小妻屋本店 信州手折りそば、美味し[酒とか食べ物とか]
(2013-05-26 21:16:09) by shinoda


<画像:20130526_shinsyuu.JPG>
親父が法事の引き出物で長野県小妻屋本店の「信州手折りそば」というのをもらったので、今日の朝飯に食ってみた。

蕎麦の乾麺なのだが、手作業で麺をきれいに三つ折りにして袋詰めしているそうで、茹でたとき、この三つ折りにしているのが「均等に茹であがる」ために効いてくるのだそうだ。

茹で時間は 6分と書いてあったのだが、5分くらいで一本試しに啜ってみると、けっこう柔らかく感じたので慌てて上げて水に通した。そうしたら、麺がピシっと締まって、ちょうど良い感じに。

で、麺の袋に「なめ茸瓶詰めを薬味にするのもグー」という情報が載ってたので、今日はそれで(笑)
なるほど、なめ茸も確かになかなかいける。でも、まあ、俺は山葵だけで良いかな(笑)
最後は蕎麦湯でつゆを割って美味しく締めましたぞ。

しかし、麺もつゆもなかなかいけるセットである。
7-11 なんかでも扱っているそうなので、お中元とかにいかが?(いや、別にステマじゃないで(笑))

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8