PHP のショートタグを有効にしろって・・・ええ!?[PHP]
(2013-06-26 20:43:07) by shinoda


俺は「ショートタグなんか使うな!」と言われるようになってから PHP を触ることが多くなったもんで、ショートタグには違和感というか、悪感情しかない。使ったことがないんでね。

俺自身が絶対使うことはないし、うちから仕事を出した外注さんがショートタグ使って書いてきたら、無慈悲に作り直しを命じるだけである。(まあ、PHP開始タグを直すだけの話なんだから大したことじゃなけど)

まあ、最近はさすがに

<? phpinfo(); ?>

なんて書いてくる人はいなくなったけど、未だにに echo を書くのを、

<?= $hogehoge >

なんてする人はいる。

こんなの、<?php echo $hogehoge; > って書けばいいだけじゃん。'<?=' 使って、誰得?って思うんだけど、こういうのは、Perl の人が変数名省略するのと(要は $_ 使いたがるのと)一緒で、まあ、狭いコミュニティの中の「美学」があるんだろうけどなあ・・・

そんな美学、業務システム作る時には不要です。客先に納品する物は、省略せず、「冗長」にソースを書きましょう。

「省略の美学」は「自分一人だけで将来にわたってもメンテナンスするソース」だけで適用してください。

まあ、PHP 5.4 から、「ショートタグを許さない設定でも、<?= だけは許す」みたいな仕様になったみたいなんで、'<?='使いたいヤツって、糞みたいに多いんだろうなあ(^^;;;

いや、OpenID のサンプルコードの中にも一本だけ(discover.php)'<?='多用しているものがあったので書いてみました。(うちの PHP は 5.3.6 なので引っかかるのよ(^^;)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8