レトルトのゴーゴーカレーは美味かったぞ[酒とか食べ物とか]
(2013-10-05 17:13:48) by shinoda


フレスタで昼飯を物色してたら、ゴーゴーカレーというゴリラの絵のふざけたパッケージのレトルトカレーを発見したので早速購入した。
最近、金が無いので(;_;)ご飯だけ弁当箱に詰めて出勤して、レトルト食品ぶっかけて昼飯や晩飯にすることが多いのよ。

<画像:20130930_carry1.JPG>
で、パッケージの裏の商品説明を読んでみると、どうもカツカレー的にして食うと美味いらしい。
金沢カレーブームの火付け役なんだって!!マジかー!?・・・って、金沢カレーブームって何?そんなブーム起きてるの?(笑)
石川県の方の人気店なんだな。そこのカレーをレトルトパックにしたものみたい。もう、2〜3年前からあったのね。

まあ、よくわからんけど、カツカレーは美味そうなので、別途豚カツを購入。298円した。
ゴーゴーカレーが 2パックで500円以上するので、結局昼飯代として 600円くらいかかっとるやないけ(^^;全然貧乏飯じゃなくなっとるやんけ(^^;

いや、豚カツ買ったのは俺の勝手なので、正に自業自得なんすけど・・・

つーか、事務所に帰ってよくよく読んで見ると、ゴーゴーカレー用のカツとソースは別売りと書いてある。なんやねん!普通の豚カツとトンカツソースじゃいかんのかい?
段々腹立ってきたぞ!!

で、えーーーい、知ったことか!!と、フレスタの総菜の豚カツを載せ、付いて来たソースをかけ、キャベツの千切りも乗せるのがゴーゴー流のようなので豚カツに付いて来たヤツをごっそり乗せて食べてみたんだけど・・・

美味いな、これ(笑)

最近はさらさらルーのカレーが流行だと思うが、ゴーゴーカレーのルーは袋から出すのにも苦労するくらいのべとべとルーなんだけど、これがキャベツなんかにもしっかり絡んで美味いわあ。

<画像:20130930_carry2.JPG>
つーか、普通の豚カツとソースの組合せともムッチャ親和性あるやん。美味いで、これ。
うん、うん。これはアリやな。
俺はカレーにはきちんと辛さを求める男だが(少々美味くても辛くなかったら許さん!)、辛くないけど(笑)、熟成された複雑で濃厚な旨味があってこのカレーはアリだな。

ということで、当初、俺とゴーゴーカレーの間には、お互いを誤解して不信感渦巻く微妙な空気が流れたんですけど、無事信頼を取り戻しました。もう一度彼と手を取り合って未来に向けて歩いていくのもアリだと思いました。

岩国市周東町祖生別所畑地区で一番色々なレトルトカレーを食っているであろう「別西のレトルトカレー博士」の俺が言うんだから確かだよ。

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8