生姜ご飯をおでんの汁でお茶漬けにすると・・・[酒とか食べ物とか]
(2013-09-29 19:05:37) by shinoda


まだ正式なメニューにはなってないようなので、裏メニューと言っていいのかもしれないが、先日、ラーメン横丁七福神の「ふくろう」にて、「生姜ごはん」を頂いた。

<画像:20130927_syougagohan.JPG>
最初にそのまま食べてみたが、これが生姜の香りが爽やかでなかなかいける。
しかし、驚いたのはこの後であった。

大将が、残った生姜ご飯におでんの汁をかけ、ブラックペッパーをひとふり。
そこに海苔を載せて、いわゆる「だし汁で作ったお茶漬け」様なものにしてくれたのだが・・・

これ、絶品ですわ。
まさか、生姜+おでんの汁+ブラックペッパーで、こんな風な味に変化するなんて!!

思わず、「これぞ料理のケミカルリアクションやぁ!!」と叫んでしまった。嘘だけど(笑)

いやあ、でも、ホント美味かったわあ。

「ふくろう」のおでん汁はけっこう上品な味付けなんだけど、その上品さを保ちつつも、わしら肥満児の舌も唸らせる「下卑た味」(笑)に劇的変化してて笑ったわ。

これ、どの銘柄か忘れたんだけど、インスタントラーメンをご飯にぶっかけて猫まんまにした時の味やんか。何故か豚骨系インスタントラーメンのスープを思い出させる味だわ。肥満児大興奮や。美味すぎるわ(笑)

今後、この生姜ご飯と、おでんとラーメンを組み合わせた定食的なメニューを考えていきたいと大将の和田さんも言うてたんで、期待大だわ(笑)

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8