娘もシットオントップカヤック初体験だった・・・のだが・・・[趣味の世界]
(2013-06-24 02:39:39) by shinoda


今日は次男坊もシットオントップカヤック初体験だったけど、ついでに娘も(笑)

ステルス12はフロントハッチの蓋がゲイターハッチ(子供が座れるように、窪みが作ってある)なので、そこに娘を乗せて出てみた。

<画像:20130623_musume.JPG>
艇が安定していて変な揺れも無いので、乗ってる間、娘はキャッキャと声を上げて喜んでたのだが、家に帰って「また乗りたい?」と聞くと、「乗りたくなーい」とつれない答え。
「なんで?楽しそうに乗ってたじゃん」と聞くと、「本当は楽しくなかった」と・・・(^^;

(中山湖はカヌー競技用に沢山ブイが浮かんでいるので)ブイの横をすれすれで通り抜けると「ぶつかりそうじゃったねえ〜」と面白そうに笑ってたし、途中、機嫌良く歌なんか歌ってたりしたのに。

納得いかずしつこく問いただしていると、ゲイターハッチのシートが水に濡れていて気持ち悪かったのがいやだったと・・・
シートが濡れていたのは、最初に次男坊が漕いだときにパドルから散った水が溜まったもの。仕方ない。でも、乗ってる時は全然嫌そうじゃなかったけどなあ・・・

そこで思い出した。

そう言えば対岸の、薄暗い小さな入り江にカヤックを入れた時、「おばけが出そうじゃね。ここは夜になったらおばけが出るよね〜」とやたら娘は言ってたな。
多分、カヤックがイヤだと言ってるのは、それが理由じゃないかという気がする。びびりだから(^^;暗い入り江に入るのがイヤなんだ。
木に覆われた奧の流れ込みをすげえ気にしてたしな(^^;

ま、天気の良い明るい日だったらまた乗ると言うかもしれんな。
娘のライフジャケット姿が可愛くて好きなので、天気の良い日にまた連れていってみよう(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8