\adb.exe

ああ、なるほど、C:\usr\local\adt-bundle\sdk\platform-tools\adb.exe が実行されるようにしないといけないんだな・・・と思って path を通してみたけど、ASUS Sync が必ず C:\Program Files (x86)\ASUS\ASUS Sync\adb.exe を実行しちゃうな・・・

さて、ASUS Sync をアンインストールしてみるか・・・と今まさに思っているところ。

ホント、Android の開発も面倒くせえなあ(^^;

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8